口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2013年5月1日)
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ
-
日帰りで銀山まで来たが、山形の夏は暑い。
銀山温泉は日帰りだと歩く距離が長く、夏場、冬場だと堪える。
日帰り入浴可能な宿は銀山温泉だとかなり限定される。
フロントまで来て、呼んでも誰も出てこない。掃除に来ている、おじさんに頼んで、ようやく受け付けしてもらえた。
今回、内湯に入浴したが、(露天風呂もある)どうやら男湯と女湯では、全然広さが違う様だ(男湯の方が狭い)
お湯自体も源泉の温度が高い様なので、夏場だと加水は多くなるのだろうか。(浴感はすっきり、無味無臭に近い)
どちらかと言うと冬季に来た方が温泉の力は強いかも。
宿自体の雰囲気は良かった。2人が参考にしています
-
一泊してきました。
建物、お湯は可もなく不可も無くというところでした。お湯が熱すぎるとの書き込みが多いせいか(他の口コミも含めて)、かなり加水されていて温度が低くなっていました。(シャワーの方が暖まります><)
大変残念だったのは、サービスがまるでダメな点。
・二人で宿泊なのに、おしぼりが一つしか出てこなかったので、「おしぼりをもう一ついただけますか?」とお願いしたところ、「旅館から強く言われていますので、おしぼりの追加はできません」とのことでした。
・到着時の説明で非常口やチェックアウト時間等の説明がなく、部屋に宿泊約款もありませんでした。
・同じく到着時の説明で、「朝食会場は、今言ってもどうせ忘れちゃいますから朝電話でお知らせします」・・・・。
・夕食、朝食の時間は18:30と7:30に決まっており変更できませんということだったのですが(時間固定なのは構いませんが・・・)、18:00(???)に配膳が来て、「18:30では?」と言ったところ、「ああ、ではその時間に変えますね」と言われた。
・夕食は部屋出しでしたが、ドア、襖全開で、廊下から丸見え状態で配膳されます。(襖はもう一枚の方を開ければ見えないのに・・・)
・朝食(時間指定)後、部屋に戻りチェックアウトのため着替えをしていると、★勝手に鍵を開けて従業員が入って来て★、「布団片付けてもいですか?」・・・
折角素敵な温泉街に建っているのだから、もう少しサービスを見直せばリピータも増えるのでは?9人が参考にしています
-
GW休みに夫婦で行きました。部屋は外観とは違い綺麗に改装されていました。食事は無理に海の幸を使うことなく地場の食材中心でおいしく頂きました。ただ・・・。女将はじめ従業員一同、愛想がない。女将などはロビーですれ違っても挨拶もできない。最低限の出迎え、見送りも疎か。館内の説明も不充分。風呂は熱すぎて入れない。このサイトや他でも同様の指摘があるのに、見ていないのかやる気がないのか直そうともしないのはいかがなものか。設備は簡単には直せないが、挨拶くらいきちんとしてほしいものです。
6人が参考にしています
-
脱衣所はきれいであるが、湯船は小さめで湯に力を感じなかった。 加水が多いかもしれない。
協組2号・3号・4号源泉 含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉
60.6度 pH6.8 メタケイ酸 111.5 メタホウ酸 80.7 酸化還元電位(ORP) マイナス28 (2009.8.1)2人が参考にしています
-
-
お湯の質・・源泉だからでしょう、自分には熱くて堪能できませんでした・・
景色・建物・・風呂場からの景色はないです。建物は色々な小物がいたるとこにあっておしゃれでいいですね~
風呂の設備・・洗い場の数は少ないがボディーシャンプー、リンスインシャンプーがそれぞれ設置してました。脱衣所に貴重品BOXがないので日帰り客のためにもあったほうがいいなー
料金・・銀山温泉の相場は500円みたいです
総合・・夕方前に行ったのですが源泉でなおかつその日ほとんど入っていなかったのか超熱かったです!これが適温だったら超良かったのに・・1人が参考にしています
-
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ