おふろの王様 多摩百草店
多摩川水系の水源の森として、豊富な自然に囲まれながらも、多数の歴史的文化財を有する多摩の地にある当店は、緑に囲まれた露天風呂で昼間は野鳥のさえずり、夜は満天の星を眺めながらお楽しみいただけます。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.1点 / 24件
- 3.9点
- 4.1点
- 4.0点
- 4.0点
(口コミ最新投稿日:2023年9月9日)
23件中 1件~20件を表示
お風呂が充実していてサウナ塩薬草が最高… [おふろの王様 多摩百草店]
アメリカ さん [投稿日: 2023年9月9日 / 入浴日: 2023年9月7日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
お風呂が充実していてサウナ塩薬草が最高に気持ちが良い
3人が参考にしています
ろてんぶろに炭酸泉と水素湯がありとても… [おふろの王様 多摩百草店]
emtsan さん [投稿日: 2023年9月8日 / 入浴日: 2023年8月25日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
ろてんぶろに炭酸泉と水素湯がありとてもリラックスできました
岩盤浴も期間限定でコーヒーの香りも良かったです
2人が参考にしています
様々な湯が楽しめます。最近、水素風呂も… [おふろの王様 多摩百草店]
わるた さん [投稿日: 2023年8月12日 / 入浴日: 2023年8月10日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
様々な湯が楽しめます。最近、水素風呂も追加され また、ミストも要所に追加されリニューアルされました。毎週利用させて頂いております。朝風呂もやってくれたら最高なのですが。
2人が参考にしています
静かな環境の中で入る露天炭酸泉は快適そ… [おふろの王様 多摩百草店]
天空 の 女神 さん [投稿日: 2019年12月22日 / 入浴日: 2019年12月17日 / 5時間以内]
- 4.0点
- - 点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
静かな環境の中で入る露天炭酸泉は快適そのものだ。
温度もあまり高くなく個人的には理想的だ。
体温に近い不感の湯もあるので、
ゆっくりと入浴を楽しめるのが嬉しい。
此処の会社の経営理念の一部には、
とても共感を覚えるものがあるようだ。
それはストーマに対する寛大な受け入れ態勢だ。
その設備の一部を責任者から実際に見せて頂いた。
そこには広く利用者への深い思いやりの気持ちと、
温かい心配りが感じられた。
ストーマ装着が原因で利用を控えている人達もいるに違いない。
このお店がそうした人達に勇気と希望とを与える事を強く望んでいる。
広く利用者達の健康と娯楽に貢献する事を願っている。
無料送迎車の存在も心強い。
17人が参考にしています
岩盤浴を堪能 [おふろの王様 多摩百草店]
アミュウ さん [投稿日: 2019年3月9日 / 入浴日: 2019年3月9日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点

土曜日の午前中に車で再訪した。駐車場の入口はゲート有り駐車券発券式だが、当日は開放されていた。また、通常平日でも入館料750円+岩盤浴750円のところ、セットで1,200円だったので、迷わずタッチパネルのボタンを押してしまった。発券したものを受付に渡し、岩盤浴着のサイズを指定して、敷きタオルとのセットを受け取るシステム(返却も受付)。岩盤浴は(入口の階と同じ)1Fにあり、4つの部屋と1つの低温ルーム(10人サイズ)がある。王様の部屋は、黒くて柔らかいマットが敷かれた15人サイズ。彩の部屋は、色々な石が敷かれた15人サイズ。薬の部屋は、薬宝玉石が敷かれた固い床で15人サイズ。塩の部屋は、TV付きでピンク色の岩塩が敷かれた12人サイズと、お好みの床の上で存分に汗を書くことができるし、TV付き休憩スペースも広く作られている。何よりもせいぜい半分位の埋まり具合で、ゆっくり堪能することができたし、露天風呂も然りで、人工温泉は重曹の湯と書かれていた。
21人が参考にしています
東京の温浴施設は都会にもいいものがあり… [おふろの王様 多摩百草店]
温泉博士 さん [投稿日: 2019年3月1日 / 入浴日: 2019年2月28日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
東京の温浴施設は都会にもいいものがありますが,ここは多摩地区らしい丘陵に囲まれ,静かな環境のただなかにあります。そのままでは丘陵は見えませんが,立ち上がれば稜線が目にはいります。そのためか,マイナスイオンなのかしっとりした空気を吸いながら気持ちよく入浴できます。露天風呂は岩風呂で広く贅沢に作っており,温泉ではありませんが,熱くなく長時間つかれます。寝湯も浅深両方あり,寝転がって山の空気を吸っていれば自然と眠気に誘われます。さすがに王様らしい貫禄。入浴後は雑誌やマンガを読んで,そばを食べてのんびり過ごすことができます。大学生の集団がいるといささかうるさいですが,それがなければ静かに瞑想できます。
13人が参考にしています
立地的にアクセスは悪い。聖蹟桜ヶ丘… [おふろの王様 多摩百草店]
オフロスキー さん [投稿日: 2017年3月2日 / 入浴日: 2017年2月24日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
立地的にアクセスは悪い。
聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅から無料送迎バスあり。
丘の上にあるので徒歩・自転車だと上り坂が大変。
頻繁に通うなら会員カードや回数券がお得。期間限定LINEクーポンもあり。
温泉ではなく人工温泉。
近隣エリアのスーパー銭湯に比べると基本入浴料は安い。
風呂は追加料金無しでどれでも入れる。マッサージや岩盤浴は要追加料金。
理髪店では散髪以外にもカラーリングや顔そりや鼻毛脱毛もあり。
施設や店員は普通で並み。
食事何処は安くもなく特別美味しくもなく、冷凍食品なども使っていてとりあえずの腹ごしらえの為なら十分。
飲み物の自動販売機(瓶牛乳やフレッシュジュースなども有り)は台数が多く充実。
マッサージ器や血圧計もあり物によっては有料。
露天の超音波風呂が心地よいが垢が大量に浮いていることがよくある。
寝ころび湯では熟睡してしまっている人がいて長時間占領される。
内湯の不感温湯は体温とほぼ同じ湯温のジャグジーでのぼせず長時間浸かっていられるのは良いがその分スペースがなかなか空かない。
白湯は週末や連休にはイベント風呂となる。
隣が某大学の為に夕方~閉店にかけては大学生が大勢押し寄せる。大学生のマナーが悪く大勢で風呂を占領したり大声で騒いではしゃいだり、下ネタや部活の愚痴なども聞こえてくる、脱衣場にてスマホで写真撮影をしたりするので非常に迷惑。
洗い場でもシャワーをまき散らすような洗い方の大学生が多く不快。
土日は家族連れが多く混雑するので平日の朝~夕方がゆっくりできて狙い目。
休憩は椅子が並べられた大型TVが見れるスペースと畳敷きの寝ころべるスペースがある。独りで暇つぶしをする方法はTVを見るくらいしかない。
シャンプー・リンス・ボディソープは備え付けが無料で使用可能。
洗顔料やカミソリなど他のアメニティやバスタオルは購入・レンタルするか持ち込みで。女性風呂は解らないが男性風呂には同性愛者向けや大学生向けの注意書き張り紙が多数。
自宅より広いちょっとだけ豪華なお風呂に入りたい人には合っている施設。
長時間滞在には不向きでエンターテイメント性は乏しい。
良い点は基本料金の安さ。
1人が参考にしています
リニューアル後・・・リニューアルし… [おふろの王様 多摩百草店]
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年12月20日 / 入浴日: 2015年12月16日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
リニューアル後・・・
リニューアルしてから行きましたが清算が最後にいっぺんにする方法じゃ無くなったので岩盤浴に入る場合お金を持って行動しなくてはいけなくなり不便になりました。機械の操作は従業員のひとが常に側で待機してるようで気軽に助けてくれます。
5人が参考にしています
炭酸のお風呂がかなり気持ちよかった。人… [おふろの王様 多摩百草店]
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年11月30日 / 入浴日: 2015年11月29日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
炭酸のお風呂がかなり気持ちよかった。人気のようで一番混んでいました。拡張してほしいです。
食事も美味しくて、値段も手頃でした。席もゆったりしていて長居できます。
駐車場が広くて、待たずにすぐ入れたのもよかったです。
3人が参考にしています
早く行っておけば良かった。 [おふろの王様 多摩百草店]
kazu-8312 さん [投稿日: 2014年12月25日 / 入浴日: 2014年12月24日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
温泉では、無いという事で、近くに住んでいて、知っていたのに行かなかったのですが、今日行ってびっくり、いつも行っている温泉施設とは、月とすっぽんでした。人工温泉もなかなか良いですね。お風呂の種類も豊富で、施設も最高でした。カルキや塩素臭は、しないし、何と言っても露天にある炭酸泉は、最高でした。
しばらくは、この施設にはまりそうです。
6人が参考にしています
まさに王様 [おふろの王様 多摩百草店]
へらちょんぺ さん [投稿日: 2014年9月28日 / 入浴日: 2014年9月27日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
¥1500で岩盤浴入り放題も付いてて、お風呂も種類が豊富。
食堂は蕎麦に特化しており、十割蕎麦の味は絶品。
割引サービスもスタンプカードとクーポン券という構成なのでとても分かりやすい。
立地が駅から遠いので、車か送迎バスで無いと行けないので、土日の夕方は駐車場待ちで並ぶ事もあるが、混む時間を外せば問題ない。
3人が参考にしています
多摩に君臨する大王様 [おふろの王様 多摩百草店]
メガトレッカー さん [投稿日: 2012年12月27日 / 入浴日: 2012年12月27日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点

外湯は、高濃度炭酸泉、岩風呂『絹の湯』、岩風呂『コシヒカリの湯』、蒸風呂『抹茶塩』、座敷湯、寝湯です。内湯は、不感不惑湯、白湯、圧注湯、タワーサウナ、水風呂です。岩盤浴は、5室あり、石も5種(天然岩塩、メノウ、薬宝玉岩、那智黒、ブラックゲルマニウム)でした。
癒されますよ!最高でした。
5人が参考にしています
いっぱい寝た [おふろの王様 多摩百草店]
恵子ちゃん さん [投稿日: 2012年7月23日 / 入浴日: 2012年7月23日 / 5~10時間]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
岩盤浴メインで行ったけど、いつも通り空いてる。
3人が参考にしています
寝転び湯コーナーが充実 [おふろの王様 多摩百草店]
温泉ドライブ さん [投稿日: 2012年6月10日 / 入浴日: 2012年6月2日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点

京王線高幡不動駅より送迎バス、路線バスあり、
多摩センター駅からも送迎バスあり。
路線バスを探していたら1本発車していき、次のバスに乗車したら、今度は無料送迎バスが出ていくのを見かけた。1130発だった。
場所は多摩丘陵地、百草団地と帝京大学の間、緩い谷間にある。周りは緑に囲まれた中、カラフルな2階建てが目を惹く。
靴鍵コイン不要、鍵自己保持→
フロント:後払い、リストバンド→
退出時は精算後、退出カードにて改札機を通る。
1階 ロビー、岩盤浴、
畳処:TV広間と寝処に分かれる、
食事処:呼び出し釦あり・配膳あり・つけ麺は美味しい、
2階 中央階段より脱衣室(EVあり):焦げ茶ロッカーコイン不要、縦形2段と縦形3段あり、内側に小物置きポケットがあるタイプで便利だ。
冷水機、日焼けマシンあり。
*靴箱から入場、ロッカー、精算、退出方法までが、くにたち温泉湯楽の里と全く同じであった。勿論こちらが先輩格である。
開業は08年7月との事。
浴室は赤っぽい印象、暗めである。
入った所左に一段上がった湯腰掛けがあったがなんか落ち着かない。
横長の浴室、前半分に浴槽が並ぶ、不感温湯はお風呂の王様の定番らしい。混んでいる。
後ろ半分はカランコーナー、シャワー一体式、リンスあり、桶台に排湯仕切りあり。
奥にキングスサウナ、5段スタジアムサウナ、広さは王様級と言う程でもない。まあまあ広めかな。
露天にも漢方塩蒸風呂があった。
露天:温泉で無いので趣向を凝らしている。
あずまや付き岩風呂には白濁の人工温泉、屋根無し岩風呂にはこちらも白い絹の湯、どちらも上面排湯が無く毛髪が多量に浮く。実際気持ち良さそうに入った人が浸かった瞬間に出て行ってしまった。 柄杓桶で掬い捕ったが無駄であった。
炭酸泉は人気で、いっぱい、中を割って入る気にならなかった。
寝転び湯コーナーは充実、一角を占める。屋根付きの滑湯コーナーと、浅めコーナーが対岸に分かれ、間に岩盤浴風床暖房のみの日光浴コーナーがある。 薄日がさし蒸し暑い今日、さすがに床暖房は暑くていられなかった。二人寝ていたが…
しかしこんなに充実した寝転び湯は他にみない。
多摩センター行き午後の送迎バスは、14時45分から再開、これに乗って、極楽湯を目指した。
土休850円 会員50円引
平日650円
受付900~2400
12H240602土晴初入浴
3人が参考にしています
笑顔と挨拶 [おふろの王様 多摩百草店]
ドリフ さん [投稿日: 2012年2月5日 / 入浴日: 2012年2月2日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
- - 点
多摩センターより出ている無料送迎バスに乗り初めて行った。笑顔と挨拶で迎えてくれる運転手さん、駅よりそんなに離れてはないが昇ってく路なりは湯けむり気分にさせる。食事処や髪切り処リラクゼーションだけでなく岩盤浴など施設も充実。露天風呂はいくかあり値段も良心的。セット料金ではなく必要なものを利用出来るのが嬉しい。帰りは再び送迎バスが気持ち良い挨拶で迎えてくれ駅まで運んでくれた。
7人が参考にしています
コスパ良いスパ銭 [おふろの王様 多摩百草店]
よっしっし さん [投稿日: 2011年12月25日 / 入浴日: 2011年12月25日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
人工泉の施設ですが、サービスに関して、なかなか頑張っていると思います。駅から遠いといえども、無料送迎バスは各所から出てますし、帝京大学が隣接地にあるので、大学経由のバスを利用すれば、時間帯も広がります。ロッカーは2種類あり高さの差はあれど、幅や奥行きがあり、比較的ゆったり使用出来ます。さらに自由に選べます。クリスマスの午前中から夕方までいましたが、賑わってましたが、混雑ではありません。人気の湯に集まってしまうけど、ちょっと待てば必ず一人で悠々と湯船に浸かる時間がきます。岩盤浴も専用浴着を着用すれば何度でも無制限で利用できます。岩盤浴スペース出入り口に水飲み場があるので、飲料水を買い忘れても大丈夫です。
毎月変わるのだと思うのですが、トイレに入り目に飛び込む貼り紙の挨拶文が毎回暖かい気持ちにさせます。あれは私個人的に好きですね。書籍が出たら購入したいくらいです。
あっ!!あと…飲食スペースで「焼きおにぎり茶漬けを頂きましたが、器がもの凄く熱くて、拷問かと思いました。あれは早急に改善した方がいいです。たぶん器ごと焼きおにぎりを電子レンジで温めたのだと思います。ぜひ事故を未然に防げるよう切にお願いいたします。
2人が参考にしています
リラックス湯 [おふろの王様 多摩百草店]
kiku さん [投稿日: 2011年10月6日 / 入浴日: 2011年10月6日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
低温の湯や炭酸湯などなかなか他に無かったりするお湯に入れる為リラックスに持って来いで気に行っている。岩盤浴も手軽。大学近くで学生もいることがあるが静かでも多少にぎやかでもどちらも大衆浴場な感じが好きな自分にはさほど気にならない。
2人が参考にしています
口コミが少ないので。 [おふろの王様 多摩百草店]
kawa-8ma さん [投稿日: 2011年3月7日 / 入浴日: 2011年3月5日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
チムジルバンが好きで頻繁に利用しています。
3人が参考にしています
・・・ [おふろの王様 多摩百草店]
garasunogaisou さん [投稿日: 2010年7月1日 / 入浴日: 2009年8月1日 / 5時間以内]
- 1.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 1.0点
- 3.0点
お湯は温泉ではなく普通のお湯
施設(おしゃれ具合)は悪くはないが駅から遠い
サービスは値段
の評価
6人が参考にしています
う~ん・・! [おふろの王様 多摩百草店]
リストラおじさん さん [投稿日: 2009年2月14日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
本日利用しました。
まず、温泉のないのにがっかりしました。
激戦地らしいですが、そんな中で何ら特色のない中途半端な気がしました。あんな不便なとこなら、露天が大きいとか借景がすごいとか期待したのに・・。
岩盤浴も最近のスー銭のデザイン・内容共に全部一緒でした。同じ設計なのでしょうか?
食事も待たせるだけ待たせてこりゃないだろうってほどのノビノビのおそばでした。
入口にそば粉を挽く機械は何なのでしょう?!
5人が参考にしています
23件中 1件~20件を表示