-
投稿日:2011年8月26日
ぬるすべ系の不思議な浴感に意外と満足 (稚内温泉童夢)
かとぅんさん
[入浴日: 2011年8月26日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
ノシャップ岬から車で10分ほどの海に面した公共温泉。入浴600円。建物はきれいで、平日の昼でも結構、お客さんが入っています。軽食堂も入っています。休憩できる広間はなかったです。内湯は公共施設っぽくタイル貼りの素っ気ない感じですが、小さいながらも露天風呂もついています。
お湯は、総成分4.2g/kg。pH 7.9。露天風呂は緑色がかったお湯で、草のような特殊な臭いがします。いわゆる、アブラ系のごく軽い臭いといってもいいかも知れません。悪くないです。弱アルカリ性なのですが、pHの割に、かなりぬるぬる・すべすべした感触です。Na-塩化物・炭酸水素塩泉。メタケイ酸とメタホウ酸が100mgも入ってない割に、かなりしっとりする感じがしました。
予想した以上に、泉質はかなりよいと思います。
ただ、全ての浴槽が循環・消毒で、特に内湯はこれらのよい特徴がほとんど感じられません。露天風呂だけでよいので、かけ流しをつくったら印象が全然違うのではないでしょうか。8人が参考にしています