-
道の駅こすげに併設された日帰り温泉施設。日曜日の午後訪れたが、そこそこの混み具合。入口入って左手にある靴ロッカーのキーと入館料(3時間以内620円、今回はJAF割引で570円)を受付で支払うと、脱衣場ロッカーキーを渡されるシステム。
内湯は、15人サイズの四角い湯舟に、がっつり浸かる3人分の寝湯、円形8人サイズのジャグジー風呂、打たせ湯が二つ、源泉水風呂の壺湯が1つに、6人サイズのドライサウナがある。洗い場シャワーは15個。
露天には、石造りで白い湯の花が少し浮かんでいる12人サイズの湯舟、五右衛門風呂と書かれた源泉壺湯(ここが一番人気のようです!)が二つ、イベント風呂と書かれた4人サイズの木製の樽がある。その横に(脱衣場から丸見えで少々恥ずかしい)足つぼを刺激する地獄ロードがあり、何故か50cmほどのドラえもんの石像があった。
泉質は、若干のぬめりとわずかに硫化水素臭がするアルカリ性単純温泉。個人的には源泉水風呂が気持ち良かった。15人が参考にしています