-
投稿日:2024年12月9日
アーチ形の別府明礬橋を望む展望岩風呂… (明礬 山の湯)
きくりんさん [入浴日: 2023年4月21日 / 滞在時間: 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
0 - 点
アーチ形の別府明礬橋を望む展望岩風呂
「地獄蒸しプリン」で有名な岡本屋売店から少し坂道を上がった高台に佇む、家族風呂を併設する山小屋風の日帰り温泉施設。また、別府八湯温泉道の対象施設でもあります。平日の午後、大浴場を利用してみました。
入浴料500円は、玄関を入って右側の受付で。奥に男女別の浴室があり、男湯は手前です。
コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に3人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、固形石鹸とリンスインシャンプーです。
左側に10人サイズのL字形岩風呂があり、無色透明の単純温泉(源泉名: 明礬山の湯)が源泉かけ流しにされています。泉温61.3℃を加水・加温ありで、41℃位で供給。PH6.4で、肌がややスベスベする浴感です。循環・消毒なし。湯口の湯を口に含むと、ほのかに石膏臭がしてまろやかな味がします。手前には、2本のジェット水流付き。白い糸屑状や赤茶色の小さな湯の花も舞っています。奥の打たせ湯は、バルブを捻ってもお湯は出ませんでした。
窓から、別府明礬橋と別府湾を望むダイナミックな素晴らしい景色。オープンと同時に入ったため、ずっと貸切状態でまったりできました。
次回は、是非家族風呂も利用してみたいですね。帰り際、サービスで地獄蒸し玉子ももらっちゃいました。
主な成分: ナトリウムイオン18.5mg、マグネシウムイオン4.5mg、カルシウムイオン17.5mg、フッ化物イオン0.3mg、塩化物イオン2.6mg、臭化物イオン0.3mg、硫酸イオン110.0mg、リン酸ニ水素イオン0.2mg、炭酸水素イオン44.4mg、メタホウ酸2.1mg、メタケイ酸79.0mg、遊離炭酸29.9mg、成分総計0.314g
※なお、分析書は平成6年のかなり古いものだったので参考までに。16人が参考にしています