-
主な浴槽は新湯を加えつつオーバーフローさせた循環湯。
溢れ湯は捨て湯にし、循環時に塩素を投入し濃度を常時2~4ppmしているとのこと。
お湯は紅茶色で、新湯の注入もあってか塩素臭はせず甘いかおりが強くする。
露天に源泉樽風呂がある。
ここへの塩素の投入の有無は分からないが、掛けながしであった。8人が参考にしています
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを
主な浴槽は新湯を加えつつオーバーフローさせた循環湯。
溢れ湯は捨て湯にし、循環時に塩素を投入し濃度を常時2~4ppmしているとのこと。
お湯は紅茶色で、新湯の注入もあってか塩素臭はせず甘いかおりが強くする。
露天に源泉樽風呂がある。
ここへの塩素の投入の有無は分からないが、掛けながしであった。
8人が参考にしています