口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年9月2日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
お湯もちょうどよかったです!
2人が参考にしています
-
都内には珍しく無色透明の冷鉱泉を利用した温泉銭湯。
施設に特徴はないものの、温泉というだけで気分よく利用することが出来ました!3人が参考にしています
-
大田区では珍しい透明に近い温泉だった。
温泉は43度位の温湯。塩素臭がありました。
冷水泉はかけ流し。これはいい。
白湯は41度くらいで丁度良い湯温だ。
地元の人は温泉浴槽には入らずに、白湯に入っていた。
もったいないと思うのは、余所者だからか。
泉質は濃度では単純泉。メタほう酸が規定値に達していた。
カルシウムも有るので、もう少し濃度があれば、
ナトリウム・カルシウム_炭酸水素塩・塩化物泉。弱アルカリ性。
柔らかい泉質で、炭酸水素塩と弱アルカリ性で美肌効果、塩パックで肌がしっとり。
と女性には良い泉質です。
できれば温泉がもう少しぬるければいいなと。2人が参考にしています
-
ここはguppy1306さんが述べられているとおり無色透明です。
水風呂においてはかけ流しとの表示。
大田区で無色透明の源泉水風呂というのも中々新鮮味がありました。0人が参考にしています
-
大田区=黒湯のイメージが深かったのですが、ここはほとんど無色透明の温泉です。
温泉浴槽は、水風呂と熱めの湯の二つです。
その他は白湯、ジャグジー、電気、ジェットとなかなかくつろげた温泉でした。
サウナが有料で無ければ満点なのですが。
風呂上りはサラサラです。
ここには第二天狗湯と書いてありますが、現場には天狗湯とだけでした。0人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ