口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年2月6日)
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ
-
塩原温泉郷の古町温泉に佇む、伊東園ホテルグループの大型ホテル。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。
入浴料は通常500円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。受付は、玄関左側のフロントで。エレベーターで2階へ上がり、降りたら正面に進みます。いこいの広間「山楽」の前を曲がった奥が、男女別の大浴場です。
コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側はシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものと豆乳系です。右奥に、20人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(源泉名: 金録・畑カッパ・紀州鉄道塩原温泉混合泉)が満ちています。源泉45.8℃を、40℃位で供給。PH8.0で、肌がスベスベする浴感です。加水・加温・循環ありで、微塩素臭を感知。オーバーフローもあるので、湯面の汚れは気になりません。中央には、6人サイズのジャグジー浴槽。こちらは、湯温42℃位です。また、左奥には7人分の寝湯があり、奥の2つはジャグジー付。湯温は41℃位。さらに左側には、3人分の打たせ湯もありました。
続いて、外の露天風呂へ。15人サイズの岩風呂「せせらぎの湯」があり、湯温は42℃位。こちらは加水なしの為、少し黄褐色に見えます。木立越しに、川のせせらぎを望む景色。時間帯が良かったのか、ほとんど貸切状態でまったりできました。
主な成分: ナトリウムイオン322.8mg、カルシウムイオン22.5mg、マグネシウムイオン4.6mg、第一鉄イオン0.1mg、フッ素イオン1.3mg、塩素イオン308.2mg、硫酸イオン72.9mg、炭酸水素イオン360.5mg、メタケイ酸144.1mg、メタホウ酸52.8mg、溶存物質計1.305g11人が参考にしています
-
訪問日2012/12/11
塩原湯めぐり手形900円利用
ハンターマウンテン塩原スキー場帰りに寄りました。
ホテルの規模の割には大きな駐車場があります。
12月初旬でしたが道はアイスバーンでした。
正直あまり期待はしてなかったのですが意外やいがい。
無色透明のお湯ですが、肌触りもやわらかで良く暖まります。
ちょうど夕食時だったのか内湯も露天も貸し切り状態で入れました。
露天の雰囲気もとても良かったです。6人が参考にしています
-
-
塩原温泉の奥の方にあります。ここでの驚きは、6800円で飲み放題、食べ放題となっています。当然バイキング形式。遅い時間に到着して、一時間くらいしかなかったのですが、結構、食べたり、飲んだりできました。酒の種類は、ビールは発泡酒?日本酒もあまり聞かない銘柄だったと思います。宿の人になぜこんな値段でできるのか尋ねたら、極力、セルフにして、人件費の削減で対応しているとのこと。確かに、宿の人は少なく、料理の銘柄もそれなりでしたが、温泉めぐりをしている私のものにとっては楽園そのものです。
肝心なお風呂は、いろいろな種類があり、楽しめました。
部屋もきれいでした。
お客もたくさんおり、あちこち、遅くまで騒いでいる子供がおり、それを注意しない親もいっぱいおりましたが、今後も引き続き、飲み放題、食べ放題を続けてもらいたいものです。4人が参考にしています
-
-
こういうタイプの施設は塩原には珍しいかな。
お湯自体はちょっと面白味に欠くけれど。。。
マッサージ機が無料で使えたのが、σ(^^)的には嬉しかったりします。2人が参考にしています
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ