- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 神奈川県
- >
- 茅ヶ崎・藤沢・湘南周辺
- >
- 湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン
- >
- 湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデンの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年8月31日)
-
食事、休憩場所は新しいのにお風呂施設は古さを感じます。サウナは広く、15分毎にオートロウリュがあるので体感高めです。2階にある休憩椅子も多く充実しています。
0人が参考にしています
-
サウナが好きでたまに使わせて頂いてますが、整い椅子が、頭も委ねられる背もたれが長いタイプの椅子だと最高です。サウナと水風呂が良いので整い椅子もこだわってくれたら嬉しいです。
0人が参考にしています
-
とにかくのんびり過ごす事ができました。送迎バスの運転手さんをはじめスタッフの皆さんがとても感じ良かったです。肌はツルツル、湯の温度もそれぞれバランス良くなが湯もできます。加えて、揚げたこ焼は絶品!お客さんのマナーも良、コスパ◎、お気に入りの場所になりました♪
2人が参考にしています
-
近く住まいなので昔からたまに使わせてもらってます。おばちゃん連れの方たちに物申したい…我が物顔で喋りまくり、入浴するも避ける素振りもない、田舎のババアの悪いとこなのか…コロナに対しての他者への気遣いどころか公共施設の基本の気遣いすらない。ブチギレそうになりました…施設の係の方も注意するとか他のお客さんへの配慮をもっと考えて欲しい!
28人が参考にしています
-
最高ですよ!なんといっても
泉質がよく、大衆浴場にしては清潔感もまあまあです。
特筆すべきなのが常連客の民度の悪さでしょう。
他で類を見ないほど“最低最悪”です。
しかもその割合が多い。7割くらいはヤバい人が居ると思って良いでしょうね。
浴場内で大声で騒ぐ、他の客へ怒鳴りつける
日常茶飯事です。ありえない。
子どもを連れていきましたがホントに有り得ませんでした。二度と行きません。29人が参考にしています
-
初見の人だけでは絶対行かない方がいいです。
後悔します。
お風呂やサービス自体は素敵ですが、一部女湯の常連客があまりにもマナーが悪い。
謎のローカルルールがあるようで、それを押し付け、挙句の果てには大声で叫びだします。
酷いと追いかけてきて粘着してきます。
本当に嫌な思いしかしないのでオススメしません。57人が参考にしています
-
シャワーが押してる間しか出ない。さすがにやりすぎ。どうやって洗髪すればいいの?800円も払っているのに。
2階の休憩室もクーラーが全然効いておらず、風呂上がりなのに汗をかいてしまった。
良い施設なのに、ケチケチ感満載で次はないかな?14人が参考にしています
-
炭酸風呂の炭酸が少ないです。以前は良かったのに残念です。
温度も低めです。
ケチっている感じです。
もう少し管理をしっかりして下さい。15人が参考にしています
-
初めて行きました!
新一年生の娘と母と一緒に。
施設内とても綺麗でした。お風呂の種類も多くとても良かったです。
土曜日ですが空いていて驚きました。いつもこんな感じなのか、たまたまなのか、分かりませんが…快適に過ごせました。
また、今度、公園帰り寄りたいと思います4人が参考にしています
-
お風呂の種類が多くて、サウナもいい感じなのですが全体的に古い・・・リニューアルして脱衣場と露天風呂は綺麗だと感じますが、内風呂が古い。タイルが尖っていて危ないと感じました。
他の方も言ってますがここのアカスリはパス・・・
丸見え。全部見える。無理・・・。6人が参考にしています
-
感染対策をおこなっていると書かれており、パーテーションやアルコール消毒などや体温測定などの対応をしておりましたが、浴室内は黙浴のご協力お願いします。と記載された貼り紙のみで、完全にお客任せでその張り紙の目の前で大声で会話する客ばかりで正直不愉快でした。
岩盤浴の前にも入りましたがその際はとても静かで一人一人がゆっくりと過ごしていてこれは落ち着けるなと思っておりましたが、戻ってみるとまるでここはどこだ?さっきと同じ場所?と言うぐらいにそれぞれのグループがそれぞれ声を出して会話しておりお互いに聞こえないからさらに声が大きかなると言うことを繰り返しておりました。不快に感じたので余りにも小声の範疇を超えていたのでスタッフの方に助けを求めるもなんの対応もなく、恐らくクラスターを発生させたい場所なのだと感じ早々に離れました。また、アルコール消毒もドライヤーなどの位置に置いておらず、ロッカーの上のみにありとても使いにくいと感じました。お湯は気持ちがいいのに大変悲しいです。34人が参考にしています
-
温泉の種類は沢山あっていいけど、シャワーの水圧が強い.......びっくりするくらい強いです。
施設は外見がめちゃくちゃ綺麗で昔のお城みたいな感じでとても好きです。中身はまぁ普通ですね.......笑
サービスは受付の人が1人だったんですけどめちゃくちゃ愛想が良くてすごくよかったです。
前回来た時は若い女2人だったんですけど、愛想悪すぎ。あの二人は辞めさせた方がいいです。
ご飯はあんまり美味しくないです。不味くはないけど好んで食べたくはない。6人が参考にしています
-
アカスリでも受けてみようかな?と思い訪問しましたが、アカスリルームが外からモロ見え!様子を見ていると結構多くの入浴客が足を止めて中を見ています。あの中でアカスリを受ける勇気が無く断念しました。
17人が参考にしています
-
はじめて行きタオルをレンタルしましたが、返却の場所が分からない。浴場から出入り口までの途中にいた店の人に聞くと入り口の受付で返却とのこと。受付に持っていったら出してくださいと言われ、どうやら最初にもらった鈴の付いたプレートと交換するとのこと。受付にいたおばさんの言い方が上から目線で愛想が微塵もなく、感じ悪い。誰もが常連じゃないので、偉そうな言い方をせずに愛想良く、ちゃんと説明してほしい。お湯は良かったですが2度と行きません。
16人が参考にしています
-
訪問前にグーグルマップでの口コミに、
「アカスリが丸見え」との投稿があったが、
身長180センチの私からは本当に丸見え!
客のプライバシーは?って感じ。
それとも露出癖がある客用なのかな?
少なくとも私もパスです。13人が参考にしています
-
近所なのでよく利用しています種類も沢山あり特にジェット風呂は最強ですがお湯が臭うときがたまにあり最近はスピーカーから流れる演奏の音が大きくゆっくり入れません
7人が参考にしています
-
お風呂は良いのですが
お湯も施設も良いので、こちらを含めて近隣の温泉施設に良く行きます
マッサージが好きで、お風呂上がりに利用するのですが、何年かに渡って利用しましたが
マッサージの部屋がいつも寒くて、マッサージが終わると体が冷えきってしまうのです
施術してくださる方が暑いのかもしれないのですが、よその温泉施設ではそんなことはありません
とても残念に思います
何年たっても改善されないので、ここ2年くらいはお風呂だけでマッサージは利用していません
改善をお願いしたいです13人が参考にしています
-
お湯が全体的にぬるめなので夏場はいいが冬は厳しいね。
高温なのは硫黄のみ。
食事処が・・・いままで麺類、カレーなど食べてみたが
どれも不味い。 10時オープンで風呂に入り、ゆったりしてから食事をして休憩後に再度入浴しようとは思えない。
ここで食べるくらいなら、ファストフード店で食べたほうが全然マシ。駅にある立ち食いソバ程度かそれ以下です。10人が参考にしています
-
今までにも何度か利用していますが、久しぶりに利用しました。
お風呂の設備は前にはなかったツボのお風呂が増えてたり、岩盤浴ができたりと色々改善されていますが、以前からでしたが、塩素が強くて浴室のドアを開けた途端プールのような鼻をつく塩素の匂いがしました。
外のお風呂も塩素がきつく、入浴後は少し痒くなりました。
ここまで塩素を入れないとダメなのでしょうか。
特に外のお風呂は匂いがきつく、すぐに出てしまいました。
大きなお風呂に入ってリラックスしたくて行ったのに残念です。
食堂はどれも丁寧に調理され、ボリュームもあってとても美味しかったです!0人が参考にしています
-
平塚にある温泉だが、泉質が良い。
温泉は露天だが広く寛げた。
岩盤は狭いけど漫画が豊富で
仲間同士で遊べるようなボードゲームもあった
今度は友達と来てゆっくりしてみたい
ご飯はラーメン食べたけどまぁまぁだった
店員の対応は良い0人が参考にしています