-
投稿日:2012年5月26日
可でもなく、不可でもなく、 (稚内温泉童夢)
パスカルパンセさん
[入浴日: 2012年5月26日 / 滞在時間: 5時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
日本最北端の温泉らしいです。それだけでも、行く価値はあります。
(バスを利用される方へ)
稚内駅バスターミナルから稚内温泉までの往復バス乗車券と、稚内温泉童夢の入泉券が付いて1000円ちょっとで、バスターミナルで販売しています。
其方を購入される方がお得です。
さて、温泉何ですが残念ながら、かけ流しでは無くて、塩素、循環のお風呂です。
しかし、一番残念なのは、せっかく海の景色が素晴らしいのに、露天風呂には木の柵で海の景色を見えなくしているは、(入浴しながらの海の景色を見えません。)
内湯も、ちょうど海が見える場所の窓にフィルムが貼ってあり、海の景色を見ながらの入浴は出来ません。
男湯なのに神経質過ぎる感じがします。
男の裸なんか誰も見ないし、前を隠して入れば関係ないと思いますが!
最悪マジックミラーにしてくれたら良いのに!
施設や接客は素晴らしいのに、入浴しながら海の景色を見えない、『見えなくしている』やり方が気に入りません。
サウナ、スチームサウナ、日替わり湯、大浴場、泡風呂、寝風呂、打たせ湯、など色々なお風呂があり楽しめます。
しかし、水風呂が小さ過ぎて二人しか入れない。
あんなに色んな種類のお風呂が沢山あるのに、何故?水風呂があんなに小さいのか?
不思議である。
それに水風呂の水温15℃と冷た過ぎて、長く入れないからカラダの火照りが採りにくい。
水温17℃ぐらいにならないかな?
後!スチームサウナの蒸気(スチーム)が熱すぎて、火傷しそうになる。
蒸気がちょうど足にあたり危ない。
何故?あんな作りにしているのか?
疑問である。
疑問だらけの日本最北端温泉でもあります(笑)1人が参考にしています