本文へジャンプします。

奥湯野浜温泉 龍の湯(たつのゆ)の口コミ情報2種類の源泉を多彩な浴槽で楽しむ美宿…

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山形県 奥湯野浜温泉 龍の湯(たつのゆ)

日帰り 宿泊

評価 4 4.6点 / 9件

場所山形県/鶴岡

お湯 4 4.5点

施設 4 4.8点

サービス 4 4.5点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 2種類の源泉を多彩な浴槽で楽しむ美宿…

    投稿日:2025年3月31日

    2種類の源泉を多彩な浴槽で楽しむ美宿… 奥湯野浜温泉 龍の湯(たつのゆ)

    きくりんさん [入浴日: 2023年8月1日 / 滞在時間: 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    2種類の源泉を多彩な浴槽で楽しむ美宿

    湯野浜温泉から少し奥に入った住宅街の先にひっそりと佇む、昭和4年(1929年)に創業した老舗の温泉旅館。「龍澤山善宝寺」の守護神・龍神様に祈願し、金色の龍が昇天してゆく夢を見たお告げにより開湯した為、この屋号になったのだとか。平日の午前中、日帰り入浴してみました。

    入浴料700円は、玄関を入って左側の靴箱横の券売機で。左側のフロントで入浴券を渡し、ロビー奥へと廊下を進んだ先に男女別の大浴場「水明の湯」があり、男湯は左側です。

    棚に籐籠とコインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左手奥に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、POLAのエコロジー系です。

    右側に5人サイズの石造り六角形内湯があり、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名: 湯野浜1号、2号、3号、4号および5号)がかけ流しにされています。泉温56.4℃を加水・加温なしで、43℃強位で供給。PH7.9で、肌がややスベスベする浴感です。循環なし・消毒のみあり。湯口の湯を口に含むと、ほんのりと塩化物臭がして少塩味。

    隣の6人サイズの石造り木枠内湯には、無色透明の単純温泉(源泉名: 龍乃湯1号源泉、龍乃湯3号源泉)がかけ流しにされています。泉温42.5℃を加水なし・加温ありで、42℃位で供給。PH7.8で、肌がややスベスベする浴感です。循環なし・消毒あり。湯口の湯を口に含むと、無味無臭でした。

    続いて、外の露天風呂へ。手前に、頑張って2人入れるサイズの陶器風呂があり、無色透明の単純温泉(源泉名: 龍乃湯1号源泉、龍乃湯3号源泉)がかけ流しにされています。湯温は40℃位。また、奥の高い所に屋根付きの3人サイズのデッキチェアが沈む岩風呂があり、こちらは無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名: 湯野浜1号、2号、3号、4号および5号)がかけ流しにされています。湯温は43℃強位で、下の5人サイズの岩風呂へとオーバーフロー。こちらも、湯温は42℃強位です。循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。

    また、サウナの前に1人サイズの石造り浴槽もあり、こちらは無色透明の単純温泉(源泉名: 龍乃湯3号源泉)を単独使用。泉温23.8℃を加水なし・加温ありで、25℃弱位で供給。PH7.8で肌がややスベスベする浴感です。循環・消毒ありで、塩素臭はしません。

    囲まれていて景色は望めませんが、塀越しに裏山の木々を眺める景色。この日の一番風呂でしばらく貸切状態だったのですが、脱衣場や浴室での撮影禁止が少し残念。とはいえ、2種類の源泉を楽しみつつ、のんびりと湯浴みを楽しめました。

    宿泊者以外でも、家族風呂や食事処「ダイニング甍」の利用もできますが、一度泊まってゆっくりと温泉と食事を満喫してみたいものです。

     〈湯野浜1号、2号、3号、4号および5号〉
    主な成分: リチウムイオン0.9mg、ナトリウムイオン1236mg、マグネシウムイオン2.3mg、カルシウムイオン628.7mg、ストロンチウムイオン0.9mg、フッ素イオン1.6mg、塩素イオン2589mg、臭素イオン10.0mg、ヨウ素イオン0.2mg、硫酸イオン323.2mg、炭酸水素イオン15.8mg、炭酸イオン0.1mg、メタケイ酸43.0mg、メタホウ酸118.2mg、遊離二酸化炭素0.3mg、溶存物質総量4988mg

     〈龍乃湯1号源泉、龍乃湯3号源泉〉
    主な成分: ナトリウムイオン29.4mg、マグネシウムイオン1.8mg、カルシウムイオン22.0mg、塩素イオン47.4mg、臭素イオン0.1mg、ヨウ素イオン0.2mg、硫酸イオン21.1mg、硝酸イオン0.5mg、炭酸水素イオン55.0mg、炭酸イオン0.3mg、メタケイ酸23.7mg、遊離二酸化炭素1.4mg、溶存物質総量202.2mg

     〈龍乃湯3号源泉〉
    主な成分: ナトリウムイオン29.0mg、マグネシウムイオン2.1mg、カルシウムイオン22.6mg、塩素イオン46.5mg、硫酸イオン21.5mg、硝酸イオン0.6mg、炭酸水素イオン53.8mg、炭酸イオン1.4mg、メタケイ酸21.7mg、遊離二酸化炭素0.3mg、溶存物質総量200.0mg

    ※なお、「湯野浜1号、2号、3号、4号および5号」の分析書は平成29年のものでしたが、他の分析書は平成27年のものだったので、間もなく更新かも知れません。
    また、「龍乃湯1号源泉」単独の分析書もありますが、単独で使われているかは不明でした。

    参考になった!

    15人が参考にしています

「 奥湯野浜温泉 龍の湯(たつのゆ) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 極楽湯グループ 鷹山の湯(ようざんのゆ)

    極楽湯グループ 鷹山の湯(ようざんのゆ)

    山形県 / 米沢市

    クーポン 日帰り
  • みいずみ温泉 吉乃ゆ

    みいずみ温泉 吉乃ゆ

    山形県 / 寒河江市

    日帰り
  • 百目鬼温泉

    百目鬼温泉

    山形県 / 山形市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる