本文へジャンプします。

温泉口コミランキング(2011年09月)

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

【毎月更新】温泉ランキング

温泉口コミランキング(2011年09月)

いま話題の温泉や隠れた人気の温泉を、クチコミ件数や評価をもとに独自の指標でランキングして、ご紹介しています。人気の温泉をお見逃しなく!(毎月月初に更新。前月分(1カ月間)のデータを元に順位を決定しています。)

  1. 第1位

    恐山温泉

    恐山温泉

    青森県/むつ

    評価 54.8点 / 45件

    日帰り

    男湯、女湯、男女入替制、混浴の4つの湯小屋がありいずれもちょっと熱め。
    宿坊の裏手の、あまり目立たない場所にある為か立ち寄る人が少ない「花染の湯」は
    のんびり入りたい方にとって穴場と呼べるかもしれません。
    古滝の湯は窓を開けて湯船に入るととても気持ち良いのですが
    湯小屋の周りは参拝客の方が普通に歩いていますので
    平日の人の少ない時だけにしましょう

  2. 第2位

    宮前平源泉 湯けむりの庄(ゆけむりのしょう)

    年間ランキング3年連続第1位。日本初の琥珀色の温泉に炭酸ガスを溶かしこんだ「炭酸琥珀湯」をはじめ、源泉かけ流し風呂、岩風呂、立ち湯など、全16種類のいろいろな種類のお風呂を楽しめる場。加えて、光と音に包まれたゲルマニウム陶板の岩盤浴(完全予約制)をはじめとする6種類の岩盤浴や熱波を浴びることにより発汗作用を高めるフィンランド式サウナ「ロウリュ」なども体験することもできる。
    クーポン
    お得な特別クーポンあります!!
    クーポン詳細はこちらから!

  3. 第3位

    東京染井温泉 Sakura (サクラ)

    東京染井温泉 Sakura (サクラ)

    東京都/池袋

    評価 43.8点 / 131件

    日帰り

    SAKURAは都会の喧騒を忘れられる落着きのある和モダンの空間でお寛ぎいただける癒しの施設です。
    駒込は桜有名な「染井吉野」発祥の地、ここに湧出した天然温泉を「東京染井温泉 SAKURA」と名付けました。
    一千万年以上昔の太古の地層から湧出する天然温泉は、大地のエネルギーに満ちて琥珀色に輝きます。

    突撃レポ&クーポン
    三つ指でご挨拶!高級温泉なのに1,260円

  4. 第4位

    韮崎旭温泉(にらさきあさひおんせん)

    韮崎旭温泉(にらさきあさひおんせん)

    山梨県/南アルプス山麓

    評価 44.4点 / 110件

    日帰り

    湯流豊富のため薄め、加温、循環などの人工処理をしない流しぱっなしで非常に珍しい大地のガイア(女神)のさずけてくれた純天然温泉です。温泉成分等から医学的効果が十分あると思われます。そして浴用、飲用に効果があり来客されるお客様は源泉を持ち帰れることができて、それらを楽しみにきてる方もいます。そして食塩泉系の保温効果による(温まる湯)、重曹泉系の皮膚表面軟化による(美人の湯)肌にも柔らかくツルツルした効果の高い温泉としても特徴の一つであります。

    極めて貴重な大地の恵みに感謝し韮崎旭温泉を是非一度お試しいただきたいと思います。

  5. 第5位

    湯の花旅館

    湯の花旅館

    群馬県/万座

    評価 44.4点 / 28件

    宿泊 日帰り

  6. 第6位

    やまとの湯 わらび店(閉館しました)

    やまとの湯 わらび店(閉館しました)

    埼玉県/戸田 (埼玉)

    評価 43.7点 / 58件

    日帰り

    黒湯の重曹泉はコーヒー風呂のようで、浴後に肌がつるつる・すべすべになると評判。

  7. 第7位

    天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA(ハナサキスパ)

    源泉かけ流しはもちろんのこと、高濃度炭酸泉、替わり湯など12種類のお風呂とサウナが楽しめます。露天風呂は周りに高い建物が無い為、開放感バツグンです!リニューアルした岩盤房は、3部屋7種類を時間無制限でご利用頂けます。さらにサウナ、岩盤房では毎日ロウリュサービスを開催中です!レストラン、リラクゼーションも完備していますので、一日ゆっくりおくつろぎください。





    天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA ご入浴+岩盤浴+タオルセット 100円割引!

    クーポン
    お得な特別クーポンあります!!
    クーポン詳細はこちらから!

  8. 第8位

    藤三旅館

    藤三旅館

    岩手県/花巻

    評価 54.5点 / 52件

    宿泊 日帰り

    当館では、源泉から湧き出した温泉を「沸かさず(加熱)」、「薄めず(加水)」、「循環させず(かけ流し)」源泉そのまま、自然の状態でご利用いただいております。

    温泉が持つ自然の力をそのまま肌で感じられることができる「本物の温泉」をお楽しみください。

  9. 第9位

    元湯猿倉温泉

    元湯猿倉温泉

    青森県/十和田

    評価 44.3点 / 29件

    宿泊 日帰り

    当館のお湯は、100%源泉かけ流し硫黄泉の温泉です。
    猿倉温泉は5つの源泉があり、そのうち2つを旅館にて使用、残りの3つを十和田湖畔の焼山温泉郷へ送湯しており、元湯となっております。

  10. 第10位

    のめこい湯

    のめこい湯

    山梨県/大月

    評価 44.1点 / 98件

    日帰り

    道の駅たばやまの駐車場からゆらゆらと吊り橋を渡るとそこは多摩川源流の名湯といわれる
    「のめこい湯」
    それぞれに趣向をこらした優雅なローマ風呂とヒノキの和風風呂は男女日替わり入れ替え制。
    丹波山を流れる風に吹かれながらの露天風呂もひときわの風情です。
    名前の「のめこい」は方言の「のめっこい」からつけられたものでツルツルとか
    すべすべという意味がありその名のとおり入浴後は肌がしっとりすべすべになりよく温まる。


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる