-
投稿日:2018年11月19日
永源寺に紅葉を見に行ったのですが、 (永源寺温泉 八風の湯(はっぷうのゆ))
湯巡り三昧さん [入浴日: 2018年11月18日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
永源寺に紅葉を見に行ったのですが、周辺の駐車場はどこも満車で困り果ててうろうろ走っていると八風の湯が見えてきたので車を止めさせもらい永源寺に行って来ました。愛知川(えちがわ)の河川敷を歩いて行くと永源寺まではそんなに距離はなかったです。永源寺から帰ってくると駐車場のガードマンさんが「お帰りなさいませ」と笑顔で挨拶してくれ、とても気持ちのいい挨拶だと思いました。
温泉は四つの源泉を使用していて、シャワーも温泉だそうです。温泉の利用状況はほとんど循環式ですが、露天の川側の浴槽は寝湯から源泉が流れ込んで来て、川の方へオーバーフローしていました。つまり、循環はしているが源泉の投入もある半かけ流しということです。ただし日曜日で混雑していたので塩素臭はそれなりに感じられました。温泉はほとんど無色透明ですが、わずかに黄色みを帯びています。肌触りはほんの少しツルツルします。
ここの風呂のいいところは露天の眺望が良いことです。愛知川とその向こうの山が見え、なかなかの眺望でした。
ちと料金が高いのですが、池田牧場というジェラート屋さんに300円引きになる割引券がありました。
※画像は露天風呂からの眺望です。5人が参考にしています