手ぶらで行ける日帰り天然温泉【湯花楽 厚木店】
自慢の高濃度炭酸泉は血行を良くし、入るだけで美肌効果が抜群です。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.9点 / 68件
- 4.1点
- 4.0点
- 3.9点
- 4.0点
(口コミ最新投稿日:2023年11月4日)
68件中 21件~40件を表示
露天風呂がよかった。食事もおいしい。 [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
かんち さん [投稿日: 2020年1月18日 / 入浴日: 2020年1月18日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
露天風呂がよかった。食事もおいしい。
6人が参考にしています
本厚木北口専用バス乗り場から送迎バスに… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
みーみん さん [投稿日: 2019年11月30日 / 入浴日: 2017年10月30日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 2.0点
- 2.0点
本厚木北口専用バス乗り場から送迎バスに乗り、15分くらいで到着。なんといっても巨大な麦飯石のドームサウナが気持ちいいです。男女で入れるので、パートナーとのんびりできました。お食事はあまり期待できません。1〜2時間、麦飯石のドームサウナで汗を流すと、外の寒さも気にならないくらい身体がしっかり温まります。
6人が参考にしています
綺麗な施設でゆったり過ごすことが出来ま… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
ゆう さん [投稿日: 2019年10月27日 / 入浴日: 2019年10月26日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
綺麗な施設でゆったり過ごすことが出来ました!
大きな不満はなく、良かったですが、
ちょっと改善して欲しいのが、WiFiが休憩室では繋がらなかった事と、食処のメニューがちょっと少ない事かな。あと、お隣に美味しそうなパン屋さんがあったので、フロントに少しそちらのパンを置いて販売しても良かったかなと思いました。
お風呂はとても良かったのでまた訪問させていただきます!
9人が参考にしています
GWに本厚木駅前からシャトルバスで湯花… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
風と水 さん [投稿日: 2019年5月3日 / 入浴日: 2019年5月1日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
GWに本厚木駅前からシャトルバスで湯花楽へ行きました。
初めての温泉銭湯です。
源泉の泉質は単純温泉、中性。
源泉を使った人工の炭酸泉、露天風呂にも檜風呂と石風呂の二つの源泉風呂が有ります。
白湯は木炭湯、ラジウムミスト湯などが有りました。サウナはスチームサウナ。
岩盤浴は男女混浴。入泉料だけで利用できるのでお得感有り。
源泉のヒノキ風呂湯温は熱めで42~3度位。
源泉石風呂の湯温は40度位のぬる湯。どちらも透明、無臭。白湯は少し塩素臭がしますが、それほど気になりません。
GWなので混雑は仕方がないと諦めてましたが、午前中は空いていてのんびりと温泉に入れました。
単純温泉なので、ぬる湯に長い時間浸かっていても湯渡しませんでした。
炭酸泉が人気で多くの客が入っていました。
午後からは人が増えてきて混雑度が増してきました。
午前中の利用がお勧めです。
レストランが併設されています。味は普通ですがメニューの数は少な目でした。
休憩所はリクライニングシートがわずかで、畳に雑魚寝スタイルでした。
休み辛いと感じる人も多いかもしれません。
駅から離れているので、車かシャトルバスの利用なのが少し不便かなと思いました。
8人が参考にしています
檜の香りがいいかおり。炭酸泉もよくきい… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
お風呂でまったりかちゃん さん [投稿日: 2019年3月29日 / 入浴日: 2019年3月29日 / - ]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
檜の香りがいいかおり。炭酸泉もよくきいています。炭酸泉ってどこの施設でも汚れが目立ちやすい感じがするのですが、ここのお湯は、とても綺麗で安心して入れました。サウナに行こうと廊下に出たら、スタッフさんが膝をついて一所懸命ゴシゴシ床をふいてくれていました。サウナで休んでからまた廊下に出ると、別のスタッフさんがゴシゴシ。綺麗なお風呂と設備は、こうしたスタッフさんの献身的なお仕事ぶりによるものだとわかり、感心と感謝です。
立ち湯は中国人の家族連れの方が二家族くらい入っていて、男の子達が泳いでいたので利用できませんでした。小学校2~3年生位だったので、「男湯じゃないの?!」と戸惑ったのと、潜ったり飛び込みジャンプしていたのにはギョッとしました。外国の方なので、入浴の方法がよくわからずプール感覚だったのかなぁと思います。文化の違いもあるし、子供ははしゃぎたいだろうし難しいところです。でも皆、ハッピーな感じで入浴していたし、色々なお風呂を楽しめてテレビもついていて全体的に良かったです。
6人が参考にしています
麦飯石サウナ [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
アミュウ さん [投稿日: 2018年12月9日 / 入浴日: 2018年12月8日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点

約1年振りに訪れた。内湯のTV付きの源泉炭酸泉の湯舟や低温ミストサウナは、変わらず良かったが、露天風呂は、6人サイズの源泉檜風呂がTV付きの薬草風呂に変わっていて、ラジウムミスト風呂は、何故かミストが全く出ていなかった。
麦飯石サウナは、一人空間のトルマリンスペースがなくなっていたが、(セットに入っている)敷きタオルと、清潔な木枕で、うたた寝してしまうほど丁度良い暖かさだった。クールルームにあるコミックスをサウナ内に持ち込んで、読んでいる人が少なくなかったが、読書には照明が暗いと感じた。
5人が参考にしています
お風呂の種類も豊富で各風呂が狭くな… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
シュンドウ さん [投稿日: 2018年7月12日 / 入浴日: 2018年7月12日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
お風呂の種類も豊富で
各風呂が狭くないのでいいです!
洞窟のような風呂も良かったです。
レストランのメニューの種類が
もう少し多いといいですね。
5人が参考にしています
男性です。お湯まあまあ。ぬるいのがあり… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
どさんこ さん [投稿日: 2018年5月1日 / 入浴日: 2018年4月30日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 4.0点
男性です。お湯まあまあ。ぬるいのがあり熱めのが有りなど良かった。ただ露天スペース全体の雰囲気があまり良くない。風呂の屋根がはがれており風に煽られてかなりうるさく音をたてていた。檜風呂もブヨブヨ、休憩スペースの椅子のまわりは殺風景、お湯の出口がむき出しなどもう少し雰囲気も大切にしてほしい。心身リラックスしたいのでお湯以外にも設備の雰囲気も大切です。
6人が参考にしています
室内の風呂は小さめの炭酸泉だけ3階… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
シルドナ さん [投稿日: 2018年2月28日 / 入浴日: 2018年2月28日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 2.0点
- 3.0点
- - 点
室内の風呂は小さめの炭酸泉だけ
3階の休憩スペースに行くには階段しかない休憩スペースせまい
3階の広い露天風呂とラジウム風呂は良いが
そこに行くにも階段しかない 雨の時は屋根がすかすかなのでつらい
岩盤浴はぬるめの大きい部屋でよい
クールルームあるが ただの部屋
漫画少ない 喫煙所は施設の外です
ひとっぷろ1時間 850円
フリータイム 館内着タオル付きだが
1350円は高価に感じました。
2人が参考にしています
料金に館内着とタオルが付いてるため少し… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
牛丼 さん [投稿日: 2018年1月19日 / 入浴日: 2017年11月20日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
料金に館内着とタオルが付いてるため少し高め
服着たまま入れるサウナが豪華で床で寝そべるのもカプセルホテルみたいな仕切りで寝るのも自由
1日楽しむなら安いが風呂だけを目当てにすると湯船が他の7か800円くらいで入れる風呂屋とたいして変わらないし露天風呂の景色が良いわけでもないのでお高くつく
4人が参考にしています
元旦に訪れた [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
アミュウ さん [投稿日: 2018年1月8日 / 入浴日: 2018年1月1日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点

元旦に訪れた。特別料金(1,000円)と甘酒のサービスは嬉しかった。
約2年振りだったが、内湯が、源泉掛け流しだった湯舟が隣と一緒になって、TV付きの15人サイズの源泉炭酸泉(湯温41℃位)になっていたし、内湯かららせん状の階段を上ったところにある露天風呂は、五角形で6人サイズの檜風呂が源泉に変わっていて、TVが炭湯の方に移動していた。泉質は、源泉温度27℃の単純温泉。
麦飯石サウナ「ボルケーノ」は、個人的にはもう少し温度が高い方がいいが、一人空間のトルマリンサウナ内だとうたた寝してしまうほど丁度良かった。
10人が参考にしています
毎月、利用しています。手入れが行き届き… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
きいのん さん [投稿日: 2017年10月28日 / 入浴日: 2017年10月28日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
毎月、利用しています。手入れが行き届き、とても、清潔感のある施設です。
リニューアルして、炭酸泉に浸かりながら、テレビが観れるので、ついつい長湯してしまい、手がふやけます(笑)
来月も、また、行こうっと!
12人が参考にしています
宴会&入浴で利用させてもらったんですが… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
よっちゃん さん [投稿日: 2017年6月23日 / 入浴日: 2017年6月22日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
宴会&入浴で利用させてもらったんですが、お風呂場がリニューアルしてバージョンアップしていてびっくりしました!また相変わらずキレイでした✨宴会は一番安いコースだったんですが、料理についてボリューム重視にするか質を重視するかなど相談でき、とても良心的だなと感じました。ボリューム重視にしたんですが、食べきれない程の量で大満足でした❗
ぜひまた利用したいと思います❗
ありがとうございました❗😄
2人が参考にしています
毎月利用させていただいております。お食… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
三代目臣 さん [投稿日: 2017年3月7日 / 入浴日: 2017年3月6日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
毎月利用させていただいております。お食事は麺類をいただきましたが美味しかったです。ただ、脱衣場や低温サウナ室の床はかみのけが落ちていてつま先で歩きます。スタッフの方が時々お掃除していただくかコロコロやモップを置いてくださると嬉しいです。
4人が参考にしています
とてもよい [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
ゆうだい さん [投稿日: 2017年1月19日 / 入浴日: 2017年1月19日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
とてもよい
4人が参考にしています
ゆっくり出来てよかったです。お風呂… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
ひーこ さん [投稿日: 2016年12月6日 / 入浴日: 2016年12月6日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
ゆっくり出来てよかったです。
お風呂の種類も沢山ありアメニティも充実していて、とてもよかったです。
6人が参考にしています
連休で帰ってきている娘と利用しました。… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
atom さん [投稿日: 2016年7月18日 / 入浴日: 2016年7月18日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
連休で帰ってきている娘と利用しました。
入館料に含まれている麦飯石サウナは、私には長居できませんでした。10分が限界。クールも足元が冷えて、クールダウンで精一杯。
お風呂は、無臭で透明だから温泉なんだ…とは実感できず。炭酸泉の気泡は細かくって、肌への浸透は期待できました。露天風呂で長くお湯に使っていたかったけど、半身浴できる腰掛が無かったのが残念。
ボディタオルの無料貸し出しがあって良かった。
帰りの精算で、割引がされていなかったから申し出たら、すぐに確認してくれて(入館の時に対応してくれた方だったから覚えていてくれた)返金してくれたのも印象が良かった。
13人が参考にしています
源泉風呂がよかった [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
つとさん さん [投稿日: 2016年4月23日 / 入浴日: 2016年4月20日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
水曜日の昼間に行ってきました。
浴室入ったフロアに内湯があって、その1つ上のフロアが露天風呂になっています。
循環あり、塩素消毒ありとのことですが、高濃度炭酸泉とドーム状になっている浴槽がやや塩素臭がするくらいで、他の浴槽は塩素臭はほとんど気になりません。
ドーム状の浴槽は天井をプラネタリウムにでもしたら人気が出るのでは?
内湯の源泉風呂は、22~24度くらいの源泉を沸かさずにそのままかけ流していて、5人も入れば一杯の小さな浴槽ですが、暑くなる時期にはいいですね。
麦飯石サウナではロウリュウのサービスがありましたが、石にアロマ水をかけるだけで終わってしまいました。
ロウリュウって、大きなうちわかタオルで熱風を起こすんじゃないの?っておもったんだけど、どうなんだろ。
休憩スペースは狭く、休みの日はリクライニングチェアーの争奪せんになりそう。
女性専用のスペースが確保されているので、女性にはいいかも。
食事は値段はやや高めな感じ。
シロコロホルモンと野菜が乗っているシロコロ丼を食べたけど、まあまあ美味かった。
脱衣所が狭かったのが気になったくらいで、わりとよく出来ている施設という感想です。
9人が参考にしています
本厚木周辺で銭湯を探してて偶然見つけた… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
タカフミ さん [投稿日: 2016年4月18日 / 入浴日: 2016年4月16日 / 5時間以内]
- 5.0点
- - 点
- 5.0点
- - 点
- 5.0点
本厚木周辺で銭湯を探してて偶然見つけたところ
カーナビで表示されなくて少し迷いましたがシャトルばすもでてるようです。
ボルケーノというサウナに気付いたら2時間ほど入ってました。というよりクールルームに漫画が置いてあり出るタイミングを逃した感じでしたw
お風呂につかってる時間はかなり短い間でしたが
また行ってみたいと思いますを
そして食事処のアイスがうますぎる。
9人が参考にしています
噂の麦飯石サウナを体験しに行ってきまし… [天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)]
nabesi さん [投稿日: 2016年3月2日 / 入浴日: 2016年2月29日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
噂の麦飯石サウナを体験しに行ってきました。
入館料は1350円ですが、niftyのクーポンを使って1080円で入館。早速麦飯石サウナに行ってみました。
麦飯石の近くはすでに大勢の人に占拠されており、トルマリンサウナも満室。そのため、少し離れた場所にいたのですが、15分くらいいてもまったく汗が出ませんでした。やっぱり、麦飯石の近くでないとダメなのでしょうか?
仕方なく、お風呂エリアに移動し、麦飯石ミストサウナに入ったところ、5分もしないうちに大量の汗が噴出。湿度が高い割に温度が低いため、長時間入っていられるので、汗をかきたい人には最適だと思います。
屋上の露天エリアには、炭湯、深湯、炭酸風呂など豊富な温泉があり、麦飯石サウナに人が集まっているためか、とても空いていて、他では人気の壺湯もほとんど独り占め状態でした。
唯一の不満は、休憩所が狭く、リクライニングも10個しかないことくらいです。
いずれにせよ、これで1080円なら大満足です。次回はもう少し早めに行って、麦飯石サウナの良さを実感してみたいと思います。
5人が参考にしています
68件中 21件~40件を表示
天然温泉 湯花楽厚木店(ゆからく)
2023年12月31日まで
入浴料割引最大388円引き
【平日】1,518円 → 1,150円 【土日祝】1,738円 → 1,350円