-
投稿日:2016年7月31日
山里の湯 (国民宿舎 山紫苑(さんしえん))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年5月1日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
鹿野町の中心部から1kmほど北に進んだところにあります。国民宿舎だそうで、簡素な感じの公共の宿です。
お風呂は1階の側を利用しました。以前訪問した時とは逆の浴室でした。男女交替制なんでしょうか。脱衣所は小さめです。
内湯は浴槽が1つ。41℃ほどの設定で、常時オーバーフローうっすらあるかなといったところ。泉質は単純泉で56.4℃と結構な湧出温度です。露天は浅目の岩風呂で42℃くらい。日よけの傘があるのですが、見事に蜘蛛の巣が張り巡らされていました。傘の手前側は問題なし。奥に行くと巣に引っ掛かりそうです。夜の入浴だと事件になるかも。
ということで山間の人里っぽいところならでは、自然と人間の境目に位置する湯といったところ。湯自体はまずまずでして、存在感もしっかりしています。また近くに来たら入っていきたいですね。2人が参考にしています