-
投稿日:2013年5月25日
階段上って露天へ (草加やまとの湯(閉館しました))
しゅんさん
[入浴日: 2013年5月16日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
天然温泉、と書いてありますが蕨のやまとの湯からの運び湯です。
浴室に入るとなんだかちょっと変わった造り。
大きなひとつの湯船にジェットバスやバイブラ、寝湯が一体化。
階段があり、中2階のような場所にイベント風呂。
さらに階段を上って行くと露天風呂に出ます。
お年寄りや膝の悪い人はけっこう苦労して上ってます。
岩風呂の湯船がひとつ。ここに真っ黒な温泉が投入されています。
左側には瞑想風呂と称した岩に囲まれた一角がありますが、
以前打たせ湯だったのが今はお湯を流してないというだけのようだ。
蕨のやまとの湯は本来は黒くてちょっとねっとりした炭酸水素塩泉。
運び湯なので浴感はいまいちだが、多少匂いもしてまあまあ。
ただ、この湯船には腰掛けるための岩が潜んでいて大変危険。
なにしろ真っ黒なお湯なので下が見えません。特に夜は要注意。
露天には湯船の両脇に寝椅子などが用意されていてテレビもある。
このテレビは湯船からは見えず、テレビ前のイスに座った2~3人専用。
もう少し工夫してもらいたい感じだ。
高温サウナのほかに女湯には塩サウナ男湯にはミストサウナ。
でもダンナが言うには男湯には塩が置いてないだけ?
くつろぎスペースもあまりなく、レストランも狭い。
キッズコーナーがあるのはいいと思うが、施設的にはいまひとつ。
にもかかわらず、昨年12月から50円の値上げで750円。
このご時世に強気です。それでもけっこう人が入ってるという、、、。
長くやっていて親しまれている施設のようです。7人が参考にしています