-
投稿日:2005年11月19日
35分間貸し切りでした (まるみつ温泉 なごみの湯(閉館しました))
湯素人さん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
2005/11/19(土)入湯。
10:00開店と同時に「まるみつ百貨店」5階へ向かいましたが、男性客は私1人で、10:35までは他に誰も来ずに貸し切り状態でした。百貨店内という性質上買い物をしてお昼でも食べながらゆっくりお湯を楽しむという方が多いのかもしれませんので、開店直後の1時間ほどはエアポケットなのかもしれません。
施設は決して広くはないですが、新しくて清潔。お湯は源泉(48℃)に加水したかけ流しということです。風呂場の源泉出口からは「どばどば」ではありませんが、源泉が流れ込み、常に少しずつかけ流されています。
他の方の口コミにありますように、男性風呂の浴室内は窓がありませんが、間接照明を活かしたモダンな造りになっており、樽の檜風呂の香りが優しく漂っています。カランは6つ。風呂全体のキャパは10~15名くらいだと思われますが、専門の入浴施設とは違うのでこのくらいでちょうどいいのかもしれません。
難点は無料のリラックススペースがロビーにしかないこと。画像のような長いすとテーブルセットが2つ。食事処で休むには飲食の注文が必要です。百貨店という性質上あまり長居をする施設は作りたくないのかもしれませんが、500円でしたらもっとくつろげる温泉施設はたくさんありますし、せっかくの名物ですからもう少し無料でリラックスできる空間があった方がリピーターが増えるのではないでしょうか。地元の方などは何回も通えば買い物の機会も増えてくると思いますので。
そんな理由で★3つとしました。
※それにしても上諏訪駅からのアクセスは抜群です。国道20号を挟んで向かい合ってますから、徒歩1分というよりは徒歩20秒くらいの感じでした。鉄道旅の時間待ちなどで利用するには最適の場所だと思います。0人が参考にしています
-