-
投稿日:2011年3月31日
ぬる目の樽風呂がいいです (鳴尾浜温泉 熊野の郷)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2011年2月16日 / 滞在時間: 2時間以内]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
和風とバリ風が日替わりですが、今回は和風にあたりました。水風呂以外はすべて温泉使用とのことで、内湯は円形の浴槽とアイテムバス群、サウナ、水風呂が主力となっています。露天は岩風呂と大き目の樽風呂が3つ。この樽風呂がかけ流しで、湯口は43℃ほど、浴槽内は40℃弱といった無感温度の湯で、長湯可能となっています。ただし、壷と同じなので待ちが発生するような状況ならば譲り合ってということになりますが、幸い今回はガラガラに近く、樽風呂がすべて埋まるような時間帯はなかったので、思う存分楽しませていただきました。泉質は単純泉、0.864g/kg、pH7.7、300L/minというスペックで、茶色透明に色づき微細な泡がたっていました。匂いは特になく、浴感はややつるつるする感じで、万人向けといいますか肌が弱い人でもいけそうな優しい感じの温泉でした。長く入れましたので、湯あがり後は自然とほかほか感に包まれまして、温度が低い+冬期とアゲインストな条件がそろっていたにもかかわらずなかなかの実力の持ち主だと実感しました。
7人が参考にしています