くに~ さん
44.1点 / 1464件
冬はスキー、その他の季節は気ままな旅に出掛けていました。
温泉のある国が羨ましいです。
指定なし | 指定なし | 海外・南北アメリカ |
http://homepage1.nifty.com/skivaca/ | ||
http://blog.livedoor.jp/skivaca/ |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
塩辛く濃い茶褐色の湯がオーバーフローしています。湯船周辺の風化が激しく、温泉成分の濃さを物語っています。
内湯は大きな湯船に中途半端な仕切りが付けられていましたが、バリアフリーのスロープなのか寝湯なのかわかりませんでした。半身浴と書かれた小さな湯船は浅い造りとなり、寝湯のようでした。
露天風呂は一つで湯は適温ですが、オーバーフローした湯は冷たく感じました。
シャンプー.ボディソープ付き500円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉で赤褐色の湯を掛け流しています。長時間浸かっていると、炭酸泉のような細かい気泡が身体に纏い付いていました。
内湯は大きな湯船が一つで、端には底から泡を上げてのバイブラにしてありました。
露天風呂は屋根付きと屋根無しで二つの湯船が有りました。
シャンプー.ボディソープ付き500円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
ガイド本には1000円と書いてありましたが、入口には500円と書いてありました。こんなに奥地まで来る人が少ないのか、ゆったりと入れました。
内湯は、大きな湯船を二つに仕切り、片方は静かに、もう一方はジェット水流の寝湯が設けられていました。薬湯と書かれた一人用の湯船と冷水の一人用湯船も有りました。
露天風呂は屋根付きが一つだけです。内湯も含めどの湯船も桧で囲われ、木の香が良い風呂でした。露天風呂には涼む為に木製のベンチが設えてありましたが、そのままでは炎天下のチンチンに熱い状態でしたので温泉をぶちまけて横になると、蒸発する湯気で木の香に包まれ贅沢な一時を過ごすことが出来ました。
温泉棟からホテルへの帰り道にビールとかき氷を売っていました。ビールを飲むわけにはいかないので、ブルーハワイのかき氷にしました。一気に食べても、頭痛は起きませんでした。
シャンプー.コンディショナー,ボディソープ付き500円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
温泉自体も良いですが、それ以上に漢方の薬湯が素晴らしかったです。
内湯には大きな湯船に湯が張られていますが、常時湯を供給しているのでは無く、時間を開けて間欠的に湯を入れていました。
小さな湯船には、森下仁丹が開発した薬仁湯が張られていました。濃い茶褐色の薬湯は日焼けした部分にジンジンと効いてきます。
そして、サウナ用の冷鉱泉が、痛い程に熱くなる薬湯の効果を一瞬で抑えてくれます。薬仁湯と冷鉱泉を交互に繰り返すのは病み付きになってしまいます。
露天風呂は日差しを受けて良い感じの湯加減になっていました。
休憩所には梅干と冷水のサービスが有り、軽食が摂れる喫茶コーナーもありました。フロントでは棟続きで100m程離れた所にあるレストランを紹介してもらい、奥伊予地鶏の照焼きセットを注文しました。これは、素晴らしく美味しい鶏肉です。一品料理のメニューでしたが、スープ,サラダ,ライスにコーヒーゼリーのセットを付けました。
シャンプー.ボディソープ付き500円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
山奥にある温泉施設です。この辺りも月遅れの七夕となるのか、短冊が吊るされていました。湯はヌメリ気の有る良い湯です。
内湯は大きな湯船に泡風呂とジェット水流が備えて有りました。打たせ湯が3本前方に落として有り、台の上に立つとちょうど良い具合に身体を叩くようになっていました。
露天風呂は湯船の囲いに桧を使っていて、木の香りが楽しめました。湯船を囲む庭には、涼めるように縁台が造られていて、心地よくクールダウンすることが出来ました。
レストランへは温泉に入らなくても利用出来るようになっていました。石焼ビビンバには、漬物バイキングとフルーツが付きます。フクロウの形をした入れ物には、辛味噌が入っていました。フルーツは右上のレモネードゼリーでした。漬物バイキングは、数種類の漬物を好きなだけ食べることが出来ます。キュウリは粕漬とビール漬の二種類有りました。ビール漬は、浅く漬けた塩漬けのようでしたが、しんなり感が加わっています。
シャンプー.ボディソープ付き500円のところJAF会員証提示で400円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
フェリーで苫小牧東港に着き、近くの温泉をカーナビで検索しました。道の駅に併設された温泉です。
ナトリウム泉で塩っ気が有り、芒酸や重曹を含み、汗の引かない湯です。
内湯は大きな湯船に緑褐色の湯が張られ、内部で静かなジェット水流を掛けていました。
露天風呂は下から泡を立てた丸いジャグジーと四角い湯船の二つで、こちらは橙褐色に見えました。露天風呂は高い塀に囲まれていて、辺りの景色が全く見えないのは残念です。
シャンプー.ボディソープ付き500円のところJAF会員証提示で450円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
山肌に建てられたホテルで、温泉は地下1階にありますが眺めは素晴らしいものがあります。こちらの山と向こうの山に挟まれた安曇野にぎっしりと街が詰まっている様を見下ろすことが出来ます。
内湯は湯船から大きな窓を通して、安曇野に広がる街の展望が素晴らしいです。ジェット水流のジャグジーも小さな湯船で作られていました。
露天風呂からは、木々に遮られていますので、街並みよりも緑に覆われた山の景色が楽しめます。
お湯は、内湯,露天風呂共にヌメリ感のある良い湯でした。
ホテルのレストランにはおひさま御膳がありました。NHK効果は絶大です。安曇野でおひさまと名付けた料理を注文する人は多かったです。
シャンプー.ボディソープ付き500円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
山岳救助犬スズを飼育する常念坊は、長峰貯湯漕から引湯し循環濾過で使っているにも関わらず、温泉の手応えが有り、汗の引かないお湯です。
内湯は奥の浴槽から中の浴槽へオーバーフローさせ、更に露天風呂へオーバーフローさせるように見せ掛けていますが、実際には内湯の浴槽は共に底から湯を供給していました。
飲泉用のコップが置いてあるものの、その湯出し口からは湯が出ていませんでした。
シャンプー.ボディソープ付き500円のところJAF会員証提示で450円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。 -
道の駅「信州 蔦木宿」に併設された温泉施設ですが、力強い湯が使われています。
内湯は大きな湯船が源泉大湯となっていて、隣に小さな源泉の湯があります。源泉温度が低いので共に加温していますが、源泉の湯はやや低い湯温になっていました。この源泉の湯、湯中りするので15分以上入らないよう張り紙がしてありますが、頷ける力強さ。温泉成分が身体に滲み込んできて、汗が自然に出てきます。但し、湯を入れる部分が見当たらないので、例えば朝一とかに湯を張っているだけなのかもしれません。
奥には大きなジャグジー風呂が有り、ジェット水流と寝湯へのバイブラ。こちらは水道水から沸かしたものです。
源泉露天風呂用に編み傘が用意されていましたが、雨降りの中で傘を使わなくても良い温かさがありました。
源泉風呂は一旦貯水槽に貯めてから濾過器を通したお湯で、源泉の湯は源泉掛け流しとなっています。
シャンプー.ボディソープ付き18時以降500円。鍵付無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
この温泉施設自体には食堂が無いのですが、道の駅の食堂が8時までの営業となっていました。蔦木宿定食はざる蕎麦と天ぷらの組み合わせよりも100円高い設定で、冷や奴と漬物にご飯とデザートが付きます。天ぷらの魚は蕩けるように柔らかく、レンコンは弾ける新鮮さがありました。漬物の山菜も美味しいです。 -
老舗温泉の近代的施設と言った感が有ります。そして、潤沢に溢れる温泉は館外でも飲泉出来ました。塩辛さとえぐみのある良い湯です。
内湯は大きな湯船を4:6に仕切り、真ん中から湧出させているので元の湯温は同じですが、湯面の表面積で1℃程度の温度差になっていました。この湯出口には飲泉可と記載が有り、柄杓が置いてありました。源泉が80℃以上なので、結構熱い湯です。
他に小さな湯船が立湯になっていて、110cmの深さが有りました。これ等の内湯は濃い温泉になっています。
露天風呂は、色が薄くなっていました。
受付に温泉卵が売られていました。6個で300円ですが、1個50円のばら売りしてくれました。軟らかいので、天辺を開けて啜るように食べるようにと教えて貰い、温泉卵の正しい食べ方を初めて知りました。
シャンプー.ボディソープ付き420円。鍵付無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。