-
投稿日:2019年12月5日
昭和の健康ランド (石岡健康センター)
baka123456さん [入浴日: 2019年12月5日 / 5~10時間]
33.0点
-
33.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
44.0点
たまたま木曜日に休みが取れ、石岡健康センターがメンズデーの割引ということで訪ねました。
国道から離れた、かなりの田舎にあります。
フロントで1000円払い、タオル、館内着、髭剃り、歯ブラシを受け取ります。
入口には、いきなり喫煙室とパチスロコーナー。
隣では、これからの季節に必要そうな、お歳暮、ストーブ、毛布など売っていて、ごちゃごちゃ感が面白い。
奥の浴室へ。
浴槽は大きなバイブラとジェット、別府の湯。
別府の湯は白濁していますが、普通の入浴剤という感じで、残念ながら玉子臭は感じませんでした。
あとサウナと水風呂。
露天には、岡山県の光明石を入れたという浴槽があります。
無色透明でよく分かりませんが、色んな成分を含み、身体が温まるそうです。
テレビ付きリクライニングの大きな部屋があり、ガラガラで利用出来ました。
さらに奥には男女別の仮眠室もあります。
食堂はテーブル席と舞台のある座敷があり、座敷はカラオケで盛り上がっていました。
食事は500円のカツ重ハーフを食べてみました。
懐かしい蕎麦屋のカツ丼の味がします。
健康ランドなので? 自販機の飲み物はコーラ180円など高め。
お試し価格100円の缶コーヒーがあったので、風呂上がりに飲みました。
少し前まで館内各所でタバコが吸えたようですが、今は基本的に喫煙室だけとなっています。
(まだ、男性の脱衣所で吸えましたが)
風呂目的で、遠くから行く価値があるかと問われれば「否」ですが、
私は、ドライブと田舎の雰囲気、広々感を楽しみたかったので、満足しました。10人が参考にしています