口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2010年12月3日)
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ
-
内風呂付きのツインベット部屋に一泊。18000円台。ネット予約だったので冷蔵庫内飲料はフリーでした。源泉掛け流しで常時お湯が出て贅沢感あります。ぬる湯は熱湯で調節する。アメニティグッズは選び放題。
食事は高級会席風で味も見た目も素晴らしい、…が品数多すぎて完食は無理だった…;小食の方は事前に言っておくことをお勧め。
掃除も行き届いてきれいだし仲居さん達も気持ちよくお世話して下さる。
ただ敷地が狭いせい?部屋のつくりも個室の食事処もコンパクト。3人ではちょっと窮屈そう。
大きめなお風呂がなくて残念。ゆったり満足感欲しい。
素敵なお宿なのだが、名前の通りホタル級ということで…。2人が参考にしています
-
-
-
-
-
お湯は、他の方が述べているようにヌルヌル感もありとても気持ちが良かったのですが、ここ最近の温泉の中で非常にぬるく温まらない(子供は入りやすかったみたい)と思いました。浴槽についても石をゴロゴロとはめ込まれているといった感じ。(これも好みの問題?)又行く?とは迷うところでした。
1人が参考にしています
-
他の方は宿泊し、その料理、サービスなどを含めて感想を述べられておりますので、純粋に日帰り入浴の家族湯として評価させていただきます。
写真やクチコミなどで評価も高いものが多く、かなり期待していましたが、半露天の湯船はコンクリートに丸石を埋め込んだだけのもので(部のお部屋)お湯も少しぬるく、芯から温まるという感じではありませんでした。
もちろん、他のお部屋には良いものがあるのかもしれませんが…あまり過度な期待はされない方がよいのかもしれません。
平山温泉は最近、徐々に注目を浴びて新しい家族湯も増えてきているので他の施設と比較しながら入浴を楽しんでみてはいかがでしょうか?
なお、ヌルヌル感や硫黄の香りといった泉質には満足できました。1人が参考にしています
-
素晴らしいのひとこと!!
近頃は、あまり構わない宿が多くなっております。それはそれでよいことなのですが、ここでは、その上、朝のお風呂の入れ替えや客室係の方の心遣い、女将のセンスの良さが、まるで高級旅館に宿泊しているような感じさえ受けるすばらしい宿です。
また、2室しかない小さな宿から、食事の時間等宿泊者の時間に合わせる融通さもあり、近辺に何もないことから、一日中宿で有意義な時間を持てる優しい宿でもあります。そのようなことから私のもう一度宿泊したい宿のナンバー1となりました。1人が参考にしています
-
-
ここは2組しか宿泊できません。昼は貸切風呂やってますが、ここ周辺では多少高価です(2000円、ボディソープ・シャンプーなど持ってくれば500円引き)。
昼の日帰りは周辺施設より空いてます。平日はあまりお客さんいないように感じますが、「不定休」ですので行く前に確認することをお勧めします。
宿泊棟には専用の風呂がついています。貸切風呂よりも客室の風呂の方が特有のぬるぬる感があっていいと思います。
料金が多少値が張りますが、食事も良いですし泊まってナンボの所だと思います。
以前ここについて書き込みしたことありますので評価はしないでおきます。1人が参考にしています
-
料理はとっても凝っていて、量も多く(私は全部食べれなかった)おいしかったのですが、私達がとまったお部屋にはテーブルがなく、お食事を直接囲炉裏端に置いて板の間に座椅子に座ってというスタイルだったので、少し食べにくかったです…。
その他は温泉、お部屋、サービスなど、とってもよかったですよ。1人が参考にしています
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ