-
投稿日:2005年9月15日
とにかく広い風呂です (梅里ガーデンアクアビラ(閉館しました))
うこんさん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
9月12日(月)にいってきました。平日なのでガラガラ状態でした。風呂ですが、内風呂は旧“山片町”の【三太の湯】(ここの内風呂はまさに大浴場!!)にはかないませんが、まずまず広く、大浴場とは別に“零芝風呂”がありました。サウナもかなり大きく、ゆったりします。露天風呂は2つあり、8角形の風呂は当日はラジウム泉となっていました。メインの露天風呂は円形でかなりな広さで、ホロルの湯よりも広いですね。3割ほど建物の屋根?下になっていて雨でも大丈夫です。円と四角の違いはありますが、印象では、栃木の高根沢城温泉のそれとどっこいでしょうか。あくまで印象ですが。ただ、展望面は樹木しか見えませんが。茨城県北は数多くの日帰り温泉がありますが、休憩所の多さ、大きさ(大広間は特大)、建物の中はトイレも含め小奇麗だし、食事もまずまずだし、他より利用料金が高いものの、県内では相当上位に入ると思います。
1人が参考にしています