広い内風呂と天然温泉の露天風呂。北陸初の天然溶岩の岩盤浴や炭酸泉・充実のエステで心も体もキレイに、そしてヘルシーになってください。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 30件
- 3.8点
- 3.8点
- 3.9点
- 3.9点
(口コミ最新投稿日:2021年2月8日)
30件中 1件~20件を表示
久しぶりに来ました!ファボーレ… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
そうた さん [投稿日: 2021年2月8日 / 入浴日: 2021年2月6日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
久しぶりに来ました!
ファボーレは安定のスパ銭ですね。
清潔だし、湯温もいい感じ。
また来まーす!
9人が参考にしています
ファボーレの湯久しぶりにアカスリ利用で… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
あーちゃん さん [投稿日: 2020年11月28日 / 入浴日: 2020年11月26日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
ファボーレの湯久しぶりにアカスリ利用できました!
いつもの方を指名利用で安定の気持ちよさ!!!
帰りにご飯も食べちゃいました。
知らない間にレストランリニューアルしたのかな?
ボリューム満点の鉄板ナポリタンいただきました!
8人が参考にしています
お風呂も清潔感があり、食事もおいしく、… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
ゆうき さん [投稿日: 2020年11月16日 / 入浴日: 2020年11月1日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
お風呂も清潔感があり、食事もおいしく、
そしてなにより従業員さんが親切・丁寧。
全般的に満足度の高い施設でした!
6人が参考にしています
子連れで行っても安心なお風呂屋さんです… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
ゆうちゃんママ さん [投稿日: 2020年11月2日 / 入浴日: 2020年10月30日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
子連れで行っても安心なお風呂屋さんです。
お風呂だけでなく、食事もいい感じでした!
次回はママ友誘って、ゆっくり岩盤浴を楽しもうと思います。
3人が参考にしています
床の勾配が排水溝に向かっていないのか、… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
けー さん [投稿日: 2020年10月9日 / 入浴日: 2020年10月9日 / - ]
- 5.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 3.0点
- - 点
床の勾配が排水溝に向かっていないのか、常に床がシャンプーや石鹸でぬるぬるしている。子供連れが多いのでのんびりしたい人には向かない。
8人が参考にしています
大型商業施設の一角となり、ファボーレ内… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
くに~ さん [投稿日: 2020年9月24日 / 入浴日: 2020年8月23日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点

大型商業施設の一角となり、ファボーレ内のどこの駐車場に車を置いても良いとのことですが、離れた場所からはかなりの距離となります。土日祝日は、営業開始時刻を2時間前倒して7時からの営業開始となっています。地下900mから湧く温泉は、泉温31.4℃、ph9.1とのことです。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、センサーによる検温です。
内湯は、大きな主浴槽のみに温泉を使用しているようです。ph9超えのヌメリ感はありませんが、その面影は残っていました。ジェット水流の湯船は多彩です。それぞれのアイテムに起動ボタンが付いていました。他には無いアイテムとして、噴射するノズルの位置が円周上に回るタイプがありましたが、水流の勢いが弱かったです。この湯船の奥には電気風呂です。水風呂は、4人程のサイズです。水は、湯船の底から供給されていました。
露天風呂は、大きな岩風呂の先に高さ3m程の人工滝が作られています。この中には入れませんが、水を落としているので、飛沫による清涼感があります。見ているだけでも、涼やかになってきました。炭酸泉の岩風呂は、小さいサイズでした。 壺湯は3つあり、月曜日にはハッカの替わり湯にするそうです。
シャンプー,ボディソープ付き880円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
9人が参考にしています
友人に誘われて初めて利用しました。… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
温泉大好き さん [投稿日: 2020年9月15日 / 入浴日: 2020年9月10日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
友人に誘われて初めて利用しました。
近隣のスーパー銭湯は良く行くのですが、ファボーレの湯は初めての訪問。
施設は決して新しくはないですが、掃除が行き届き清潔な印象です。
露天風呂は広々と開放的で、とても快適でした。
湯温も私にはちょうど良く、とっても気に入りました!
レストランも利用しましたが、おいしくて満足のいくレベルでした。
またぜひ利用させてもらいたいと思います。
5人が参考にしています
お盆休み前の夜に仕事疲れを癒しにきまし… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
としさん さん [投稿日: 2020年8月14日 / 入浴日: 2020年8月12日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
お盆休み前の夜に仕事疲れを癒しにきました
まずはお風呂へ直行 アルカリ性単純泉とのことでお湯は滑らかでしっとりした感じでここちよかったです 驚いたのは天然温泉の内湯が大きくてゆったりと入れたこと ビックリです‼️
お風呂上がりの生ビールをキメながら冷奴とお刺身で食事処でくつろぎました お休み前ということもあり家族連れでの食事が多く肩身がせまかったのですが、スタッフの方が優しく代行運転を呼んでくれました❗ありがとうございます また来ます‼️
5人が参考にしています
大型ショッピングモールの中にある、天然… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
D さん [投稿日: 2020年8月12日 / 入浴日: 2020年8月1日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
大型ショッピングモールの中にある、天然温泉。
和の風情で、SCの中とは思えない空間でした。
お風呂は大きく開放的で、とてもゆったりできました。
そして、一番びっくりしたのがレストランの質の高さ!
スーパー銭湯内とは思えないほど充実したメニューに驚きました。
何より海鮮メニューが豊富、そして新鮮でボリューム感もバッチリ。
風呂上がりのビールにもってこいの内容。
1日いても満足できる、スーパー銭湯でした!
8人が参考にしています
岩盤浴が好きなのでたまに利用しています… [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
ミースケのパパ さん [投稿日: 2018年4月9日 / 入浴日: 2018年4月7日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
岩盤浴が好きなのでたまに利用しています。炭酸泉もあり、嫁さんは喜んでいます。岩盤浴の割引があったらいいですね。
15人が参考にしています
滝が流れる庭園露天風呂 [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
きくりん さん [投稿日: 2016年4月24日 / 入浴日: 2015年8月7日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点

北陸自動車道の富山ICから、車で約10分。ショッピングモール「フューチャーシティ ファボーレ」の一角に建つ、平成14年にオープンした数寄屋風のスーパー銭湯。平日の午後、利用して来ました。
入浴料850円は、タッチパネル式の券売機で。100円返却式靴箱キー&入浴券と引換えに、ロッカーキーを受け取るシステムです。ロビー左手奥に、男女別の大浴場があります。
広い脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に27人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。
右側手前には、25人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: ファボーレの湯)が満ちています。泉温31.4℃を加温して、41℃位で供給。肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環濾過あり。湯口の湯を口に含むと、無味塩素臭でした。
右奥に、寝湯やジェット水流付のバラエティ浴槽がありますが、非温泉なのでサクッと入って露天風呂へ。
左側に、12人サイズの岩風呂。湯温は41℃位で、大岩壁を流れ落ちる滝を眺められます。右手には、壺湯が3つ。いずれも、湯温は42℃位です。またその前に、東屋根風の屋根付6人サイズの岩風呂「炭酸泉」があります。湯温は40℃位のぬる目ですが、泡はあまり付きません。土日祝日と特定日だけ、漢方炭酸泉になるとのこと。右奥には、畳敷きの寝ころび処もあり、のんびりできました。
また、今回は利用しませんでしたが、最近は天然溶岩の岩盤浴「火窯発汗房」がウリのようです。
主な成分: ナトリウムイオン45.8mg、マグネシウムイオン0.2mg、カルシウムイオン1.6mg、アルミニウムイオン0.2mg、鉄(Ⅱ)イオン0.2mg、フッ素イオン1.6mg、塩素イオン5.0mg、水酸イオン0.2mg、硫酸イオン14.4mg、メタケイ酸57.2mg、メタホウ酸0.3mg、成分総計216.2mg
62人が参考にしています
薬湯炭酸泉 [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
温泉依存症 さん [投稿日: 2015年2月28日 / 入浴日: 2014年9月15日 / 2時間以内]
- - 点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明チョイ塩素臭ヌメリなしです
内湯:ジェット群・大浴槽、露天:中浴槽・壺湯×3・薬湯の炭酸泉のラインナップです
薬湯の炭酸泉に初めて出会いました
34人が参考にしています
ユニークなスパ銭 [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
小童 さん [投稿日: 2011年8月30日 / 入浴日: 2011年8月26日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- - 点
- 3.0点

四日間に渡る登山を終えて早く風呂に入りたいと思い営業時間をみてこちらの施設が一番早かったので行ってみました。
泉質:アルカリ性単純温泉、循環・加温・塩素。
PH値は分析表には記載されていなかったが
パンフレットによるとPH9.17と書いてありました。
総成分216.2mg・ナトリウム45.8mg・炭酸水素82.4mg・炭酸14.4mg等。
温泉浴槽は内湯にある大浴槽と大露天風呂で他は炭酸泉やジェット等。
湯は無色透明で塩素臭が感じられた。
少しではありますがヌメリが残っていました。
露天は人工炭酸泉と壷湯があり炭酸泉はあまり泡付きが強くないです。
内湯にはエステバス・リラックスバス・うきうき風呂・ドリームバス・ローリングバス・バブバンドル・スピンジェット・ジェットバスの8種類がありうきうき風呂はボタンを押すと下から出てくる水によって体が浮き上がるという代物でした。
登山帰りに温泉→炭酸泉→ジェット等で体を刺激するととても気持ちいいです。肩以外の疲れが取れました。肩を刺激するバスも欲しい所です。
定食をたべましたが量は値段に見合ったものだと思います。
味はまあまあでした。休憩所が無いことが少しマイナスかも。
50人が参考にしています
最近全くダメ [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
sora_3_sora さん [投稿日: 2011年7月18日 / 入浴日: 2011年7月3日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
出来た頃は岩盤浴も熱く入り応えがありましたが、最近は温度が低く汗が出て来ない。省エネなのでしょうか?
お湯も炭酸泉以外は温泉の雰囲気は無く、冬に特に感じるのは、ぬるいお湯ばかりですぐに湯ざめをし温まらない。
最近は全くダメですね~魅力を感じません。
入場者のマナーが悪いのか、湯船に経血が浮いている事もありました。
47人が参考にしています
春秋の繁忙期が一段落して [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
桜 金太郎 さん [投稿日: 2008年7月20日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
春秋の繁忙期が一段落して、注文も夏枯れに入る。骨休めに一日ゆったりとファボーレの湯を楽しむ。やはり良い温泉だ。強過ぎず弱過ぎず適度と感じる。クレジットカードが使えればな言うこと無だけど、年を取ると金は余り持ち歩きたくない、忘れるし落とすし、それにお釣の小銭が面倒臭い。火窯発汗房は不思議だ。私のような爺は汗を掻きにくいのにダラダラと汗が出る。湯上りのソフトクリームが充実していてハッピーだよ。メタボでカロリー制限されていなかったら全部食べたいよ。甘い誘惑!
44人が参考にしています
火釜発汗房良かったよ [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
トトロ さん [投稿日: 2008年4月29日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
火釜発汗房で本(漫画)を読みながらゆっくりと汗を流しました。
温泉に長く入っていると翌日に疲れが残る事が多かったのですが
火釜発汗房で長時間過ごしたのに翌日はすっきりと目覚める事ができました。
親子で行くのもいいけど一人でゆっくリ過ごすのが一番です。
44人が参考にしています
1トライのつもりが会員にの [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
桜 金太郎 さん [投稿日: 2008年4月20日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ファボーレに温泉が出たとは聞いていたが、交通量が多いし交通渋滞も怖いし家族連れで満員だろうし諦めていた。1チャレンジする。やっぱ温泉は良いな。さすが富山だよ何でもある。田舎の温泉にも高濃度炭酸泉やソルティサウナや岩盤浴があったら。火窯発汗房は異次元だノンビリして時間を忘れた。予想以上に汗が噴き出た。遠いと諦めていた私を神様が導いたのかな~。何時の間にか会員になり又来る気でいる。
42人が参考にしています
土日は敬遠 [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
おっぺがわ さん [投稿日: 2006年11月24日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ファボーレ脇にある天然温泉、買い物客が多い土日は敬遠。
内部の清潔感は充分ですが、付帯施設、特に休憩所が中途
半端で(レストランと同居)、ゆっくり休めない。会員に
なれば入湯料、食事等が割引になるが、高め感は否めない。
47人が参考にしています
さいこー [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
う さん [投稿日: 2006年7月15日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
広いし明るくてとてもよかった。会員になったらかなりお得です
24人が参考にしています
買い物帰りにも寄れる [とやま天然温泉 ファボーレの湯]
ハッシー さん [投稿日: 2006年2月5日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
アルプラザの前にあり買い物帰りに寄れる温泉です。
しかし中は混んでいるのでゆっくりできません。
26人が参考にしています
30件中 1件~20件を表示
とやま天然温泉 ファボーレの湯
2022年09月30日まで
入浴料割引
通常880円 → 780円(100円お得!)