本文へジャンプします。

潮騒の湯の口コミ情報一覧

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

茨城県 潮騒の湯

日帰り 宿泊

評価 2 2.8点 / 42件

場所茨城県/大洗

お湯 3 3.0点

施設 3 3.0点

サービス 3 3.3点

飲食 4 4.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年1月3日

42件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 日帰り入浴には良いと思います。露天風呂…

    投稿日:2022年1月3日

    日帰り入浴には良いと思います。露天風呂…潮騒の湯

    チサさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    日帰り入浴には良いと思います。露天風呂は汚れてますがお湯は良く、しばらくポカポカです。料理は高い割には期待はずれ。ほっけも干した物で硬め、ラーメンは汁吸っていて麺が増えていました。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 初めて伺いました。こちらのサイトを…

    投稿日:2021年9月20日

    初めて伺いました。こちらのサイトを…潮騒の湯

    ちーさん 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星4つ4.0点

    初めて伺いました。
    こちらのサイトを見ないで伺ったのですが、結果、良かったです!
    施設自体は最新式の施設ではなく、コイン返却式のロッカーだったりと少し古いシステムや建物だったのですが特には気になりませんでした。
    露天風呂は大きめで、のんびり入れて気持ちよかったです!残念ながら女風呂からは海を見ながら入浴ってことまではできませんが、男風呂からは海は見えるようです。
    なりよりも食事が美味しかったです。
    そこらへんで食事するより美味しいかと思います。
    岩ガキ、のどぐろの天ぷら、鯛のお頭の煮付け、鯵の寿司を食べて鮮度も大満足です!

    夏季はどうしても海水浴の方が多そうなので、繁忙時期は避けてまた行きたいと思います。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 日曜日で混雑してました。混んでいるので…

    投稿日:2020年11月9日

    日曜日で混雑してました。混んでいるので…潮騒の湯

    ガルガルさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    日曜日で混雑してました。混んでいるのでわからないわけじゃないけど
    露天ぶろのお湯が汚すぎます。お湯がかけ流してはないので垢、髪の毛が浮いてろ過されません。改善を望みます。

    参考になった!

    27人が参考にしています

  • 最悪でした。行かなきゃ良かった。…

    投稿日:2020年1月31日

    最悪でした。行かなきゃ良かった。…潮騒の湯

    みちさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    最悪でした。
    行かなきゃ良かった。
    料理高い割に普通
    接客最悪
    2度と行きません

    参考になった!

    56人が参考にしています

  • 8月のお盆の時期に家族で行きました。一…

    投稿日:2019年8月14日

    8月のお盆の時期に家族で行きました。一…潮騒の湯

    さささん ゲスト 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星2つ2.0点

    8月のお盆の時期に家族で行きました。一年で一番混む時期だと思います。
    入ってすぐ喫煙コーナーがあり、タバコ臭いです。小さい子がいたのですごく気になりました。
    お風呂にいく通路側が食事の喫煙席になっているためつねにタバコの臭いがついて回ります。

    お風呂自体は汚いということはなかったです。幼児にも優しい印象です。
    しかしとにかくタバコの匂いが嫌で食事は食べませんでした。。一応奥には禁煙席もありますが、喫煙席と喫煙コーナーを超えなければたどり着けません。今時珍しいほど分煙がしっかりできていない印象でした。

    参考になった!

    23人が参考にしています

  •  アニメの聖地で有名です。行って見…

    投稿日:2017年5月3日

     アニメの聖地で有名です。行って見…潮騒の湯

    ギルさん」さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

     アニメの聖地で有名です。
    行って見た感じ泉質は自分に合ってました
    潮干狩りで疲れた体をぽかぽかにあっためてくれて疲れがとれました。皮膚の湿疹も良くなったし最高でした。
    他の方が書いてる塩素臭さもなかったですよ。

    海を見ながら入れる露天風呂のロケーションも良かったですね。
    惜しいのは施設が小さ目。

    スタッフさんの気配りも良くまた行って見たいと思いました。
    飲食はしていないので評価無しです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 数年ぶりに来館!お風呂&食事&ロケーシ…

    投稿日:2017年3月18日

    数年ぶりに来館!お風呂&食事&ロケーシ…潮騒の湯

    ナンです。さん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    数年ぶりに来館!お風呂&食事&ロケーションが良かったので久しぶりに来ました。
    今回は手ぶらセット700円(タオル、バスタオル、館内着)も借りゆったり過ごせます。
    但し、館内着はサムエでサイズがありまり無いので、ふだん着がLサイズ以上の人はフリーサイズでも着れません。ご注意を!
    他のクミコミにあったように確かに風呂はプールの消毒塩素?と思う良いな匂いがしました。風呂上がりもしばらく臭いが…
    前回来た時は、臭いはなかったし、気にならなかったなぁ
    お風呂場近くに18人横になれる仮眠フロアーがあり、その横には有料マッサージ機と瓶牛乳の
    自販機や飲み物自販機があり風呂上がりには便利!
    食事処も個室ではないが禁煙席が少し広めで
    ついたてで分煙されています。
    料理は美味しいが、量と値段が…
    観光地だから仕方ないが少し割高感有り!
    今回非常に気になったのは、フロントにいる数人の男性達。受付女性スタッフは◎なのだが、誘導、案内するのであれば
    事務的な話し方、威圧する言い方は接客業としてどうかな?と思った。
    前回が、良い思い出だっただけに
    残念な思い出になってしまった。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 温泉好きなので大洗の海をみながら温泉♨…

    投稿日:2017年2月12日

    温泉好きなので大洗の海をみながら温泉♨…潮騒の湯

    かずっちさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    温泉好きなので大洗の海をみながら温泉♨️に入りたくて10年ぶりくらいに立ち寄りました。前回は、子どもも小学生で海水浴の後、温かくカラダをサッパリさせればいいくらいで入ったので何も考えてませんでした。
    今回は、主人と二人温泉♨️目的で行ってみました。
    人もすくなかったのでゆっくり入れましたし、露天風呂から太平洋が見えて嬉しかったし、炭酸泉風呂も一人でノンビリだったので不満はなかったです。

    ただ、泡風呂が、なんとなくプールの足臭い匂いがして入れなかったのと、
    脱衣所にいくと加齢臭みたいな匂いがするのが気になりました。
    また、お風呂から出たばかりなのにカラダの匂いがプールから出た時の塩素臭だったのでビックリです‼️

    食事はしてませんが、お食事処にも喫煙者が多いのか入館したとたんタバコ臭くてたまりませんでした。今時、喫煙者ルームがなく分煙をしてない施設です。

    本物の温泉♨️を楽しみたい私は、次からは温泉が温泉である所に行くつもりです。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 素泊まりしましたがバスタオル干す物ぐら…

    投稿日:2016年3月24日

    素泊まりしましたがバスタオル干す物ぐら…潮騒の湯

    みっちゃんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    素泊まりしましたがバスタオル干す物ぐらいはあってもいいのでは…

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • ドライバー用立ち寄り湯

    投稿日:2015年4月19日

    ドライバー用立ち寄り湯潮騒の湯 感想

    明るく光る星ひとつさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    鉄道とバスで行きました。廃墟間近の町営団地がそびえる海岸沿いにあって、自分が黄色、向かいがピンクの保育園...チープ感が漂います。
    館内の大半は食堂スペースで、確かに温泉はおまけっぽい。
    昼時なのでまず食事。
    メニューは豊富、海水浴シーズンでもないのにフロアスタッフは妙に大勢で、接客サービスに不満は無し。ボリュームは不満無し、味は悪くはないが、特筆すべきところが無いような?。有名漁港が至近だが、地のモノかどうかは素人にはは知る由もなし。
    食堂はオーシャンビューだけれども、駐車した車の大群で砂浜が埋めつくされており、風情が感じられない。地方に行くとよくある、風景という何物にも代えがたい財産に対する配慮の無さが典型的に表れている感じ。

    浴場に向かう。
    脱衣場(男)は...狭い。ロッカーは年季が入った昭和テイストたっぷりな代物。海水浴シーズンはさぞかし、利用客のストレスがたまりそうな。
    炭酸泉以外は熱めで、長居しにくく、やや不満に感じる。炭酸泉は長く入っていても、あの特有の芯から温まる感じがなぜかしない。
    サウナは狭いが、余計なTVなどがなく、人が滞留しないので良い感じ。
    露天はオーシャンビュー(男だけらしい)で開放的だが、いかんせん眼の前が車だらけでなんだかAEONの駐車場を眺めているような気分。
    泉質は、うーん、薄褐色の透明湯でしょっぱいけれども、うーん。

    ドライバーの立ち寄り向け、食事がメイン、そういうところ。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • ショッパイ>^_^<

    投稿日:2015年2月21日

    ショッパイ>^_^<潮騒の湯 感想

    マツコデラックスさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    本日初めてお湯を楽しませて頂きました~ ( ̄▽ ̄)b
    クチコミを見ましたが私はとても満足のお風呂でした(^3^)/
    食べる物もとても美味しかったです(o^-')b お魚は本当にサイコーでした(^-^)b
    お陰で酔っ払ってしまいました(+_+)
    お風呂は海水を汲み上げ…とのことで身体がとても温まりしょっぱかったです(^-^;
    だけど凄く楽しかったです(^-^ゞ
    店員さん皆様有り難うございました(__)

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • お湯の節約?

    投稿日:2014年5月4日

    お湯の節約?潮騒の湯 感想

    おもさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    初めて行きました。露天風呂は、循環らしいが流れていない。湯口らしき所からお湯が出ていない。お湯の汚れが目立ちます。循環のほうがまだ清潔かも…サウナも、炭酸泉も有りますが、なんせ狭い。ご飯は美味しいし安いです。オコゼの唐揚げや、カレイも食べられます。食事だけならいいかな?温泉は付録程度です。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 看板に導かれるまま入館

    投稿日:2013年10月17日

    看板に導かれるまま入館潮騒の湯 感想

    温泉ドライブさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    大洗ICを降りて大洗方面へ、潮騒の湯の看板が目に付き、気が付いたら駐車場にいましたと言う感じに。勿論入浴となった。

    10時開店だが7分前位に開店した。靴はコイン不要で鍵は自己保持、平日800円を支払うとオーシャンビューの座敷食堂、湯殿は右へ、別棟のようだ。
    薄緑の100円返却ロッカーと青白のロッカーあり。リキッドあり。
    浴室:伊豆石正方形敷き。クリーム系パネルの壁。一番風呂の入浴客3名程、快適だ。
    カラン:シャワー・カラン一体ダブル押し釦式。リンスあり。

    サウナ:浴槽室左隣に別室があり、サウナと水風呂、こちらにもカランがある。
    サウナは中規模、疑似レンガ風でTVなし。2段席で窓なし。

    浴槽:小豆御影枠で2槽あり。ジェット風呂には赤っぽい湯の花?が舞っていた。
    炭酸泉は微泡が絶えず注入。

    露天:黒砂利混じりのセメント床。
    半分あずまやが掛かる長方形の湯船が一つ。壁には大洗サンビーチ温泉と書いてある。太古の化石海水との事。
    微褐色の湯と言う事だが無色透明、湧出31㍑では加水されているのだろう。
    目の前は砂浜だが低めの人工竹垣はある。海岸ではサーフィンする姿が多数見えた。

    前原温泉
    23.7℃ 31㍑ pH7.3
    Na-塩化物強塩泉
    高張性中性冷鉱泉
    湯使いの表示なし。

    平日800円 土休1000円
    受付1000~2020
    ごろ寝座敷あり
    素泊まり施設あり

    00H12年開業
    11H23年9月より休業
    12H240331土新装開店
    13H251010木晴初入浴

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • マナーは大事です

    投稿日:2012年8月13日

    マナーは大事です潮騒の湯 感想

    けいさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    海水浴の帰りに家族4人で寄りました。
    入ってすぐ、足の砂を拭くため用なのか、タオルマットが敷かれていた。
    スタッフが人数確認し、スムーズに受付。なかなか良い感じ…と思ったら、脱衣場が超混雑!
    ロッカーは空いてるがなかなか動けず、イラついて子供に当たってる母親もいて感じ悪かった。
    肝心の湯は、内湯は気持ち良く入れたが、露天は最悪。湯の汚れが目立ち足だけ入れて止めた。出たら足に髪の毛が付いてきた。
    内湯も汚れてるのかも…と、落ち着いて入れなくなった。
    洗面台では…素っ裸のまま髪を乾かしてるギャルに嫌悪感。お顔はバッチリメークなのに、裸…家じゃないんだから考えて欲しい!
    でも男湯の方は、良かったらしい。よく見たのかわからないが…
    夕食は、館内レストランで新鮮な魚介類、そばとミニ丼セット等を食べた。おいしかったが、ミニ丼のご飯が結構多めに入ってて、申し訳ないが残してしまった。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 利用者のマナー悪っ!!

    投稿日:2012年8月5日

    利用者のマナー悪っ!!潮騒の湯 感想

    yumenohiyokoさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    とにかく、汚い。
    海水浴シーズンのせいでしょうか。
    金髪ギャル系のお嬢さん、子供が子供産んだような若いママが目立つんですが。
    マナー悪すぎです。
    外から見えないためのドアなのに、そのドアを開けっ放しにして廊下から脱衣所へダッシュして遊んでいる小さな兄妹。
    ドア開け放しているので、のれんが2重にかけてあっても、あれじゃ廊下から下半身見えてしまいます。
    私がドアを閉めたら子供たちはママの所に行きましたが、ママは化粧に夢中。注意しろってーの!
    脱衣所の床は、砂でシャリシャリ。
    トイレに入ると、小さな汚物入れに、無理やり子供の紙オムツ詰め込んでいる。
    で、使い終わったタン○ンを捨てられなくって困った人がいるのでしょうね。紙にも包まれず剥き出しのまま床に転がっていました。
    浴室の洗い場も、砂でシャリシャリ。
    使い切りパックのシャンプーのゴミが散乱。
    お湯も汚かった。循環させているんでしょうが、表面にオイルっぽいのが浮いてて、誰か体洗わないまま入ったのでしょうか?
    洗面台もゴミだらけ。ギャルちゃん達、使いきりパックの化粧品の袋、使い終わったティッシュや綿棒を洗面台にポイポイするんですよ。
    あと小さな子供がママに頼まれてゴミを捨てようとしたんですけど、ポイって投げるからゴミ箱には入らず、床に散らかってました。ママはそれを拾って入れ直すこともしない・・・
    清掃の方も、もっとまめに掃除するべきだと思います。
    あんなマナーのなっていない客層がたくさんいるかと思うと、海水浴シーズンには2度と行きたくないです。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • リニューアル

    投稿日:2012年6月11日

    リニューアル潮騒の湯 感想

    keiさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    震災後のリニューアルしてから初めて入湯です。

    露天風呂が岩風呂から、ただ広い石の露天風呂になっていたり、炭酸泉が増えていました。

    温泉は以前より質が良くなったように感じました。

    あれで、露天風呂がオーバーフローしていたら、最高に気持ち良かったと思います。


    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 良かったですよ。

    投稿日:2011年11月14日

    良かったですよ。潮騒の湯 感想

    umekichinopapaさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    なんかこのサイト、日頃のストレス発散の為に悪口ばかり書いてる人が多いんじゃ・・。
    自分のその日の気分で書かれたんじゃ、施設もたまったもんじゃないね。

    ちゃんと参考にする人の為に書こうと思います。

    行ったのが夜だったので、残念ながら海は見えませんでした。
    近隣で遅くまでやっているのはここぐらいで助かりました。
    温泉は普通に楽しめましたよ。
    地元の子供だと思いますが、たくさんの子供たちが非常に喜んでいました。

    食堂?無料休憩所?のスペースがすごく広く、のんびりできました。
    刺身の5点盛りの定食を頼んだのですが、「ちょっと高いかな?」と思いましたが、届いた料理を見てすぐに思いなおしました。安いぐらいです。

    またいつか行ってみたいと思う日帰り温泉でした。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • イマイチ

    投稿日:2011年10月15日

    イマイチ潮騒の湯 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    大洗町にある温泉施設の片割れです。こちらのほうが健康館よりも観光客は来やすい雰囲気となっています。
    泉質:Na-塩化物強塩泉、循環・加温・塩素。おそらく加水もある。
    施設内では掛け流しとかいてあったりしましたが実際には循環されていて塩素臭がしてオーバーフローもない。塩味も感じられるが強塩泉にしては薄い?おそらく加水もあるのでしょう。詳しい成分表は見当たりませんでした。
    あまり清潔感にこだわらない自分でしたがこれはうーんと思ってしまう所があったのが残念です。
    あんこう料理も食べましたがあんこう自体は美味しかったのですが料理は全体的に料金が高いのが気になりました。
    また平日800円、休日1000円はこの施設に対して高いと感じられました。
    またリニューアルが平成24年3月予定だそうなのでいい方向に変わる事を願います。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 高い

    投稿日:2011年8月19日

    高い潮騒の湯 感想

    めぐみさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    海を眺めながらの湯はとっても良いですが、ロッカーとか脱衣場が汚くて狭い。ドライサウナも古くて暗いかな。私はお風呂だけの利用だったので千円(この日は)で入りましたがお値段がみあってないような…。施設は広く食事や休憩するところは満喫できそうでした!

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 高い

    投稿日:2010年9月12日

    高い潮騒の湯 感想

    猫山猫太さん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    展望は意外とよくないし、お湯もいまいち。
    なにより高い!

    温泉は山に限る!

    参考になった!

    7人が参考にしています

42件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)

    つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)

    茨城県 / つくば市

    日帰り
  • ひたちなか温泉 喜楽里 別邸

    ひたちなか温泉 喜楽里 別邸

    茨城県 / ひたちなか市大字市毛

    日帰り
  • 天然温泉 きぬの湯

    天然温泉 きぬの湯

    茨城県 / 常総市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる