-
投稿日:2011年10月21日
少々値段は高いが、優雅な気分で入浴できた (ホテル鷺乃湯)
ももさん
[入浴日: 2011年10月19日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
三連休の最終日、午後2時~3時ごろ日帰り入浴で利用しました。
入浴料が他の旅館と比べて高いこともあり、空いていました。
【お湯】★★★★
大きめの内湯、露天風呂は循環の浴槽と掛け流しの小さな浴槽が2つ。
この掛け流し浴槽がすばらしかったです!
紅茶色の源泉がちょろちょろとかけ流されているのですが、温めの適温となっていて、のんびりつかることができました。
掛け流しの浴槽以外も、消毒臭などはせず、まろやかな肌触りで全体的に泉質はよかったです。
また、浴室は全体的に新しくきれいで、露天風呂は、眺望があるわけではないけれども、雰囲気がよくて良かったです。
ちょうど、日帰りのお客と、宿泊客が入れ替わるぐらいの時間だったようで、ほとんど貸し切り状態で楽しむことができました。
【施設】★★★★
利用しませんでしたが、他に足湯があるようです。
高級旅館の佇まいでした。泊まってみたい。
【サービス】★★★★
少々入浴料は高いのですが、フロントの方が丁寧に大浴場の近くまで案内してくれ、お風呂場や脱衣所のアメニティも十分にありました。たしか、フェイスタオルが使い放題だったと思います。
また、大浴場の前に、リンゴ酢?か何かを薄めた飲料が置いてあり、それがとてもおいしかったです。
これまで泊まったり立ち寄った上諏訪の宿の中で、こちらのお湯が一番気に入りました。
いつか宿泊で利用してみたいです。9人が参考にしています