癒しの総合リゾート、個性的で、ダイナミックなお風呂がとことん楽しめます。岩盤浴で、からだリセット、こころリフレッシュ!
- 日帰り
- 宿泊
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 84件
- 3.8点
- 4.1点
- 3.7点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2024年5月27日)
84件中 81件~84件を表示
ロウリュが良かったです。 [スパリゾート雄琴あがりゃんせ]
ちーちゃん さん [投稿日: 2005年12月28日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
お風呂・設備・飲食などは、とっても良かったです。ロウリュが気持ちよかったです。
一日中過ごせます。
送迎バス(1時間に1回)は、電車の到着遅れにも対応してくれてて、運転手さんもとても親切でした。これだけなら、4点でした。
精算は、全てロッカーキーについていて、帰る時に精算になります。
ロッカーキーの確認をされて、伝票にサインまでしたのに、帰り際、私達が頼んでいないお料理まで請求されていました。苦情を言った所、確認しますということで、かなり待たされました。確認が取れたようで、お金は返して貰えましたが、これで、マイナス1点です。
0人が参考にしています
ゆっくりできたよ! [スパリゾート雄琴あがりゃんせ]
一 さん [投稿日: 2005年12月24日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
友人の誘いで、初めて行ってきました。
小雪がちらつく中の露天風呂は、風情があって良かった~。
暖まった後は2階のリクライニングチェアでリラックス。
自分専用のTVでサッカー観戦!
おなかがすいたので、下におりて焼肉を食しました。
お肉が柔らかくておいしかったです。
もう一回お風呂に入ってたら、サウナでロウリュというサービスが始まりました。
普通のサウナは苦手だけど、これはいい香りと短時間で汗がいっぱい出るので気持ちいいです。
師走の喧噪を忘れて、ゆっくりできました。
0人が参考にしています
サウナ気持ちよし!正月はバラ風呂らしい… [スパリゾート雄琴あがりゃんせ]
三条 さん [投稿日: 2005年12月24日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここのオープンチラシに掲載されていた「サウナの入り方」を読んで、その通りに入ったらメッチャ気持ち良かった♪(館内にも貼ってあった…)元気のエエ兄ちゃんが団扇で蒸気を煽ってくれるロウリュというのがあった。この辺では珍しいとの事。
入館料1,500円は決して安くないけど、普通のスーパー銭湯にくらべて館内も綺麗やし、飯も旨いし、小旅行気分を味わえる点では妥当かなぁと思う。
正月三ヶ日は「バラ風呂」を実施するらしい。
男からすれば花湯は余り興味も無いが、嫁の友達曰くは「花びらを顔や体に貼ってお姫様気分で友達と遊べるのが非常に楽しい♪」との事だ。よくわからん遊び方だ。
男湯はリンゴ風呂らしい。食べながら入りたいと思う。
0人が参考にしています
ちょっと立ち寄ってみました [スパリゾート雄琴あがりゃんせ]
ヒマジン さん [投稿日: 2005年12月22日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
用事で琵琶湖へいった折に寄ってみました。1500円(週末料金)は高いなと思ったけど、それなりに期待して入ってみると、風呂の大きさや種類数は普通。バスタオルとか浴場と館内を自由に出入りできるウエアがバッグに入ってついて来るのと、歯ブラシやかみそりが無料で使い放題などで差別化しているのかな。天気が悪くて露天風呂から琵琶湖は良く見えなかった。露天風呂エリアで生ビール販売しているのは驚いた。湯はつるつるしてなかなか良かったけど、表示に人工温泉と書いてあったようだが。どうなんだろう?
1人が参考にしています
84件中 81件~84件を表示