- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 神奈川県
- >
- 丹沢・秦野・山北周辺
- >
- 中川温泉
- >
- 山北町立中川温泉ぶなの湯
- >
- 山北町立中川温泉ぶなの湯の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年12月22日)
35件中 1件~35件を表示
前へ 1 次へ
-
初めて来ました。温泉も接客も満足してますが、2階の休憩施設では、大声で談笑する中高年のグループがいて、腹立たしい。常識が無さすぎる。従業員の方の見回りも強化して欲しい。くつろげませんでした。
7人が参考にしています
-
日曜日だったこともあり混んでいて洗い場の数が少ないので裸でみんな順番を待っていた。
掲載されているよりお風呂は小さく感じたがお湯はまあまあだった。
全体的によっぽど空いていれば別だが脱衣所も狭くロッカーを使用するのも気を遣った。11人が参考にしています
-
家族連れが多いのは、町営・日曜日ではまあ、無理も無いと思います。
当日、子供はオムツの取れていない子から、中学生までバラエティ豊かでしたので、気になる方には向かないかな?
一応脱衣所に、プラのタライあり。使用している人、無し。
因みにやはり、湘南ナンバーの車が多かったです。
カランは内湯5個の為(露天に2個あるけど、使われている様子見られず…)子供を洗うお母さん方の戦場となり、落ち着くまで近寄るのが躊躇われました(笑)
前に清流が流れ、緑豊かでロケーションは上々!
但し、露天は小さめで囲いの上の緑とせせらぎのみは、まあ、よくあるパターン。
嫌いでは無いし、施設上仕方無いのでしょうが、『折角の丹沢の自然を、もっと満喫できる露天ならいいのに、勿体無い~』と、思いました。
休憩室は2階で、40畳以上はありそうです。
給茶器・自販機・急須、湯飲み・流し有り。
持ち込みフリー…と言うか、売店はあるものの、持ってきた方が良さそうです。(もう少し先の『樹齢2000年の箒杉』迄行くと、丹沢水の珈琲・軽食を出してくれるお店あり。)
循環・加温・消毒ありで1日大人1000円、2時間700円。(町内者は2時間400円だったかな?)
この施設でこの値段は、高く感じました…。19人が参考にしています
-
露天風呂が熱かったですw
施設はキレイでした。
喫煙所が良かったですね
あと、足湯があるともっといいかもです
ツーリングの途中で寄ると最高にさっぱりします3人が参考にしています
-
キャンプに行き利用しました。ゴールデンウイークだったのでとにかく混んでました。とても温まります!気持ち良かったですよ☆
3人が参考にしています
-
今回は事前に電話をしての訪問。電話では朝の時点ではポンプの故障で一時間ほど遅れて開業する予定とか。それを信じて訪れました。今回は「温泉博士」利用。
以前訪れた時よりもお客は余り多くない。以前はほぼ満員に近かった。矢張り700円の料金がちと高いと感じる。とは言え当方は「温泉博士」利用で文句は言えぬが。それでも言わせてもらえば、矢張り高いと思う。事実此処であの雑誌の利用者をなんと複数人見掛けた。雑誌だから訪れたのかも。
設備は申し分ない。湯気で一杯の浴室は寒い外界を忘れるような暖かさ。湯温も適温で熱すぎず温過ぎず、久し振りに丁度いい湯温に出会えた。2階の休憩所はゆっくりと横になることが出来た。2時間と言う制限がちょっと物足りない。これも不人気の一つか。担当者が見ていたら参考にして欲しい。お客が来ないと施設も役に立たない。3人が参考にしています
-
源泉の故障で臨時休業でした。HPにでも知らせてくれると良かったのに。入り口の表記で、がっかりしました。
6人が参考にしています
-
年始に静岡に帰省した際に立ち寄りました。雑誌「温泉博士」の温泉手形使用です。中川温泉は、魚山亭と信玄館には立ち寄ったことがありますが、ぶなの湯は今回が初めてでした。玄関をくぐるとあまり新しい雰囲気はなく、公共日帰り温泉施設としては古い方のようです。浴室は男女別の内湯と露天風呂があり、露天風呂は渓谷に囲まれてなかなかいい雰囲気です。温泉は、泉温33.3度、pH10.1のアルカリ性単純温泉で、加水なし、加温・循環濾過・塩素消毒ありになっています。無味透明の湯はツルスベ感があり、湯口の湯は源泉らしく硫黄臭が認められましたが、消毒ありのため、浴槽内の湯は塩素臭が強いのが残念でした。(2014年1月入浴)
5人が参考にしています
-
平日でお天気が悪かったせいか…3人しか入っていなく。しかも、露天は貸し切り状態でした。お湯も良く気持ち良かったです。平日最高!!
3人が参考にしています
-
町営の温泉で、丹沢にキャンプ等で遊びに行った帰りに立ち寄りする感じです。湯はPHが高い割には柔らかいと思います。
土日は駐車場は絶えず一杯で坂の上でかなり待たされます。休憩所の施設もそんなに広くはないし、客が多い時はあまり長居はできない雰囲気です。7人が参考にしています
-
東名・大井松田からも近く、気軽さの割には穴場でしょうか。
私も年に二度位のペースで行きますが、わざわさ行く程の泉質ではないでしょう。ついでに行く温泉か。
『強アルカリ・ツルツル!』と書いてる方がいますが、PH9.1はめちゃめちゃ強ではないですし、殆どツルツル感はありません。
※中川エリア他の温泉の方がPH高いはず。
他地域のツルヌル温泉を体験されてから書かれる事をお勧めします。誤解をうみますよ~!
湯上がりは温泉に入った虚脱感&疲労感を味わえます。そこはさすがに温泉。
持ち込み可な休憩室や二時間制など田舎な、ほわ~んとした施設。やっぱりドライブやハイキング等のついでに行って下さい。
環境も良く、決して悪い施設では無い事を付け加えておきます。5人が参考にしています
-
土曜日夜なので混んでいて、苦手の熱湯のためあまりゆっくりできなかった。お湯はつるすべ感あり湯上がりポカポカした。大井松田のみがん狩りの帰りなどにどうぞ~♪
2人が参考にしています
-
温泉街よりダムが後にできた筈ですから、県企業庁は文句言えないでしょうが、ダム上流に浄化が不完全な汚水が流れ込むのはどうでしょうか。ここの施設からきれいと言えない少し臭いのする水が川に流れているのを見た後では、洗髪も体洗浄もする気になれず、ただ浴びるだけにしました。浄化槽を良いものに変えられないなら、せめて石鹸や合成シャンプーを無くすとか、もしくは分解性の高いものにする、とかした方がいいと思います。地元向の施設なので難しいでしょうか?他にもこの様な所は多いでしょう。利用する我々は考えなければいけません。
2人が参考にしています
-
大野山の山開きと合わせて訪問しました。
県道から外れて坂を降りて行くと、特徴のある建物の屋根が見えてきます。駐車場に車を止めると、横は中川川の清流。雨上がりの森の中の空気をしばらく満喫してから、温泉へ。
浴場は大浴場と小浴場が男女交代制になっています(大浴場は日、月、火が男性、木、金、土が女性のようです)。公共の施設なので、ある程度の塩素臭を覚悟していましたが、内湯のジャグジーで少し感じた程度。露天は温度も42℃~43℃はありそうで、高アルカリのぬるぬる感も感じられました。1人が参考にしています
-
入るとすぐそれとわかる強アルカリ性の湯です。
内湯が広くていいですね。露天はまあまあ。
風呂はいいのですが休憩室に黒い悪魔がでました。2人が参考にしています
-
入り口が解りずらく 狭い 平日か 早めの混まない時間にしか通りたくない道 風呂は 内湯は熱めでした 洗い場少ない 露天風呂は 藤棚の下の砂場的で 情緒なく 何考えて作ったんだろうと考えてしまう もうすこし工夫すれば良いのに 入館料を考えると文句も言えないのですが 奥まってて 手軽に行きづらいのも マイナス評価
2人が参考にしています
-
内湯と露天が各1(男女とも)。露天の湯温が高く数分しか浸かれない。係りの人達もそこまで気配りが効いていない様子。それが欠点。公立の施設はおおやけ、市民のための施設であるはず。それが職員の働くだけのために働いているような。湯温調整が出来るようだから、適温にも簡単に出来るのでは。「美人の湯」との謳い文句ではあったが、それ程のつるつる感はなかった。
でも、今年最初の「ぜんざい」や「とんじる」のふるまいは有り難かった。こうあって欲しいね。それと周りの景色は渓谷美と清冽な渓流。(これが一番かも)1人が参考にしています
-
平日、火曜日の昼間に行って来ました。
浴場は町営の温泉施設としては小さいと感じました。
混雑の事を考えると、土日は避けたいと思います。
内湯はカルキ臭が強く感じましたが、外の露天風呂は源泉のようでした。
期待していたほどのぬるぬる感はありませんでしたが、確かに湯上りは肌の調子が良く、
何よりも体がものすごく温まりました。
ここの温泉の良さを堪能できるのも、空いていてこそだと思います。
休憩所も綺麗で、窓下には清流というすばらしいロケーションなのですが、とにかく狭い。1人が参考にしています
-
お湯の質・・ぬるぬる感有。露天は塩素臭かったのは残念。湯上りはよかった○
景色・建物・・自然の中にあって場所は好きだが露天から眺めれないのは残念。休憩所は広くてよかった○
風呂の設備・・ボディーシャンプー、リンスインシャンプー有。サウナ無
料金・・700円はいい(2時間だが・・)
総合・・日にちによって大浴場が変わるみたいで大浴場に入れなかったのは残念だがなんといっても自然の中にある場所が好き。中川温泉郷はキャンプ客が多い時期は混むが好きな温泉郷なのでこれから何度も訪れると思います。1人が参考にしています
-
平日の雨の昼間に行ってきました
丹沢湖の更に奥の渓谷沿いにあり温泉の湯気と森に漂う霞が良い雰囲気を与えてくれました
車の場合は県道からの入口案内板が小さくて見落としやすいので注意した方が良さそうです
温泉の建物の脇には中川の渓谷が広がりとても景色が良いのですが温泉(露天風呂)からは緑しか見えないのがもったいなく思います
泉質はアルカリ単純泉で無色無臭の透明ですがしっとり感はやや薄い感じがします
風呂は既報のように内湯と露天風呂の2つで内湯は6人位入れて半分はジャグジー風になっています
露天は石組でこちらも6人ほど入れると思います
(露天の方が若干湯温は高めでした)
大浴場があるそうで月火水が男性、木金土日が女性になっているようですが訪れた日は金曜日だったので大浴場の大きさがわかりませんでした
町営の施設で受付の方の対応が非常に良かったのが印象的でした2階の休憩所は持ち込み可となっていてハイキングなどの休憩所として使われることを考えているのでしょうか?
弁当持参で食べていらっしゃる方もちらほら見かけました。
2時間700円という料金設定ですが平日は時間制限はしていないようで、入館時間の記録などもありませんでした。
(自己申告なのかな?)
温泉や施設に不満はあまり無いのですが
総合的に他の日帰り温泉施設と比べてしまうと4点にはちょっと物足りないと言う気がしますが
点数では表記できない良さがある施設だと感じました2人が参考にしています
-
お気に入りの一つで良く行きます。内湯1+露天1のみとシンプルで、施設・浴槽ともに小じんまりしています。食堂・サウナなどもなく、景観も今一つなので、施設に楽しみを求める方には不満があるかもしれません。
でも、いい湯に入って一休みするという楽しみ方としては、大変良いお湯で満足できます。湯船につかるやいなやぬるつる感が身体を包み込み、湯上りには心地よい虚脱感とほのかな甘い香りが残ります。これからもシンプルな施設のまま続けて行って欲しいと思います。2人が参考にしています
-
露天風呂が小さかったなあ。 でもまあまあ好かったですよ。 休憩室からの眺めは綺麗だし。 スタッフのみなさんも気持ちよかった。 ただ惜しむらくは、食事どころがない! ビールも缶ビールだけ。 しかもア○ヒ・・・だから3点です。 軽いもんならフロントから頼めるようでしたけど・・・。 でも、まあ、山から降りてきた身には、嬉しい温泉です。
1人が参考にしています
-
思っていたよりも丹沢湖の奥でひたすら車で走りました。
そして思っていたより小さい施設でびっくり。
お風呂も小さめ。そして塩素の香。
しかたないかなーと思いましたが、
外の露天から見える中川の流れはとても美しく癒されました。
今度はもっとのんびり行きたいものです。
終了時間が早くあわててでてきたものですから。0人が参考にしています
-
昨日(2005年7月31日(日))に利用してきました。風呂の大きさについては、皆さんがコメントされているとおりだと思います。規模については、それほど大きくない室内と
屋外には実質大人が入れて4人程度の露天風呂があります。
露天風呂の構造としては共通の浴槽を真中に仕切りを入れることで対応しているようです。
難点としては2Fに休憩所があるのですが完全分煙が出来ていないことです。非喫煙者にしては休憩所にはなりえない場所です。
早期分煙化を望みます。
なので手厳しく3点です。
仮に分煙あれていれば4点ですね
大人2時間700円と駐車場の狭さがマイナス分です。
それいがいは貴重品入れもあるし、脱衣所も狭くはないし、まずまずと思います。
日本たばこ産業の資本の入った施設かと思うくらい疑問でした。
せっかくの温泉といい空気を吸ったのにたばこの煙で気持ちよさ半減です。1人が参考にしています
-
露天風呂は小さいものの町営の温泉としては標準的な作り。行った時露天風呂囲いの外で工事をしており、排ガスの臭いが強烈で早々に内風呂に。循環湯で塩素臭がマイナス点だが、清掃状態良く気持ち画が良い。駐車場から見下ろす中川の清流が澄んだ青緑でとても綺麗なのが印象的であった。
0人が参考にしています
-
山の中緑の中、坂を一番下まで下りて行くと。八角の屋根が見えて来る。お湯はスベスベで換気が大変良く長居が出来る。露天は緑の中で鳥の声聞きながら美味しい空気とマイナスイオンをたくさん頂けました。洗い場で蛇口よりお湯を出すと最初真っ白になり、そのままほっとくと透明になる?これはなんだか?ちょっと気になりました。二階の休憩所で仮眠も出来る。登山客がバス待ちで休憩していました。また空いてる時を狙って来よう。元気の充電に大雄山最乗寺と大雄山駅前の初花のとろろそば。そばの新芽のサラダを食べるコースがお勧めです。
1人が参考にしています
-
駐車場のキャパシティーも小さいので、車を止められたのであれば混んで仕方がないということはないはず。作りもシンプルで、最近のスーパー銭湯が標準になっている方には物足りなく感じられるでしょうが、私には逆に「良さ」に感じます。
1人が参考にしています
-
いつも西丹沢でのキャンプ帰りに利用します。
キャンプ後、帰宅前にひと風呂浴びれるので気に入ってます。
ただ同様の方々も多いので土日は混雑。大浴場か小浴場かどちらに入れるかで印象が変わりますね。小浴場だと評価は3点でしょうか。
平日は地元の方が多くて、ほのぼのしています。
町立ですから無理のない、この程度の施設で十分と思います。1人が参考にしています
-
まだ紅葉の時期ではないので、日曜15:00でもすいてました。
内湯は広いですが塩素? プールみたいな匂いです。
露天は若干狭いですが少し熱めで、長めの半身浴にはぴったりです。
駐車場ではおじさんが親切に誘導してくれます。
帰り際、私のRX-8を『カッコイイねぇ』と言ってくれたので、温泉3.5点+おじさんサンキュー0.5点です(笑)。1人が参考にしています
-
2度とも日曜日に行きました。
浴室はちょっと狭いと思いました。
洗い場は順番待ち、露天はいっぱいで入る余地がありませんでした。1人が参考にしています
-
海の日の連休にいってきました。
入り口がわかりにくいので気をつけて下さい。
お風呂は、大浴場があって土曜日は女性が大浴場、日曜日は男性
が大浴場みたいです。
アルカリ泉で、多少ヌルヌル感あります。
虫の声、鳥のさえずり、川のせせらぎをききながら入る風呂は
最高です。
そして、外の洗い場(冷水浴用水場)の脇をのぞくと・・・
ほたるがいました。うーん、すごい。
キャンプ、ツーリングのついでにいいとこです。1人が参考にしています
-
画像です
0人が参考にしています
-
2003年2月22日入湯。山北町の公営日帰り温泉。静かな山間にある小ぎれいな施設。内湯は大浴場と小浴場の2種類があって男女日替わりで入浴できる。
1人が参考にしています
-
以前行った同じ中川温泉の旅館の湯に比べてつるつる感がなかったですね。露天はほのかに硫黄臭があり源泉らしいのですが熱めで、狭いので長湯はできない。内湯は広くほどよい温度でバブルジェットもありますが、塩素臭が結構あります。施設脇を流れる中川川?渓谷沿いの散歩がお薦め。つり橋もあります。
0人が参考にしています
-
アルカリ性の温泉で、入るとなんとなく肌がツルツルした感じがしました。露天風呂はやや熱めで狭いのですが、内湯の温度はちょうどよく、ゆったりとしています。
せっかくリラックスできたのも束の間、更衣室で隣で着替えていたおじさんに屁をこかれ、酸欠状態に陥りました。屁は硫黄の匂いがし、アルカリ単純泉のはずが、まるで硫黄泉に来たかと錯覚するほど私の嗅覚はマヒしました。
アクセスですが、基本データにはJR御殿場線谷峨駅からバスとありましたが、それより松田駅で降りた方がよいでしょう。バスは松田駅が始発となるからです。小田急線の新松田駅でもOKです。1人が参考にしています
35件中 1件~35件を表示
前へ 1 次へ