-
投稿日:2011年5月15日
好立地! (HOTEL SHIRAHAMAKAN(白浜館))
温泉レスラーさん
[入浴日: 2011年1月15日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
正月の家族旅行の際に宿泊で利用しました。
(朝食のみのプランでしたので飲食の評価は朝食のみになります)
老舗の旅館で目の前は白良浜・外湯の白良湯!裏手には銀座商店街(居酒屋・スナック・和歌山ラーメン等)そして、コンビニも近くて大変便利な立地だと思います。
さて、部屋は3階のトイレ付きの和室でした。正月の忙しい時でしたがきっちり清掃されておりましたし、接客も若い仲居さんでしたがすばらしかったです。また、和室に変な感じもしましたが、涼めるベランダ付でお風呂から出た後に涼むのに最高でした!海風が気持ちよかったです。ただ、白良浜と宿の間に暴風林(松林)がありまして、海がちらっとしか見えないのが残念でした。
肝心なお風呂ですが大浴場・露天がありまして大浴場は岩風呂で熱めのお湯が掛け流しで堪能できます。また、この岩風呂ですが高い位置まで、大き目の岩が積み重なれており、その上から源泉が垂らされています。そして、この岩に温泉成分が長い年月を掛けて岩に蓄積されて、鍾乳洞の様になっていたのがすばらしかったです。(年月が経てば経つほど鍾乳洞の様な雰囲気になると思います。)
露天は景色は望めませんが梅樽風呂と普通の露天がありまして、どちらも適温から少しぬるめの温度設定で長湯が楽しめました。しかし、梅樽風呂は2つ(内1つは備長炭風呂)ありましたが、競争率が激しくてなかなか入れませんでした。ちなみに泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物泉で基本掛け流しで利用されています。(夏季のみ加水される場合あり)源泉名 上山湯(温泉供給会社より引き湯)
最後に家族全員一応リピートありでした。奥方の話だと1階に露天風呂付きの部屋があるみたいで、そこに泊まりたいそうです。
※3階建てですがエレベーターが無いので・・・3人が参考にしています