-
日本秘湯の会会員宿で宿泊で利用しました。施設には、大浴場と小浴場2つあるのですが 鄙びた小浴場 小さな浴槽でシジミ汁みたいな湯色 ぬるめの湯でじぃ~~っと浸っていると 銀の泡が着きます 山里の静かな温泉です
含鉄・二酸化炭素-Na・Ca-塩化物・硫酸塩泉(低張性・中性・温泉)
39.9℃ pH6.2 Fe25.9mg CO2 1459mg Na2995mg Ca838.3mg
Cl4164mg SO4 2008mg19人が参考にしています
★お気に入りを利用する方へ
×日本秘湯の会会員宿で宿泊で利用しました。施設には、大浴場と小浴場2つあるのですが 鄙びた小浴場 小さな浴槽でシジミ汁みたいな湯色 ぬるめの湯でじぃ~~っと浸っていると 銀の泡が着きます 山里の静かな温泉です
含鉄・二酸化炭素-Na・Ca-塩化物・硫酸塩泉(低張性・中性・温泉)
39.9℃ pH6.2 Fe25.9mg CO2 1459mg Na2995mg Ca838.3mg
Cl4164mg SO4 2008mg
19人が参考にしています