-
山梨県屈指の名湯。湯というより水に近いですが、ただの水とは明らかに違います。湯面からは微かな硫化水素臭。ジッと浸かっていると細かな泡に全身が覆われます。そしてなんと言っても足下湧出の抜群の鮮度。神棚の下は板張りがなく、湧き出しを直に感じられる人気スポット。自分の行った日はそのことを知っている人がいなかったのか、上がり湯で温まっている最中も誰もそこに行こうとはせず、スポット貸し切り状態という幸福を味わえました。その後はあまりの心地よさに1時間程気絶。湯上がり後はいつまでもポカポカでした。いままで成分の濃い湯ばかりに目がいってましたが、ここで薄湯の魔力にやられ開眼した次第です。温泉は鮮度がやはり1番大事!オススメです。
3人が参考にしています