-
横浜市のほぼ中心部、とは言っても京急線の井戸ケ谷という聞き慣れない駅から徒歩で5分ほどの場所。。。つまり、ちょっと主流とは違う場所にありますが、ともかく大通り沿いにある銭湯です。ビル型銭湯で、上階はマンション、1階は駐車場の2階に銭湯施設があります。フロント式、靴箱の鍵をフロントに預けると、脱衣所のロッカーキーを受け取ることができるタイプです。
右手の湯、湯殿のラインナップ
洗い場(カラン26席)
シャワー(1席)
白湯(41℃、電気1席、ボディジェット2席、ジェット1席)
黒湯(41℃、弱バイブラ)
座湯(41℃、座湯2席、ほか座湯あり)
半露天岩風呂(40℃、黒湯)
水風呂(22℃、黒湯)
乾式サウナ(有料)
浴室はフロントから見て右手、左手とあり、週毎に男女入れ替え制らしいです。今回は右手の湯が男湯でした。右手の湯は半露天風呂が岩風呂になっているなど、少しだけ違いがあります。
脱衣所、湯殿共に非常に清潔感があり、白を基調とした明るい空間となっていました。水風呂、半露天風呂、中央の湯船(主浴槽?)が黒湯温泉となっています。黒湯の泉質としては、丁度一週間ほど前に行った近くの「みうら湯」と比べると、ヌルヌルさがあまりありませんでした。
450円の銭湯価格で黒湯温泉、そしてこの湯船のラインナップ、綺麗な浴室、非常にレベルの高い施設でした。軽食コーナーや休憩できるロビーもあり、スーパー銭湯のように楽しめます。7人が参考にしています