- 温泉TOP
- >
- 北海道
- >
- 登別
- >
- 登別石水亭
- >
- 登別石水亭の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2018年3月21日)
-
日帰り温泉❗
JAFの会員証を見せれば800円が500円で入れます❗会員証を持っていきましょう❗41人が参考にしています
-
-
屋上露天風呂は、一つだか硫黄泉でした。あとは、広い内湯でした。
すいていたもので。ゆっくり過ごしました。
私は、街中で買い物も良いですが、是非とも、源泉のハイキングコースを勧めます。
ここが一番価値があります。湯畑というか、湯釜と言うか。
そこから流れる川も、足湯に良く。宿しか知らないなら、登別温泉を知らないで終わります。
硫黄泉は、源泉より下になります。ポンプで上げるなら、ポンプは腐ります。
ですから、硫黄泉の湯船が、露天風呂一つ。
時間があれば、他の立ち寄りでも良いと思います。では、湯釜より高いかと言うと、微妙ですが、低いと思います。
ハイキングコースには、外国人もいて。
つまり、台湾の北投温泉の湯釜を思い出します。温泉好きならどうぞ。3人が参考にしています
-
-
-
-
7月5日午後日帰り入浴しました。
シーズンではないからか、お風呂はガラガラでした。
時間があれば、アロママッサージも受けたかったです。
キレイな施設のようです。
お風呂は内風呂のみと内風呂・露天風呂の2箇所です。
タオル・バスタオルを200円でレンタルしました。入浴料は800円です。
特に休憩所や無料のお茶のサービスがあるわけでもなかったですが、お風呂は広々としていて新緑を見ながらのんびりできました。
ドライヤーは強風でよかったです。
バス停が目の前なので助かりました。2人が参考にしています
-
-
望楼の書き込み欄がないので石水亭の欄に書き込みさせて頂きます。
こちらは宿泊料が高いのですがそれだけの価値のあるホテルだと思います。
接客応対、サービス、料理、温泉、部屋、どれをとっても大変良かったです。
とても気持ち良く宿泊することができました。
何かの記念日やちょっとゆっくりしたいと思う特別なときにいいかも知れません。
野口観光は以前と本当に変わりましたね、本当にこちらの宿泊はお勧めします。
5点評価です。1人が参考にしています
-
旅行会社の安いパックで宿泊してきました。
皆さんの評価があまり良くなかったので期待してなかったのですが、従業員の応対がとても良く感心しました。
料理もこれと言ってたいしたものはなかったのですが、だいたいのものは美味しく頂けました。
温泉は露天風呂だけが源泉掛け流しだったらしくこちらは良かったのですが、内湯は朝に入りに行ったらゴミや髪の毛が浮いてあまり綺麗ではありませんでした。(夜には気づかなかった)
でも野口観光さんのいいホテルにしていこうという姿勢が感じられて応援してあげたくなりました。1人が参考にしています
-
紅葉館が高級旅館に生まれ変わり、「望楼NOGUCHI」になっていました。野口観光は、最低価格路線で稼ぐ石水亭と、高単価で稼ぐ望楼を作りました。横綱第一滝本は、あのばかでかい浴室だけであぐらをかいてますが、費用VS利得を考えると、お金持ちなら部屋風呂のある、スイートルーム望楼を選ぶべきでしょう。お金持ちならですよ!私は貧乏なので、またまた石水亭に泊まりました。古い部屋のサッシはまったく遮音効果なく、川の滝の音がゴーゴー。安い作りなので、部屋の温水管の音もうるさく、耳栓して寝ました。
1人が参考にしています
-
旅先で娘が高熱を出したときに親切に病院に搬送していただき
翌日は随分心配してくださって氷など気配りしていただきました。
ここ一番って時に気持ちよく動いてくださるスタッフの優しさに感謝です。2人が参考にしています
-
私は、登別に30年以上前からもう30回以上泊まってます。最近は登別で最も安いこの宿に決めてます。昨年末、紅葉館の改修で源泉露天風呂がなくなっているようで残念です。その後の情報はありませんか?良いとか悪いとか意見はありますが、この宿のポリシーは、徹底したコストダウンによる安価集客です。従って、第一滝本はじめとする高価な宿と、同じ評価をする事自体ナンセンスです。①人件費は中国人の大量採用②部屋への案内一切なし③バイキングは北海道らしさまったくなし④高価な食材は一切ありません④安価なプランお部屋は相当古さを感じます⑤テレビはじめ備品も含め。それでも行く理由は、「温泉に入れて、安いと」言うのが、私の第一条件だからで、文句があるなら金を出せ!というところでしょうか。
1人が参考にしています
-
ここのお湯は硫黄泉(硫化水素型)ですが大浴場はどこも良くなく銀杏館7F露天風呂が一番お湯が新鮮(かけ流しのよう)で湯の花も舞い硫黄泉の香りもし登別らしい温泉でした。
ホテル自体はどこにもある観光ホテルで格安ツアーの為か食事も特別なものは有りませんでした。1人が参考にしています
-
このお宿の内容ではありませんが、、、
本日、なぜか登別温泉⇔登別駅方面への道路が通行止めとなり、石水亭前を通って新登別方面へ迂回する道路が唯一の通り道になっていた。よく分からないが、石水亭前で係りの人が、道路を交互通行ニしており、石水亭から登別温泉バスセンターまでの大渋滞。ぜんぜん車が動けない大渋滞であった。1人が参考にしています
-
ここでは、あまり良いクチコミがありませんでしたが私の評価としては良かったです。
私は辛夷館の部屋食プランでしたが部屋もきれいに清掃されていて畳も新しかったです。夕食は少量ながら13品もあり美味しく頂けました。朝食は桜房で品数は少ないながらもパンと牛乳が特に美味しかったです。温泉は3回も入りましたが人が少なかったので、ゆったりできました。男湯は眺めが良くありませんが銀杏館の露天風呂は良かったです。
従業員の接客態度も良く夕食を運んできたベテランの仲居さんの心遣いは特に素晴らしかったです。
ただしアメニティーはガッカリです。駐車場も少し遠かったですし狭かったです。1人が参考にしています
-
・部屋に入った時、畳に大きなシミがあり、
まず不愉快になった。
・温泉は、アメニティーが少なく、お湯も汚れていた。
・食事の質をもっと改善した方がいいと思った。
・食事中に、ビンゴゲームの誘いがうるさかった。
もっとゆっくり食事を楽しみたかった。
・送迎に携わっている人達のサービスも悪かった。
・大人一人7300円で泊まりましたが、もう少し期待していました。
登別は毎年行ってますが、ここのホテルは二度と行きたくありません。1人が参考にしています
-
温泉は良かったですよ、銀杏館がオススメです。陶器の露天風呂が気に入りました。私は11時頃に入ったので、お客さんもほとんどいなくてゆっくり入ることが出来ました。料金が1000円ですがもう少しお安ければ気軽に入りにいけるのですが。従業員の方の対応は良かったですよ特にお風呂場掃除のおばさまにとても親切にして頂きました。他のクチコミを見るかぎり努力しているという事でしょうか。(私が行った時の日帰り入浴に紅葉館は入っていませんでした)
1人が参考にしています
-
-
車で行ったが、駐車場が遠い。行きは下り道だったから感じなかったけれど 帰りは重い荷物を持ちながらの登り道はとてもつらく感じた。
お風呂も3つの各館に別れていて、本館と銀杏館はつながっているからまだよかったけど、紅葉館は一旦外に出て一般道路を横切って行かなければならず、冬などは風邪をひくかもしれないと思った。渡り廊下を是非つけてもらいたい。
紅葉館の露天風呂はなかなか趣があってよかったけど、風呂の側に池があり そこから漂ってくるなんともいえない異臭で長湯が出来ず即あがってしまった。
大きいホテルのわりには従業員が極端に少ない印象で ホテル全体の雰囲気は暗い感じがした。もう行くことはないと思う。1人が参考にしています