本文へジャンプします。

北陸・甲信越のスパ・温泉アクセスランキング(2011年09月)

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

【毎月更新】温泉ランキング

北陸・甲信越のスパ・温泉アクセスランキング(2011年09月)

北陸・甲信越の「ニフティ温泉」掲載施設を、月間の施設ページ閲覧数が高かった順にご紹介!(集計期間:毎月1日~月末まで)

  1. 第1位

    ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯

    富士を望み甲府盆地を見下ろす雄大な眺望が有名。夜は満天の星空と夜景、朝は日の出の1時間前から入浴ができるので朝焼けもお楽しみいただけます!

    富士を望み甲府盆地を見下ろす眺望と”星空が天井”と謳われる夜景が好評です。平成11年開場の元の湯「こっちの湯」は富士山を真正面に望む眺望と落ち着いた風情が人気。平成15年末に開場した「あっちの湯」は「こっちの湯」に比べ2倍の広さで、新日本三大夜景に認定された甲府盆地を一望できるロケーションと雄大さが人気の自慢の温泉です。是非絶景をご体感ください!

    突撃レポ
    湯に浸かりながら拝む…最高の朝日!


    お得な特別クーポンあります!!
    クーポン詳細はこちらから!

  2. 第2位

    天然温泉 上越の湯(閉館しました)

    天然温泉 上越の湯(閉館しました)

    新潟県/上越

    評価 33.2点 / 14件

    宿泊 日帰り

    天然温泉 上越の湯は上越市にある日帰り入浴施設です。宿泊もできます。

  3. 第3位

    やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく

    やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく

    山梨県/甲府

    評価 33.2点 / 40件

    日帰り

    山梨といえば、温泉とフルーツが有名です。

    特に山梨市はフルーツの都として有名で、四季折々様々なフルーツがなり、

    フルーツ狩りなどを楽しむ県内外のお客様の観光スポットとなっております。

    やまなしフルーツ温泉ぷくぷくは、H23年8月5日にグランドオープンした

    山梨が誇る「温泉」と「フルーツ」を融合させた新しいジャンルの日帰り温浴施設です。

    お風呂はアルカリ性単純温泉。

    内湯、座り湯と露天風呂には麦飯石風呂・歩行浴・壺湯・宝石風呂と

    6つの湯があり、昼は富士山、夜は新日本三大夜景を眺めながらの入浴が楽しめます。

  4. 第4位

    奥山田温泉 伊奈里館(旧満山荘)

    奥山田温泉 伊奈里館(旧満山荘)

    長野県/志賀高原

    評価 54.8点 / 42件

    宿泊

    奥山田温泉 伊奈里館は上高井郡高山村にある宿泊施設です。

  5. 第5位

    みはらしの丘 みたまの湯 のっぷいの館

    みはらしの丘 みたまの湯 のっぷいの館

    山梨県/身延

    評価 44.2点 / 99件

    日帰り

    甲府南インターより車で10分

    山梨県西八代郡市川三郷町大塚にある『みはらしの丘 みたまの湯 のっぷいの館』



    【温泉の特徴】

    ■泉質 アルカリ性単純温泉

    ■効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
    打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

  6. 第6位

    ランプの宿 高峰温泉

    ランプの宿 高峰温泉

    長野県/小諸

    評価 44.1点 / 31件

    宿泊 日帰り

  7. 第7位

    源泉湯 燈屋(あかりや)

    源泉湯 燈屋(あかりや)

    山梨県/甲府

    評価 44.1点 / 83件

    日帰り

    源泉湯 燈屋は甲府市にある日帰り入浴施設です。

  8. 第8位

    仙仁温泉岩の湯

    仙仁温泉岩の湯

    長野県/長野周辺

    評価 54.6点 / 22件

    宿泊

    北信濃の静けさとぬくもりに満たされた山里の一軒宿。

    深山幽谷に響く小川のせせらぎに耳を傾け

    ふるさとのように安らげる宿、仙仁温泉は平安時代山伏 によって発見された温泉で

    武田信玄、上杉謙信の隠し湯です。

    川中島にも近いことから川中島の合戦以降に武田信玄の隠し湯になったとされています。

  9. 第9位

    燕温泉 ホテル岩戸屋

    燕温泉 ホテル岩戸屋

    新潟県/妙高高原

    評価 44.0点 / 7件

    宿泊 日帰り

    燕温泉 ホテル岩戸屋は妙高市にあるホテルです。

  10. 第10位

    韮崎旭温泉(にらさきあさひおんせん)

    韮崎旭温泉(にらさきあさひおんせん)

    山梨県/南アルプス山麓

    評価 44.4点 / 113件

    日帰り

    湯流豊富のため薄め、加温、循環などの人工処理をしない流しぱっなしで非常に珍しい大地のガイア(女神)のさずけてくれた純天然温泉です。温泉成分等から医学的効果が十分あると思われます。そして浴用、飲用に効果があり来客されるお客様は源泉を持ち帰れることができて、それらを楽しみにきてる方もいます。そして食塩泉系の保温効果による(温まる湯)、重曹泉系の皮膚表面軟化による(美人の湯)肌にも柔らかくツルツルした効果の高い温泉としても特徴の一つであります。

    極めて貴重な大地の恵みに感謝し韮崎旭温泉を是非一度お試しいただきたいと思います。


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる