-
昨日、約1年ぶりに日帰り入浴しました。
入りたくて入りたくて仕方がなかったのですが、冬場はどう
しても足が遠のき、秋は青春18きっぷの発売がないし、春は
花粉症で身延線沿線の杉の木の多さにたじろいでしまうので
やはり夏場しか来れない。
でも、夏こそ、ここの冷泉が体を鍛えてくれて、今日は今年
一番の暑さにもかかわらず、夏バテはせず、外の直射日光も
体には堪えませんでした。
効き目がすごいです。
でも、昨日下部温泉に来て少し寂しかったのは、この温泉の
建物の近くにある旅館が、経営者が変わり、建物も外観が改
装されたようで、前の独特な雰囲気をかもした建物でなくな
っていたこと。前の建物の外観は、本当に下部温泉になくて
はならない物だと思い、昨年はこの建物の雰囲気を見るのも
下部温泉に通う理由の一つで、昨年は夏場に3回ほど来ました。2人が参考にしています