本文へジャンプします。

永石温泉の口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大分県 永石温泉

日帰り

評価 4 4.0点 / 11件

場所大分県/別府周辺

お湯 3 3.9点

施設 3 3.8点

サービス 3 3.0点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2012年12月9日

11件中 1件~11件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 紙屋温泉の直ぐ近く

    投稿日:2012年12月9日

    紙屋温泉の直ぐ近く永石温泉 感想

    温泉LOVE☆さん


    評価 星4つ4.0点

    紙屋温泉とはしごで入浴。
    これまた紙屋温泉と同じく作りで
    熱かった…(笑)しかし別府温泉の住民は羨ましい…
    100円で温泉に入れるんやもんな…

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 本日12湯目

    投稿日:2012年6月17日

    本日12湯目永石温泉 感想

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    永石温泉まで這って行き入湯。ぬるめだった上、ほぼ貸し切り状態でゆっくり入れた。
    帰りは案外近いところにアーケードがあった。

    単純温泉 49.3度 pH8.1 溶存物質 953 リチウム 0.9 ナトリウム 16.9 マグネシウム 24.0 カルシウム 40.8 マンガン 0.4 鉄(Ⅱ)0.4 塩化物イオン 138.0 硫酸イオン 66.5 炭酸水素イオン 317.0 メタケイ酸 198.8 メタホウ酸 4.4 遊離二酸化炭素 16.0 酸化還元電位 (ORP) 94 (2012.5.5)

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 噂どおり熱い!

    投稿日:2011年7月16日

    噂どおり熱い!永石温泉 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    朝食前の朝風呂巡りでお邪魔しました。

    角地の立地、お寺のような外観ですぐに発見できました。こちらは泉温が49.3度の単純泉、体感でほぼそれの近い湯温ですので永石温泉本来の源泉を味わう事ができました。また、源泉投入方法が底入れ方式なので、湯使いとしては最高なのでしょが夏場はきついです!地元の方が気を使って水を入れてくれたので少し楽になりましたが・・・それでも、熱くて長くは浸かれませんでした。しかし、47~48度ぐらいはあったけど1人の方は水を止めて入って見えたので凄いな~と感心しちゃいました。ちなみに湯船のセンターにある踏み台の中に投入口がありまして、水の蛇口の無い方はめちゃ熱いです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 熱湯コマーシャル!

    投稿日:2011年5月30日

    熱湯コマーシャル!永石温泉 感想

    organicさん


    評価 星2つ2.0点

    別府駅から徒歩10分位の場所にある共同湯で、竹瓦温泉と比較すると少々見劣りしますがそれでもかなり立派な造りの建物でした。浴室も脱衣所が一段高い場所に設置されており、プチ竹瓦温泉といった趣きがありました。浴槽には無色透明のお湯が大量に掛け流されていましたが、指を浸けたところ激熱!他に入浴客が居なかったこともあり、水を全開で入れさせて頂きましたが、それでも全く効果無し、おそらく湯温は50℃以上あったと思います。結局、体を洗うにも源泉を半分以上水で埋めてからでないと不可能で、これでは何のためにわざわざ温泉に行ったのかが分からなくなってしまいます。更に笑えることに、浴槽内の適温は42℃と書いた張り紙があり、そうするためにはほとんど水で薄めないと無理でしょう。熱めの温泉が多い別府市内でも、湯温は今まで私が立ち寄った中では突出しており、永石温泉本来の良さが十分発揮できていない感じがしました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • すぐに見つけられる温泉施設

    投稿日:2010年12月3日

    すぐに見つけられる温泉施設永石温泉 感想

    愛裸舞硫黄泉さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    別府の共同浴場は捜すのに苦労する場合もありますが、ここは立派な外観ですぐに発見出来ました。階段からおりて入るパターンの好きな造りでアチチの湯です。脱衣所の扉が開けっぱなしで、のれんが風でフワフワ揺れておりかなり開放的です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 新しいながらも風情のある共同湯

    投稿日:2010年6月10日

    新しいながらも風情のある共同湯永石温泉 感想

    ごんごんさん


    評価 星5つ5.0点

    別府市営の共同湯ですが、お昼休みがないところが県外入浴者にとっては嬉しいです。
    お寺のような風情のある外観ですが、平成3年に立て替えられているので、新しく清潔感があります。

    脱衣所・浴室一体型で、浴槽は半地下部分にあるのが嬉しいです。
    カラン・シャワー・椅子はなし。洗面器も数が少なかったので自前のものを使いました。
    無色透明の癖のないお湯はピリッと熱めでしたが、柔らかい浴感なのでいったん入ってしまえば熱さはさほど気になりませんでした。新しくて快適な浴室は、窓が大きく取られているのでとても明るくて清々しく、風格のある高い天井を眺めながらの湯浴みは気持ち良かったです。
    市のHPでは「単純泉」となっていますが、脱衣所に掲げていた温泉分析書では「炭酸水素塩泉」となっていて、浴後は肌がモチっとしました。

    別府八湯温泉道№6。スタンプは建物外観です。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 天井の高い共同湯

    投稿日:2008年11月24日

    天井の高い共同湯永石温泉

    千湯記さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    永石温泉は、風格のある建物で、四つ角に建っているので
    別府市内の共同湯の中でも非常に分かりやすかったです。
    受け付けの右が男湯で、天井が高くて開放感があります。
    竹瓦温泉にも似ています。
    私は朝の7時くらいに訪問したのですが、既に地元の人が
    数人ご入浴。
    朝風呂っていいですね。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 湯めぐり冬の別府死闘篇

    投稿日:2008年1月21日

    湯めぐり冬の別府死闘篇永石温泉

    かすがさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    冬の寒空の中、自分で思っていた以上に体が冷えていたようです。
    別府駅周辺からしばらく路地を歩き、寺社のような姿が現れたので「あれだろう」とわかりました。
    中に入ると別府駅周辺で良く見かけるスタイルの脱衣場から階段で降りたところに湯船が一つ。
    湯を見ると薄っすら緑、笹濁りってやつでしょうか・・・。
    既に地元の方が一人いらっしゃいました。
    挨拶後、入浴に差し支えない程にかけ湯をして入湯しようと足を入れると熱く感じ、あわてて引っ込める。
    「あんたの体は冷え切っている。余計に熱く感じてしまう。まだまだかけ湯が足りない。ここは熱い風呂だ。その部分は熱い。こちら(水道蛇口に近いほう)の方が良い。」
    私の様子を見ていたのでしょうか、地元の方が語りかけてきました。その方は水道の蛇口の開度を広げ、給湯バルブを閉め始めるのでした。
    掛け湯を再度行い、指差されたあたりの湯船の部分に入ると、体が温まってきたことと先述の地元の方の処置でそんなにきつい温度とは感じなくなりました。
    確かにパンチが効いた熱い湯ですが、適切な処置と慣れてさえしまえばのんびりした空気がただよう別府の共同湯です。
    「遠くから来て湯めぐりかね。」
    「これから湯めぐりするなら紙屋温泉が良い。ここからすぐ近くだが、こことはまた泉質が違う。なめらかだ。」
    その後はその方とはこんな感じでささやかな話をして過ごしましたが、見ず知らず同士の人間があっという間にこんな時間を過ごすとは温泉とは不思議だなあ・・・と改めて感じました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 駐車場について

    投稿日:2007年5月19日

    駐車場について永石温泉

    ゴトーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    父ともよく話すのですが、別府の弱点は駐車場だと思います。

    しかし、良く見てみると実はそこかしこにあるんですよ。
    別府の市街地を東西に真っ直ぐ貫く何本かの道路には10号線から進入してすぐの位置に、時間貸しのコインパーキングや個人経営の駐車場があります。安い!
    一旦駐車場に車を入れたら、多少離れた場所でも、あえて車での移動をせず、別府の路地裏を散策しながらぽくぽく歩いて移動という手もあります。
    思いがけず共同湯に出くわすこともあり、楽しいですよ。

    ここ永石のエリアですと、休業日に限り「みらい信金」さんの駐車場を利用さしてもらっています。

    別府駅エリアでは、滞在時間にもよりますが駅や「トキハ」の駐車場にいれ、後で買い物して駐車代を浮かすというせこい方法をとることもあります。

    歩くことが苦でなければ、時間貸しに入れた後、散策しながら別府の町と湯をたっぷり楽しむ・・・というのがおすすめです。

    共同湯はいいですね。人情、風情、湯の質。別府の皆さんの日常にお邪魔させてもらっているのに、暖かい配慮をいただくことも少なくなく、本当に感謝です。
    返信お気遣いなく。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 車はいずこへ?>ゴトー様に質問!

    投稿日:2007年5月19日

    車はいずこへ?>ゴトー様に質問!永石温泉

    ごんごんさん


    評価 星0つ - 点

    すいません、名指しで(ペコペコ)。

    別府の共同浴場の様子が目に浮かぶ、素敵なクチコミ、ありがとうございます!

    別府の共同浴場って、設備はカランや椅子も無いぐらいシンプルなんですけど、温泉が生活の一部って感じがすごくいいし、何より湯がいいし、それがザバザバ掛け流されてるのがいいんですよね~。

    脱衣所と一体で半地下部分に湯船がある建物とか、首からタオルをぶら下げて洗面器1つ持ったおじいちゃんが車がバンバン走ってる国道沿いをぷらっと歩いてる様子とか、思い出しただけでうっとりです~!

    そんな共同湯ラブのごんごんですが、旦那さんを連れて行ったことはないんです。というのも、車をどこに停めていいか判らないから、1人で公共交通機関で行った時にだけ、共同浴場を利用してる状態なんです。別府のHPとか見ても、情報を見つけきらないし。ゴトーさんは、どうされてらっしゃるんですか?>車

    別府の醍醐味は、シンプルな共同浴場にこそあると思うので、是非旦那さんを連れて行きたいです。

    ところで、永石温泉から徒歩圏内にフジヨシ醤油という、ごんごん愛用のお醤油屋さんがあります。すごく小さな工場なので、直売のみっぽくて、全国的にも知名度は低いみたいなんですが、お醤油もお味噌もどっちも好きです。1度お試しくださいね~!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 静かで、ゆったりしていた。

    投稿日:2007年5月19日

    静かで、ゆったりしていた。永石温泉

    ゴトーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    早朝の別大国道を別府に向かう。別府湾の向こうに、浜脇のホテル群や鉄輪の湯煙がみえてくると、ついニヤリとしてしまいます。

    この日はここ永石温泉を目指しました。
    GWでしたが、朝早いこともあり、共同浴場が点在するエリアに入ってしまえば、静かな物でした。朝の涼しい空気の中、期待に胸膨らませ温泉へ。

    浴場は「ミニ竹瓦」とも評される作りでなかなか良い物でした。さすが別府。朝風呂が生活に根ざしているようで、写真を撮っている間にも常連さん達が数人、のれんをくぐっていました。まだ7時を少しまわったところなのに。
    一人のおばあちゃんは、風呂敷に風呂道具一式を包んでいました。そのおばあちゃんと、受付のおばちゃんは仲良くお喋り。
    受付の態度がどうとかのクレームではありませんよ。地域の連帯とか、暖かさを感じる良い光景でした。

    浴室は、別府によくある脱衣所と一体型で、浴槽は半地下部分の中央に一つというやつ。湯船から新鮮な湯を、洗面器でざばざば汲んで使うスタイルでした。お湯のかかる部分はタイルですが、高い天井へ続く上の方は、年月の経過を感じる木と土壁で、木枠の窓枠に曇りガラスが使用されており、良い作りだなぁと感じました。
    浴室と脱衣所の段差を、少しでも解消するために改築したのか、脱衣所は上段、下段に別れていました。

    湯はほぼ透明で、うすくきれいな緑色がはいっています。分析表によると、Na.Mg-炭酸水素塩泉、塩化物泉とのこと。う~む、炭酸水素塩って結局なんだ?
    それはともかく、肌触りはひっかかりがありましたが、湯上りはしっとりほかほかでした。
    湯温は、加水されて42~43度くらいに調節されているようでした。もちろんかけ流しで、浴槽のふちを、お湯がひだを作るように流れ去る様は、すばらしいの一言です。
    新鮮な本物の湯の良さに加え、常連さんの「○○さんな、まだきちょらんのかえ?」みたいな会話や、しょりしょり髭剃りするおいさん、GWなんか全く関係ない、普段どおりの光景がそこにあり、いたく感動しました。

    湯あがりに、しげしげと室内を観察していたところ、常連さんが「湯は気に入ってもらえたかえ?」と話しかけてくださりました。返事はもちろん「はい!また来たいと思います」です。
    「お先に失礼します」「はい」と挨拶を交わし、脱衣所の扉を開けると、先ほどのお婆ちゃん、まだ喋っていました。

    建物の外の縁台に腰を下ろして水分を補給しながら、の~んびり(ぼ~んやりか・・)余韻をかみしめたのでした。いい湯だった。
    (07.5.4入湯)

    参考になった!

    2人が参考にしています

11件中 1件~11件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • シティスパ てんくう

    シティスパ てんくう

    大分県 / 大分市

    日帰り
  • 琴ひら温泉 ゆめ山水

    琴ひら温泉 ゆめ山水

    大分県 / 日田市

    日帰り
  • 鉱泥温泉(「天然坊主地獄」内)

    鉱泥温泉(「天然坊主地獄」内)

    大分県 / 別府市 / 明礬温泉

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる