-
投稿日:2013年8月25日
日光湯元の老舗旅館 (湯守釜屋(閉館しました))
organicさん [入浴日: 2013年7月13日 / 滞在時間: 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
東京は35℃の猛暑の中、ここ日光湯元温泉は標高が高いこともあり気温は19℃と避暑地のようでした。湯元温泉には多くの旅館、ホテルがありますが、午前中から日帰り入浴できる所は限られており、ここ湯守釜屋に立寄りました。大型の老舗旅館で入浴料金はタオル付きで1000円と少々高め、浴室は玄関からそれほど遠くない1階にありました。内湯浴槽は変形で2つに分かれており、湯口は片方にあるのみですので、当然もう一方の方が温めとなります。露天風呂もあり、塀に囲まれているため眺望は望めませんが、数名が入浴できるサイズの岩風呂風の浴槽でした。どちらにもやや緑色掛かった白濁の硫黄泉が掛け流されており、下流部分では適温で硫黄の香りに包まれながら至福の時を過ごしました。都心部から車で3時間弱、日光湯元は夏場の隠れ家として穴場だと思います。
11人が参考にしています