-
4月3,4、5,6日とミニ湯治に行ってきた。泊まりは神泉館のほうだが、湯船のうえとあって、便利さはこの上ない。午前2回、午後3回が目安と聞いて、1回1時間温泉に入るように決めた。源泉岩風呂に10分、加熱湯に5分。これを4回繰り返すのを1クールにして。最初の日は午後3時に着いたので4回に終わった。ところが、効き過ぎ。次の日には湯当たりのようになり、一回の入浴を30分にとどめた。するとすこぶる調子が良く、冷たさも次第に感じなくなっていった。
手術後、傷が痛むのでその痛みを和らげるための湯治だったが、傷跡の熱も消え、首が回るようになった。昔から、この源泉館の湯は傷に効くと聞いてきたが、自分でそのことを実感できた。若女将の話では、手術後すぐに10日間ぐらい温泉に入ると、傷が綺麗に消えるといわれる人が多いです、と。もう少し休みを取っておけばと思ったが、後の祭り。
今回はまだ気温が低かったせいか、湯治客も少なかった。本館の方は満室というのに、有名な源泉に入る人が少ないのは冷泉と聞いて怖気を振るったのかもしれない。15人が参考にしています