-
投稿日:2023年2月18日
トロトロ美肌の自家源泉がかけ流しの湯宿… (源泉の宿 嬉泉館)
きくりんさん [入浴日: 2022年4月10日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
トロトロ美肌の自家源泉がかけ流しの湯宿
「肥前国風土記」にも登場する古湯で、日本三大美肌の湯としても知られる嬉野温泉。その嬉野温泉バスセンターにも程近い街中にひっそりと佇む、客室数わずか7室という鉄筋3階建ての小さな温泉旅館。また、九州温泉道の対象施設でもあります。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。
入浴料700円は、階段で2階へ上がって玄関を入った左側の受付で。廊下の奥に階段があって、下りると男女別の大浴場「岩風呂」があり、男湯は奥です。
棚だけの脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側手前と奥に5人分のシャワー付カラン(1つはシャワーなし)がある洗い場(カランも温泉)。アメニティは、お茶系です。
右側に2つの岩風呂があり、いずれも無色透明のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(源泉名: 嬉野温泉 白川源泉)が源泉かけ流しにされています。泉温88.7℃を加水・加温せず、手前の6人サイズの方は41℃位で供給。PH8.2ながら、肌がヌルスベする浴感です。循環・消毒もなし。湯口の湯を口に含むと、ほのかな石膏臭がして、まろやかな味。大きな狸の置物が特徴的です。
奥の4人サイズの方は、湯温43℃弱位。こちらは、小さな白い湯の花も見られます。露天風呂はありませんが、窓から石灯篭と小さな坪庭を望む景色。先客が上がられた後、ずっと貸切状態でまったりできました。温泉好きの方なら、一度は訪れて欲しい湯宿かと思います。
ラドン含有量: 4.51X10ー10(Ci/kg) 1.24マッヘ
主な成分: リチウムイオン0.8mg、ナトリウムイオン423.7mg、アンモニウムイオン1.0mg、マグネシウムイオン0.7mg、カルシウムイオン5.3mg、ストロンチウムイオン0.3mg、フッ素イオン6.6mg、塩素イオン177.9mg、臭素イオン0.5mg、硫酸イオン18.3mg、リン酸イオン0.4mg、炭酸水素イオン828.0mg、メタケイ酸128.4mg、メタホウ酸31.3mg、遊離二酸化炭素35.2mg、総成分量1685mg20人が参考にしています