-
投稿日:2013年9月7日
豪農の館とプラスチック畳 (ryugon(旧温泉御宿 龍言))
しろうさぎさん
[入浴日: 2013年5月4日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
17時頃宿に着いたら、玄関で餅つきをやっていて、ウェルカム餅にありついた。
建物は豪農の館を移築したもので、平屋でバリアフリーであるが、その反面風呂までがすごく遠い。
食事は部屋食で美味しかったがが間延びすることがあった。仲居さんが1日に16000歩歩いても追いつかないほど広いのである。 部屋も広くて設備も良く隣室の音も全然聞こえないが、残念なことにプラスチック畳なのでくつろげなかった。 古民家にプラスチック畳はふさわしくない。
六日町温泉第14号井 単純温泉
58.6度 溶存物質 675.8 リチウム 0.2 ナトリウム 185.1 カリウム 8.9 アンモニウム 0.2 マグネシウム 2.9 カルシウム 19.5 ストロンチウム 0.2 鉄(Ⅱ) 0.2 フッ素イオン 6.5 塩素イオン 216.7 臭素イオン 0.7 硫酸イオン 45.2 炭酸水素イオン 121.4 炭酸イオン 1.0 遊離二酸化炭素 1.3 メタケイ酸 44.8 メタホウ酸 22.9 酸化還元電位 (ORP) 289 (2013.5.4)10人が参考にしています