- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 熊本県
- >
- 山鹿 (熊本)
- >
- 温泉の郷 山鹿どんぐり村
- >
- 温泉の郷 山鹿どんぐり村の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年7月21日)
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ
-
夜遅くまで空いてる家族湯を探してました。一時まで営業という事を確認出来たので、来店しました!
お湯も良く、湯船が3つ、水風呂もありとても広く、子どもには大満足のようです。
外湯はちょうど良い温度でいつまでも入っていられます!
内風呂は高めなので、上がる前に入るといいと思います(*^^*)2人が参考にしています
-
夜中に入れるお風呂を探して訪れてみました。評価が良くてとても楽しみにしていたんですが多分もう行かないかな…。
評価がいいから多分タイミングが悪すぎたんだと思うけど理由としては①客のマナーが悪すぎる。②入れ墨の人が多い。③酔っぱらい&ヤンチャな人達が駐車場で騒ぎながら悪戯してた。
ちなみに接客はすごい良かったです。
ウサギと鯉で癒やされたのと接客で3つけました。1人が参考にしています
-
泉質含めて温泉の内容が充実。
とても入りやすい!
お湯も「ぬるめ」「ふつう」「あつめ」と内湯、露天共に親切に書いてある。
脱衣所も清潔。このクオリティで朝の7時半まで営業してくれてるなんて、神としか言いようがない!笑
広い駐車場にはウサギちゃんが放し飼いしてあり、これがまたとても可愛い。
なかなか帰れなくなってしまいます 笑5人が参考にしています
-
夜間の仕事をするわたしにとってはありがたい施設。
熊本市内からドライブ感覚で行けるのもよいです。
お湯自体には全く文句なく、露天もリラックスでき、非常に満足いく施設です。
ただ…
①露天のTV―夜中の露天の風情を感じたいわたしとしては、なくてもいいと思うのです…
②サウナが時間帯(真夜中~早朝)によって熱すぎる
以下を除けば夜中利用するわたしにとっては最高の温泉ですね。11人が参考にしています
-
山鹿温泉の中心部からはちょっと離れた丘の上にあります。
年末の夕方という事もあり駐車場は車で一杯、
その中を放し飼いの可愛いうさぎ達が走り回っています。
その他ペット用の温泉施設も。コインシャワー形式、源泉使用との事。
うさぎ達を横目にさて入浴。家族連れが多いです。
「どんぐり村」なる名称といい、ファミリー向けの施設なような。
マナーに関する各種注意書きが目立つのは少々気になります。
お湯は約47℃の源泉掛け流し、以前は湯口にコップが置かれていました。
少々ヌル付きのあるアルカリ性単純泉。
露天風呂は20人は入れるそこそこの広さ、40℃程度の心地よい温度です。
寝湯もありますが浅すぎで股間が冷たい・・・。
のんびり入浴するには良い施設と感じました。7人が参考にしています
-
温泉にたどり着くまでに、野菜の市があったり、バーベキュー場があったり、ウサギがいたりします。受付の女性は元気よく挨拶をしてくださり、暖かい気分になれました。
浴場に入ると、平日の昼間のせいか、お年寄りばかりでしたが、雑談をたのしんだり、ゆっくり浴槽の淵に腰を下ろしておられたり、地元の皆さんに愛されている施設なのかなあ、と思いました。
施設は全体的に老朽化が進んでおり、昔ながらの雰囲気です。
お湯は、全て掛け流しと言うことで気持ちよく入ることが出来ましたが、あまり温泉っぽさ?は感じませんでした。7人が参考にしています
-
すべての浴槽が源泉100%掛け流しで、
湯口にコップが置いてあり、飲泉出来ます。
(浴場の入口に水飲み機も有)
山鹿温泉特有のとろみがあり肌がスベスベになる良いお湯。
浴槽の種類が多く、露天も広くて開放感抜群!
深夜によく行きますが、たまに露天の庭木にウサギが入り込んでいることも・・・
朝まで営業していて、サウナ内のテレビは深夜だとBSが見れました。
駐車場にあるペット専用温泉は休日は順番待ちもでるほどの人気!
大型・中型・小型犬用と3部屋あります。
休日は熊本ナンバー以外の車も多く見られ、
県外からもたくさんの人が来ています。2人が参考にしています
-
朝まで営業してるので、夜中のドライブがてら行けるのでいい。
内湯はぬるめ・ふつう・あつめと三段階あり好みの温度を選べる。洗い場は少なめで混雑してる時は少し待たないといけない。
露天も開放感がありよかった。
なぜか外にウサギが売られてた3人が参考にしています
-
山鹿では3本の指に入ると勝手に思っています。
手ごろに入れて、種類豊富だから温度もバリエーションがあり好きな『ぬるめ』の湯に入れるとこ!帰省のたびに入ってます。3人が参考にしています
-
出張帰りにちょくちょく利用しています。
どんなに夜遅くても時間を気にすること無く温泉を楽しめます。
夏場はちょっと堆肥の臭いがする場合がありますが
露天風呂は最高です。
子供たちにも好評の様です。
温度も2種類あって40度と38度くらいだと思います。
雲を見ながら、星を見ながらと、ぬるめのお湯だと長時間入れます
考え事をする時なんかいいんではないでしょうか?
お湯は完全な掛け流しで流れ出ているお湯は飲むことが出来ます。
時々温度の調節に来られるおばさんや受付のおねえさんはいつも気持ち良く挨拶してくれます。
温泉の入り口付近には、うさぎが放し飼いしてありえさをやることも出来ます。おまけに池の中には鯉がいっぱいいます。
入り口にはお店があり、何だか戦時中の闇市場を思わせます。
個人的には2度も3度もおいしい温泉だと思います。
何だか癒されますよ。2人が参考にしています
-
とにかくお湯が良い!つるつるになること間違い無しです。値段もとにかく安い!
露天風呂最高!内湯も三段階に温度設定されていて親切!子供には放し飼いのウサギに餌もあげられのんびり出来ます。帰省の際には必ず訪れます。2人が参考にしています
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ