口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年6月24日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
ハイレベル銭湯さん_____________
阪神出屋敷駅から北へ。病院のところを左折し、2本目くらいの斜め右です。白い2階建ての建物で、上は住宅になっています。前と裏手に駐車場あり。煙突は細身で、薪が積まれていました。
フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫がありました。
脱衣所は小さめでスポーツ紙、一般紙が置かれています。
お風呂は、内湯ですがリラックバス、ローリンクバス、バイタル、電気風呂、浅風呂と深風呂は41℃くらい。塩素臭少な目でうっすら濁っていました。地下水の質かもしれません。水風呂は投入量が多かった。打たせ付きで専用口にオーバーフローしていました。冷えてます。あとは有料サウナとスチームサウナがありました。
露天はエステバス、広めの漢方薬湯は38℃くらいでいい香りでした。
それほど大きくはないのですが、とてもレベルが高いところですね。平日の早朝営業はなくなったみたいですが、朝から楽しめますし、近所の方がうらやましいです。3人が参考にしています
-
無休
営業時間・平日9:00~24:00/土日祝6:00~24:00
料金・大人400円・小学生150円・幼児60円・サウナ100円0人が参考にしています
-
小生、風呂歴25年。バブルは、若干弱めながらエステバスあり。お湯よし。サウナよし。薪を焚いていたおじ様の笑顔よし。
1人が参考にしています
-
サウナは100円プラスでレンタルタオルも手渡されます。水風呂は少し狭いです。次回は朝早く行こうかな?
0人が参考にしています
-
阪神出屋敷駅から北へ徒歩5分ほどの住宅地にある温泉です。周囲に数台分の駐車場も確保しておられますので、車のアクセスもいいと思います。出屋敷線の西側になります。早朝から深夜まで営業しているので便利なところです。
フロント形式でして、狭いですが休憩スペースもあります。銭湯価格よりも安くて嬉しいですね。脱衣所は清潔でした。浴室ですが、内湯は主浴槽に浅いところ+電気、ジャグジー系は多彩、ミストに水風呂に100円サウナとあります。種類は多いですが、どれも狭いです。スペースを上手に使って「詰め込んでみました」的なところ。主浴槽には100円ショップで売られている大きな洗濯ネットの中に、備長炭を詰め込んで投入しています。炭の浄化作用を期待してのことでしょうか。そのお蔭かは分かりませんが、私が入浴した時は消毒臭が控え目でした。水道水か井戸水かは分かりませんが浴槽水を舐めてみると甘味が感じられました。
露天にもジェット系の浴槽がありまして、あとは大きな岩風呂。ここに漢方薬系の入浴剤が投入されていました。かなり癖のある香りがしていました。眺めとかはなく、それなりに広いものの外気浴ができる程度のものです。
スペースの関係から混雑するとだめかもしれませんが、それなりに色々とありますので楽しめるのではないかと思います。使い勝手のいいところですし、駅からも近いので覚えておいて損はないのではないかという感じです。4人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ