-
投稿日:2013年12月30日
外観は普通のホテルだが、湯はすばらしい。 (蔵王国際ホテル)
みゃあ太郎さん
[入浴日: 2013年10月22日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
蔵王温泉の中心街からは少々離れている。中心街の温泉旅館を探したが、あいにく空きがなく、このホテルに決まったものの、内心、少々がっかりしていた。蔵王の共同浴場を楽しみたかったのだが。
このホテルは、外観はよくある温泉旅館で、正直、湯はどうかなと思っていた。ところが、なかなか素晴らしい。
外観は近代的なホテルだが、湯はなかなか凝っている。
湯へのエントランスからして、長い廊下を渡っていくが、和モダンの造りで、何か期待させるものがある。脱衣場も新しげだが、なかなか凝っている。
浴室は、古い蔵風で、木組みを生かし、想像だが酢が湯温泉を意識したのではないかと思わせる造り。
湯はもともと火山性の温泉なので白濁し湯自体のパワーもあるが、浸かっていると、じっくりと体が暖まる。もうもうと立ち上る湯けむりの中、いつまでも浸かっていたい気分になる。
露天も石を生かした造りだ。欲をいえば、露天の湯がもっと熱ければよかった。
湯上り処にベランダもあり、また足湯もある。
期待がそれほどでもなかったが、それ以上に素晴らしい湯だった。8人が参考にしています