- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 岩手県
- >
- 陸中海岸
- >
- 久慈健康ランド古墳ノゆ
- >
- 久慈健康ランド古墳ノゆの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2019年7月14日)
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ
-
年に2、3回利用しています。悪い所はありませんが、かといって、特に良い所もないのです。不便なく利用しています。また行きたいと思います。
2人が参考にしています
-
サスライ旅で一人で利用するなら最高レベル。何も期待してはいけません。が、ゆっくり安全にフラットで寝られます。すべて持ち込み可なのでインする前に地元のユニバースで買い出しするのが良い。また行きたい。面白いです。
1人が参考にしています
-
仮眠室宿泊で大人1人2,000円でした。タオル付きとあったので、タオル持参しなかったら、バスタオルは付いてなかった(^^;; 小さい薄いタオルでは、髪も身体もには足りません(涙)
でもお風呂入れたし、釣りの帰りに安く宿泊できて良かったです。仮眠室で夜21時まで爆睡したので、もう食事は取れないかな(^^;;3人が参考にしています
-
いい風呂でした!
坂道が大変だけどその疲れをここで癒すことができました!2人が参考にしています
-
東北ツーリングの際に立寄りました。
東北太平洋側では唯一(?)になってしまった24hの健康ランドです
久慈の街の高台にある為震災の被害も免れたようでした。お風呂はあまり期待しないで訪れたのですが、施設が高台にあるため露天風呂からの久慈の町並みは必見です^^。
東北旅行の際には利用価値のある施設ですよ。7人が参考にしています
-
7/19の夜から仮眠室での泊まりコース(2000円)で利用しました。
HPでは「フェイスタオル、バスタオル、ガウン等付」となってますが、
行った時には「朝食、ガウン付き」に変更になっていて、タオルは別料金でした(T_T)
祝日の前日でしたが、それほど混んでなく、
仮眠室を利用したのも15人(男性側)ほどで余裕があって十分休めましたし、
風呂も広くて気持ち良く、朝食も和食でしっかりしていて、値段の割には美味しかったですよ。
ただ、他の方の言われているように、看板などが無く、
場所は分かり難かったです。。(カーナビのお陰で辿り着けましたが。)
また、男性二人と女性一人で行ったのですが、
男性側のロッカーが一つしか空いていないと言われて、二人で一つを使用しました。
(滞在客よりも明らかにロッカーが多かったんですけどね。。)
看板とロッカーのことは残念でしたが、
次に機会があれば、また利用したいと思いました。3人が参考にしています
-
なんて言っても露天が最高で気軽に行ける手ごろさが良いです。また行きます(^o^)/
0人が参考にしています
-
廃タイヤを燃やした熱で沸かしている入浴施設です。
露天・サウナ・電気風呂・薬湯風呂・泡風呂・ジェットバス
の施設が24時間500円で楽しめる!
温泉じゃないけど、肌がつるつるした気がします。
お湯の温度はちょうど良いし、市民浴場としては、
合格点だと思いますよ。0人が参考にしています
-
お風呂の施設は抜群ですが残念ながら純粋な温泉ではないんですね。サウナが広くゆっくりとテレビを見ながら汗をかけます。露天風呂も広々として眼下に久慈の街明かり、頭上に星空を見ながらの入浴は抜群です。食事をするところも広くメニューも充実。子供の目を引くガチャガチャ(ガシャポンカプセル)がなければ。いろいろな団体さんがお泊まりに利用したり飲み会の時の宿泊場所にしたりと様々ですが24時間いつでも利用できるのもいいです。残念なのは温泉質でないため湯冷めすると言うことです。この施設が山根温泉にできたらなあと思うのは欲張り?
4人が参考にしています
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ