-
投稿日:2007年12月4日
もう少し気配りがほしい宿 (ゆふいん山荘 香洛庵(閉館しました))
cyangumuさん
[入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
2007年12月1日(土)1人1泊20000円で宿泊しましたが、内容からすると17000円位が妥当かと感じました。
建物は古いです。趣がある部分と時代遅れが同居している感じです。食事は、器は古いですが味と内容は良かったです。お風呂は泉質が良く、2つある貸切風呂は時間制限もなく、ゆっくり入れてとても良かったです。特にせせらぎの湯は最高でした。
残念なのは、人手がなく実質2~3人で運営されていたこと。
女将らしい女性の姿は見当たらず、主に男性従業員が対応している為か気配りが足りないと思うことが多かった。具体的には、
・客室に花瓶はあるが、花は生けられていない。廊下にある花瓶等も花が乾燥して折れ曲がっているなど、手を入れている形跡がない。
・風呂場の脱衣場が閑散としており暖房もなく寒い。洗面台の上の使用済みのブラシが取り替えられる形跡もなく、引き出しには古い乳液などが入れられたまま。ドライヤーも風力の弱い壁付けのものが1台のみ。
・風呂場は清掃されているようだったが、鏡は真っ白で見える状態ではなく、カランから出る湯量も少ない。
・3名で予約したのに、通された部屋は2名分のお茶、浴衣のセットしかなく、指摘すると何度にも分けて持ってくる。
・夕食に炭火のくわ焼が出たが、浴衣に臭いが付くのでもう一枚浴衣を用意するぐらいの気配りがほしい。
などなど、もう少し客の目線を理解する心配りが欲しいと感じました。0人が参考にしています