-
投稿日:2010年11月16日
鬼山地獄のワニさん気分で入浴 (おにやまホテル)
ごんごんさん [入浴日: 2010年11月11日 / 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
九州横断道路に面した鉄輪温泉街の老舗ホテルです。
比較的規模の大きい一昔前の観光ホテルということもあり、照明やインテリアからは昭和の雰囲気が漂います。
訪問時は大浴場の「玖倍理」が女湯でした。
こちらの1F大浴場のお湯は鬼山地獄のお湯と同じで、湯量も豊富です。
広々とした内湯・露天のほか、ものすごく高いところから落ちてくる打たせ湯(滝湯)がありました。
お湯はさらりとした弱酸性(ph4.5)の食塩泉で、露天風呂では茶色の析出物(画像)や浴槽の変色が見られ、顔を近づけると鉄輪温泉独特の薬品のような香りもします。「あ~、鉄輪に来た~!」というとても幸せな気持ちになる香りです。
明礬温泉の酸性のお湯で余分な角質を落とした後の入浴だったこともあり、長く入浴するに連れ、お湯が肌にしっとりと馴染むような気持ちよさがありました。
残念だったのは、湯舟が大きすぎるせいか、お湯の新鮮さが感じられなかったことです。
鬼山地獄のお湯ですので、きっと元は肌が目を覚ますような鮮烈な感触だと思うのですが…。宿泊者専用の家族湯が気になるところです。
大浴場では、露天より内湯の方が少し浴感は上だと感じました。
明礬湯の里さんのお湯でシャンプーをした後、髪と体から漂う硫黄泉のにおいが気になっていたのですが、こちらで改めて髪と身体を洗ったらにおいは気にならなくなり、帰りのバスも安心して乗車出来ました。
別府八湯温泉道№48。スタンプは愛嬌たっぷりのワニさんです。鬼山地獄にワニさんをいっぱい飼っていらっしゃるのにちなみます。
2010年6月現在、別府八湯温泉道高段者優遇入湯無料券の対象施設です。1人が参考にしています