-
大分自動車道の玖珠ICから、車で約15分。自然あふれる宇土谷の奇岩に囲まれた森の中に佇む、平成15年にオープンした釣り堀や食事処、宿泊棟を併設した温泉施設。また、九州温泉道の対象施設でもあります。平日に、一泊二食付で利用して来ました。
広い駐車場の奥に孔雀小屋があり、アヒルや七面鳥?が放し飼いにされています。この日は、山荘風の母屋2階のトイレ付10畳和室「こごみの間」に宿泊。布団は自分で敷き、テレビはありませんが、WiFiは使えます。当日の宿泊者は自分だけだったので、久々の全館貸切状態です。
浴衣に着替え、湯小屋「弁天の湯」へ。籐籠と100円有料ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、右側に2人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、リーブルアロエです。
左側に4人サイズの石造り内湯があり、うっすら茶褐色に濁った単純温泉(源泉名: 七福温泉 宇土ノ庄)が、かけ流しにされています。泉温39.5℃を、加温して42℃位で供給。PH8.0で、肌がスベスベする浴感です。薄茶色の湯の花も見られます。湯口の湯を口に含むと、焦げたモール臭がして円やかな味。続いて、外の露天風呂へ。
巨岩の前に7人サイズの石造り浴槽があり、湯温は37℃位。こちらは、加温なしの源泉かけ流しです。気泡が油面に浮かび、プチプチと弾けます。あっと言う間に、全身アワアワに。見上げると、奇岩を望む素晴らしい景色。途中で日帰り入浴の方も来ましたが、ほとんど貸切状態でまったりできました。ちなみに、宿泊者でも夜の入浴は22時迄です。
夕食は、玄関から右手の食事処で。お品書きなし。ヤマメを中心にした料理に舌鼓。小鉢はワラビのおひたしで、シャキシャキして旨い。盛皿は、地鶏の炭火焼・菜の花の白和え・ヤマメのカルパッチョ・鮎の甘露煮・ヤマメのマリネやオイル漬け・骨煎餅と山の幸が沢山。麦焼酎「耶馬美人」がすすみます。続いて、ヤマメのお造りは身がプリプリ 。更にヤマメの握り寿司、ヤマメの塩焼と続き、川魚好きにはたまりません。そして、近くの山で採れたコゴミやタラの芽、筍といった山菜の天婦羅を岩塩で。すごいボリュームです。最後にご飯や汁物は出ず、茶碗蒸しが出てお終い。飲む人にはいいですが、最後に釜飯などあったら、なおいいかもですね。
翌朝も、当然朝風呂を貸切状態で。この季節の平日だと、宿泊者がいない時もあるのだとか。静かに温泉を楽しみたい方には、ベストシーズンかも知れません。
朝食は、昨晩と同じ食事処で。焼き鮭主菜の和定食を頂きます。味噌汁の筍が、柔らかく旨い。椎茸の煮物・切干大根・温泉玉子・胡麻豆腐など定番のおかずも。体に優しいメニューでした。
車なら比較的アクセスも良く、釣り堀や食事、温泉目当てに日帰りで家族で訪れても楽しい施設です。泊まってもそんなに高くないので、夏休みなどは混むかも知れませんね。
主な成分: リチウムイオン0.2mg、ナトリウムイオン136.0mg、アンモニウムイオン3.3mg、マグネシウムイオン1.5mg、カルシウムイオン5.2mg、鉄(II)イオン0.2mg、フッ化物イオン1.7mg、塩化物イオン40.5mg、リン酸一水素イオン1.7mg、炭酸水素イオン317.0mg、メタケイ酸147.0mg、メタホウ酸1.2mg、遊離炭酸11.0mg、成分総計0.681g
※なお、平成15年の分析書だったので参考までに。22人が参考にしています