本文へジャンプします。

武蔵小山温泉 清水湯の口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

東京都 武蔵小山温泉 清水湯

日帰り

評価 3 3.5点 / 60件

場所東京都/品川区

お湯 4 4.4点

施設 3 3.3点

サービス 3 3.4点

飲食 3 3.9点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年8月5日

60件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 金曜日、午後の訪問。お湯、サウナは…

    投稿日:2022年8月5日

    金曜日、午後の訪問。お湯、サウナは…武蔵小山温泉 清水湯

    じゅんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    金曜日、午後の訪問。
    お湯、サウナは悪くない。

    常連のお年寄りがずっと、居座る。
    タトゥーの入った人がそこら中にいる。
    シャンプー、石鹸もない。

    お風呂は悪くなかったが、
    ぜんぜん、くつろげません。

    参考になった!

    24人が参考にしています

  • 常連らしき高齢女性たちのマナーが最悪で…

    投稿日:2022年2月28日

    常連らしき高齢女性たちのマナーが最悪で…武蔵小山温泉 清水湯

    ぴーちゃんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    常連らしき高齢女性たちのマナーが最悪です。清水湯スタッフの方、どうか再度ご忠告くださいませんか?
    金曜日13:00~16:00で利用しましたが、15:00頃がひどさのピークでした。
    コロナ感染予防のため会話自粛の注意書きが所々にありますが彼女たちは全然無視です。サウナの狭所でもベラベラ。サウナ場所取りももちろん、全然気持ちが休まりませんし不愉快でサウナをつい脱出したほどです。

    どうか忠告のほどお願いしたい。

    参考になった!

    78人が参考にしています

  • 常連の高齢者はマナーが悪い人が凄く多い…

    投稿日:2022年2月13日

    常連の高齢者はマナーが悪い人が凄く多い…武蔵小山温泉 清水湯

    お風呂大好きさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    常連の高齢者はマナーが悪い人が凄く多いです。
    どんなに混んでても、洗い場もサウナも当たり前の様に場所とりをしてます。置いてある荷物をよけて洗い場を使っていると怒られます。そんな図々しい老人が何人もいます。
    みなさんご近所のお知り合いなので、大声での会話もお構いなしでやりたい放題です。
    数々のお風呂屋さんに行きましたが、客の質の悪さ、マナーの悪さはNo.1だと思います。
    お風呂屋さん自体はお湯も良くサービスも悪くないので、とても残念です。


    参考になった!

    85人が参考にしています

  • 週3回行く地元の銭湯♨️週末はお風…

    投稿日:2022年1月10日

    週3回行く地元の銭湯♨️週末はお風…武蔵小山温泉 清水湯

    なんでやねん2さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    週3回行く地元の銭湯♨️
    週末はお風呂争奪戦の激混み
    サウナがあり人気すぎて入場制限あり
    混まない平日の昼間ならなんとか
    風呂にゆったりはいれる
    ジジイとほりえもんが毎日います

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 女湯は常連の方が洗い場に物を置いて場所…

    投稿日:2021年9月12日

    女湯は常連の方が洗い場に物を置いて場所…武蔵小山温泉 清水湯

    匿名さん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    女湯は常連の方が洗い場に物を置いて場所取りをしています。洗えない人が増え、待っていたので物を移動させると持ち主が文句を言ってくる始末。マナーが悪い方が多く、浴槽も狭く芋洗い状態です。

    参考になった!

    112人が参考にしています

  • 駅からはすこし遠いですが銭湯ですが…

    投稿日:2021年8月22日

    駅からはすこし遠いですが銭湯ですが…武蔵小山温泉 清水湯

    skyさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    駅からはすこし遠いですが
    銭湯ですが、天然温泉です
    しかも2種類あります
    休憩所まであります

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 湯の浮遊物が汚ならしい。脂っぽいも…

    投稿日:2021年6月29日

    湯の浮遊物が汚ならしい。脂っぽいも…武蔵小山温泉 清水湯

    たこさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    湯の浮遊物が汚ならしい。
    脂っぽいものも浮いており、
    洗足池を思い出しました。
    もう来ることはないだろう。

    参考になった!

    331人が参考にしています

  • 混んでいるというクチコミでしたが、確か…

    投稿日:2021年5月6日

    混んでいるというクチコミでしたが、確か…武蔵小山温泉 清水湯

    おもちさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    混んでいるというクチコミでしたが、確かにロッカーの空きがほとんどなく、上段とか下段の使いづらい位置しか空いていませんでしたが、洗い場はカランがたくさんあるので余裕でした。
    荷物置き場があるため、場所取りして占有する人もおらず。
    やはり浴槽は混んでました。黄金の湯の温度がぬるめで長湯している人ばかり。私が訪問したときは日本人でない方が多かったです。
    二種類のお湯が楽しめて、銭湯料金、ここは貴重な場所だと思いました。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 土曜の昼間に行きました。シャワーが…

    投稿日:2021年1月26日

    土曜の昼間に行きました。シャワーが…武蔵小山温泉 清水湯

    まるがりーたさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    土曜の昼間に行きました。
    シャワーがとても使いづらく(壁固定で押し続けないと止まってしまう)全然体をまともに洗えないです。
    湯船も小さく入るスペースがないので外でマッパで待たなければならず、待っていないと永遠に入れません。
    泉質自体は都内には珍しい源泉もありますが、いかんせん狭すぎるのと、湯に温泉のもの以外の線状の浮遊物などが多く気持ち悪いです。入場を制限するなどもう少し工夫が必要かも。

    参考になった!

    109人が参考にしています

  • 黄金の湯に入りたいのに、おしゃべりして…

    投稿日:2021年1月1日

    黄金の湯に入りたいのに、おしゃべりして…武蔵小山温泉 清水湯

    かよりんさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    黄金の湯に入りたいのに、おしゃべりして出ない
    年配の女性が多い。
    若い人は気を使って出てくれているのに、
    気にせず出ない。
    広くないんだし、自分だけの黄金の湯じゃないし。

    お店側も貼り紙をするとか対策を考えて欲しい。

    参考になった!

    92人が参考にしています

  • 銭湯の価格で良質な温泉に入れるのはとて…

    投稿日:2021年1月1日

    銭湯の価格で良質な温泉に入れるのはとて…武蔵小山温泉 清水湯

    しゅまさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    銭湯の価格で良質な温泉に入れるのはとても良いと思います。
    但し人気なため混雑しており浴槽が狭いのでタイミングが悪いと待たないと入れない場合があります。
    冬休みだからか若者グループが数組おり浴槽はもちろんサウナでもおしゃべりしており残念でした。
    高齢者の利用者もいるのでコロナ対策としてルールの掲示などをもう少しして欲しいと思います。

    参考になった!

    28人が参考にしています

  • とにかく混んでいる。露天風呂に…

    投稿日:2020年3月15日

    とにかく混んでいる。露天風呂に…武蔵小山温泉 清水湯

    2019-02-27さん 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星2つ2.0点

    とにかく混んでいる。

    露天風呂に入るときは裸で並ぶ。
    入場制限をするべきだと思う。

    泉質はいいので、居心地の悪さがもったいない。
    駐車場待ちで温泉なら前の道に車が並んでることがあるが、駐車料金が2時間無料なのもこの混雑に拍車をかけている気がする。
    健康ランドみたいに広い休憩室があるわけでもないのだからせめて1時間無料でいいだろう。

    これだけ混んでいると地元の人ほど行かなくなる気がする。
    お店側にはもう少しもともと通っていた常連さんのことも考えてもらいたい。

    参考になった!

    62人が参考にしています

  •  黒湯の多い関東では珍しい茶褐色の湯と…

    投稿日:2018年6月28日

     黒湯の多い関東では珍しい茶褐色の湯と…武蔵小山温泉 清水湯

    匿名さん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

     黒湯の多い関東では珍しい茶褐色の湯ということで行ってみました。車の方が断然近かったのですが駐車場は10数台ほどという情報だったので満車の可能性もあるなと電車を乗り継いでいきました。
    平日13時頃の到着で2台ほど空いていました。

     靴箱、脱衣所ロッカーは100円リターン式。入口の券売機で銭湯価格の460円を支払い脱衣所へ。平日というのにロッカーはほとんど埋まっていて人でごった返しています。
    ドライヤーもフル活動で脱衣所はムンムンと暑いです。

     さっさと風呂場へ向かいます。銭湯なのでシャンプーリンスなどの備え付けはいっさいありません。知らなかった人、忘れた人は
    入り口の券売機まで戻れば「手ぶらセット」が売っています。

     カランは古い銭湯のようで、お湯と水が別々に出るタイプ。
    シャワーは固定式です。困ったのはシャワーのボタンを押している間しかお湯が出ません。なので片手で常に押していなければならずシャンプーのすすぎの時困りました。

    内湯は、黒湯のジャグジータイプ。露天風呂には、黒湯と清水湯さん最大の売りの「黄金の湯」があります。しかし二つとも狭いっ!黄金の湯は5~6人でいっぱい。黒湯の方はさらに狭く3人でいっぱいです。細長い長方形の湯舟に3人で並んで入った時には、自宅の風呂よりも体を小さくして入りました(笑)
     平日のお昼だというのに露天風呂は、ひとり抜けたらすぐさま次の人が入るという、目に見えない熾烈な争いが。
    そのせいか、ずっと入っておしゃべりしている、おばさんグループに対し「マナーが悪い」と呟いて出て行ったご婦人に対して逆切れし、その方の悪口を聞きながら入る温泉は、体に良いとは言えませんね。

     一番の問題は、敷地に対して客が多すぎること。パーソナルスペースを侵されイライラするのも無理もないかも。
     絶対に休日には来るまいと心に誓いましたよ。

     2階に寝ころびスペースがあるそうなので行ってみましたが、6畳くらいのところに男性が二人寝ており、その中に入って寝る勇気は出ません。女性でもゆっくり休めるところがあればいいのに。

     いろいろ書きましたが泉質はものすごく良いです!
    平日お休みになったときにまた伺います。

    参考になった!

    42人が参考にしています

  • ■人気が故に不人気①泉質は申し分な…

    投稿日:2017年11月12日

    ■人気が故に不人気①泉質は申し分な…武蔵小山温泉 清水湯

    れーさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星1つ1.0点

    ■人気が故に不人気
    ①泉質は申し分ない。非常に素晴らしく、心も体もスベスベになりました。
    ②全てが狭い。幼少期から建て替え前の銭湯に通っていたが、多くの方が言うように脱衣所~湯船全てが狭い。これは立地的にも仕方ない。が、入場制限するなり工夫が必要。混んでいるとわかっていても疲れてしまいます。
    ③客の質が悪い
    基本的にここは施設は関係ないが、子供連れ含めて周りに気を遣えない方が多い。その結果、脱衣所でのトラブルや散乱しているゴミが増える=施設も苦労してしまう。このスパイラルが現在起こっている印象。対応策としては貼紙などで注意喚起、それだけでは効かないと思うが貼っておけば店員側も強気で客に指導できるはず。ビジネスだからこのままやるのが施設側にとっては無難だが、最終的に店を支えるのは【常連客】ということをもう一度考えてください。宜しくお願い致します。

    参考になった!

    96人が参考にしています

  • 腸の働きを整える発酵食、運動、ヒーリン…

    投稿日:2017年10月26日

    腸の働きを整える発酵食、運動、ヒーリン…武蔵小山温泉 清水湯

    てくてくさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    腸の働きを整える発酵食、運動、ヒーリング習慣に興味があり、清水湯さんの岩盤浴入り口のメッセージに共感しています。これからも時間を作り、全身血流アップに時々寄らせて貰います。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • いいお湯です。でも、お風呂が狭過ぎ。…

    投稿日:2017年8月27日

    いいお湯です。でも、お風呂が狭過ぎ。…武蔵小山温泉 清水湯

    musakoさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星2つ2.0点

    いいお湯です。でも、お風呂が狭過ぎ。
    露天も内湯も狭い
    お湯に入るのに順番待ち
    HPの写真はアップなので狭さが分かりませんでした
    空いていれば、いいとこ

    参考になった!

    41人が参考にしています

  • 施設が狭いので、混み過ぎます。隣の人と…

    投稿日:2017年4月3日

    施設が狭いので、混み過ぎます。隣の人と…武蔵小山温泉 清水湯

    ヒロちゃんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    施設が狭いので、混み過ぎます。隣の人と浴槽内で肌と肌が触れ合うことがあり、気持ち悪いです。時間制限など混雑緩和措置を求めます。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • とにかく野天風呂の温泉が体の痛みをやわ…

    投稿日:2016年9月3日

    とにかく野天風呂の温泉が体の痛みをやわ…武蔵小山温泉 清水湯

    日帰りプロさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    とにかく野天風呂の温泉が体の痛みをやわらげることにびっくりしました温泉が濃いからでしょう!

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 平日の午後に伺いましたが、やや混み合っ…

    投稿日:2016年8月24日

    平日の午後に伺いましたが、やや混み合っ…武蔵小山温泉 清水湯

    シャンプー無しさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星2つ2.0点

    平日の午後に伺いましたが、やや混み合っていて、浴場も広くないため、若干のストレスを感じました。また備え付けのシャンプーなどあるかと思っていたら置いてない!備え付けで置いてくれたらいいのですが、最悪、受付の時に一言言う、もしくは貼紙などの広報が欲しかったです。シャンプーなど置いてないとは常連さんは知っていても、一見の観光客はわかりません。入浴してみたら気付くって感じの最悪パターン。あと、脱衣所にもう一台くらい扇風機が欲しいです。天然温泉は質が高く良かったです。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • はじめての清水湯!銭湯の値段+サウナで…

    投稿日:2016年6月20日

    はじめての清水湯!銭湯の値段+サウナで…武蔵小山温泉 清水湯

    にたにたさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    はじめての清水湯!銭湯の値段+サウナで800円は安い。スパ銭湯ではありませんが、こじゃれてきれい。温泉も2種類。すごいわ。
    帰りに武蔵小山商店街の多数の飲み屋も完備。

    参考になった!

    13人が参考にしています

60件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 両国湯屋江戸遊

    両国湯屋江戸遊

    東京都 / 墨田区

    クーポン 日帰り
  • 新宿天然温泉 テルマー湯

    新宿天然温泉 テルマー湯

    東京都 / 新宿区

    日帰り
  • 天然温泉平和島

    天然温泉平和島

    東京都 / 大田区

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる