-
投稿日:2011年2月28日
ぬる湯に少々存在感があります (南紀月の瀬温泉ぼたん荘)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2011年1月19日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道42号線から古座川を上っていく県道沿いにあります。個人宅の温泉で有名な「ゆうや」の1kmほど上流です。宿泊施設ですが、別棟に温泉がありまして、日帰り入浴も受け付けてくれています。
浴室は内湯のみで、浴槽は2種類。大きな浴槽は温浴槽(42℃)で、1人用のぬる湯浴槽もあります。泉質はアルカリ性単純泉で加温・循環ろ過・消毒あり。小浴槽は人が入るとしっかりあふれ出まして、やや源泉の風味といいますか、微妙な硫化水素臭が残っているように思います。源泉のスペックは30.7℃、134L/min、0.190g/kgとなっています。アメニティーはUTENAの2点セットです。
泉質や湯使いの面で大きなアドバンテージはありませんが、まあそれなりに楽しめるかなぁといったところ。泉質重視派には少々物足りない感じがしますが、一般受けはいいのではといったところです。2人が参考にしています