-
投稿日:2006年12月11日
落葉松の森の中の露天風呂 (石遊の湯(閉館しました))
fmartさん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
12/10 昼過ぎに利用
諏訪から白樺湖方面へ向かう蓼科メルヘン街道にいくつか看板があり、賑やかそうな感じがしましたがカラマツ林の中を進んでたどり着くと平屋のウッドハウスがあるのみの超シンプルな施設で少々驚きました。
日曜の午後でしたが、男性用は先客3名。直ぐに私1名になり貸し切り利用でした。
温泉はすでにコメントがあるように2つの露天のみ(屋根あり1、屋根なし1)です。
透明でややツルスベ感のある湯で、源泉が64℃ということで加水なしで循環冷却させているそうで流出口の温度計では45℃、浴槽全体では41~2℃くらいで使われています。
気になったのは浴槽内の壁側にもいくつか流出口があるのですがジャグジーのような勢いで多量の湯が出されていてじっくり湯につかる場所を探すようになってしまい落ち着かなかったことでした。湯自体はややツルスベ感がある優しい感じの湯なので少々残念でした。
施設の周りは蓼科の落葉松の林に囲まれていて、これからの雪や新緑などとても景色がよさそうな感じがします。
また季節を変えて訪れてみたいと思いました。1人が参考にしています