-
投稿日:2014年10月4日
こんなにいいとこだったっけ (多摩源流 小菅の湯)
ぐまニストさん [入浴日: 2014年10月1日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
東京都と隣接している村にある温泉とはいえ、神奈川県側から向かうと少々アクセスが悪いため、遠くへ来たような気分にさせてくれます。めでたく設立20周年を迎えたようですが、古臭さはなくキレイな施設です。
以前お邪魔した時の印象から、平日でもそこそこ賑わっているのではと思いきや、館内は超の付くガラガラぶりでした。掛け流しは露天エリアにある五右衛門風呂2つとサウナそばの源泉水風呂で実施してしていて、五右衛門風呂はやや熱めと温めに加温されております。湯は若干のツルスベ感があり、ほぼ無味無臭です。湧出量はそれほど多くなくとも、温度が異なる一人用の掛け流し浴槽を3つ設置するあたり、施設側の湯に対する意識の高さが窺えました。
立地的にオンシーズンや土日は混むことが多いでしょうから、五右衛門風呂に気兼ねなく入るにはオフシーズンの平日が良いと思いますが、湯船は多種多様ですし、3時間以内の利用であれば料金も安いので、何かと使い勝手は良さそうです。10人が参考にしています
-